赤ちゃんが生まれるときに用意しておいたほうが良いものの中に、よくリストアップされている「赤ちゃん用の綿棒」。
赤ちゃん用の綿棒は、赤ちゃんのお世話でどんなときに使い、どのような商品を選ぶと良いのでしょうか。
今回は赤ちゃんに綿棒を使って行う主なケアの方法や、おすすめの綿棒について紹介します。
- 綿棒での耳垢掃除や綿棒浣腸の方法
- 赤ちゃんにおすすめの綿棒10選
赤ちゃん用の綿棒は、皮膚が弱く体の各部分が小さい赤ちゃんのケアで大活躍します。
是非、今回の内容を参考に、赤ちゃん用の綿棒を使って赤ちゃんの体を健康に、そして清潔に保つことができるようケアしてあげてくださいね。
目次
赤ちゃんのお世話で役立つ綿棒!具体的にどんな場面で綿棒を使うの?
赤ちゃん用の綿棒は、赤ちゃんのお世話において必需品のように言われていますが、はじめて赤ちゃんのお世話をするママの中には、具体的にどんな場面で綿棒を使用するのか想像できない方もいるでしょう。
赤ちゃんに綿棒を使って行うお世話には、主に以下の4つの場面が考えられます。
赤ちゃんに綿棒を使って行う主なお世話
- 新生児の赤ちゃんのへその緒の消毒
- 赤ちゃんの鼻の掃除
- 赤ちゃんの耳垢の掃除
- 便秘の赤ちゃんの肛門を刺激する綿棒浣腸
まず①ですが、新生児の赤ちゃんは生まれて1週間~2週間は、まだおへそにへその緒がついています。
沐浴後のへその緒はジュクジュクと湿っており、そのままにしておくと不衛生なため、へその緒のつけ根を消毒してあげる必要があります。
その消毒の際、一般的に赤ちゃん用の綿棒を使います。
綿棒をアルコール消毒液で湿らせて、へその緒のつけ根をぐるっと拭き取るようにして消毒します。
へその緒の消毒方法は、出産後に産婦人科で教えてもらえることがほとんどです。
また、消毒用アルコールなどへその緒のケアに必要なものも、出産後の退院時にセットで支給される場合が多いです。
次に②ですが、赤ちゃんは自分で鼻を噛んだり鼻水をぬぐったりすることができません。
そこで、鼻の入り口付近にたまった鼻水や鼻くそなどを綿棒を使ってきれいに掃除してあげる必要があります。
その他、赤ちゃんの耳垢掃除や、綿棒浣腸と言って便秘の赤ちゃんの肛門を刺激するためにも綿棒をよく使います。
この2点については、ケアの方法や注意点について、次からの項目で詳しく説明します。
綿棒で赤ちゃんの耳垢掃除をする方法 ~ 耳を傷つけないようやさしく行うのがポイント!
一般的に日本人の耳垢は、カサカサ乾燥したタイプが大半のため、頻繁に耳垢を掃除しなくても自然と耳垢が落ちてくると言われています。
しかし、赤ちゃんの月齢が低いうちは、生まれるまで羊水の中にいたことや、新陳代謝が活発なことが原因で、湿ったタイプの耳垢が発生しやすいです。
この湿ったタイプの耳垢は、自然に落ちづらいため、耳の定期的に掃除をしてきれいにしてあげる必要があります。
赤ちゃんの耳垢を綿棒で掃除してあげる頻度は、耳垢の量などによっても異なりますが、
だいたい週に1回程度、お風呂上りに行うのが良いと言われています。
赤ちゃんの耳の皮膚は敏感で、ちょっとした刺激で傷つきやすく、中耳炎や外耳炎などの炎症も起こしやすいため、耳垢掃除は慎重にやさしく行う必要があります。
赤ちゃんの耳垢掃除の流れ
①お風呂上りに、赤ちゃんの体を拭き暖かいお部屋に移動してから耳垢掃除を始めましょう。
②赤ちゃん用の綿棒を使い、まずは耳の周囲や耳の端、裏などの汚れを取ります。
③次に耳の中を掃除しますが、赤ちゃんが急に動いて耳の奥に綿棒が入ってしまわないように、赤ちゃんの頭をしっかりとおさえましょう。
④赤ちゃんの耳の入り口から1cm以内の部分に綿棒を入れ、耳垢などの汚れを取ります。
⑤耳の中を傷つけてしまうことがないようにやさしく綿棒で撫でるように掃除をしましょう。
※綿棒の先にベビーオイルなどを塗って掃除をするのも、少ない力で汚れが取れやすくておすすめです。
※耳の奥のほうに耳垢が見えた場合は、無理に取ろうとせずに、耳鼻科などで耳掃除をしてもらうようにしましょう。
(無理に取ろうとすると、赤ちゃんの耳の中を傷つけてしまう可能性があります。)
赤ちゃんに綿棒浣腸をする方法 ~ オイルなどで綿棒の滑りを良くするのがポイント!
赤ちゃんも、水分不足や体調不良などが原因で、便秘になってしまう場合があります。
便秘の解消方法は、水分摂取や離乳食の工夫、お腹のマッサージなどさまざまありますが、赤ちゃんの場合、肛門を綿棒で刺激して便を出させる綿棒浣腸という方法をとる場合があります。
小さな赤ちゃんは、便意を感じた時にいきんで排便するという行為がまだ上手くできません。
よって、お腹が張っていて便がたまっているけれど、なかなか排便しないときは、肛門に少し刺激を与えてあげると、排便が促されることがあります。
綿棒浣腸を行うときは、肛門に綿棒が入りやすいように、綿棒の先にオイルなどを塗って滑りを良くして使うのが一般的です。
赤ちゃんの綿棒浣腸の流れ
①綿棒にベビーオイルやクリームなどを塗って滑りを良くしましょう。
あるいは、あらかじめオイルがついている赤ちゃん用の綿棒もあるので、持っている場合はそれを使っても良いです。
②赤ちゃん仰向けにして両足を持ち上げ、肛門から1~2cmくらいまで綿棒を挿入します。
③綿棒をゆっくりと数回出し入れしましょう。
また、肛門の回りをゆっくりと円を描くように綿棒を動かすのも効果的です。
※赤ちゃんが泣いたり痛がる場合は、刺激が強すぎる可能性があります。
赤ちゃんが気持ちよさそうにしている程度の力加減で行いましょう。
赤ちゃんにおすすめの綿棒10選!極細からオイルつき、でこぼこ型まで種類はさまざま!
赤ちゃんのケアで頻繁に使う綿棒について、たくさんある商品の中からおすすめのものを紹介します。
赤ちゃん用の綿棒と一言に言っても、極細タイプからオイルがついているもの、形状がでこぼこして汚れが取れやすいものなど、さまざまな種類があります。
今回は、幅広いタイプの綿棒からおすすめの商品を計10点紹介します。
※価格など紹介する商品内容は、2018年3月7日時点の楽天市場やAmazonでの人気ランキング、レビューを参考にしています。
1. 抗菌 赤ちゃん綿棒250本入り(SANYO)
価格:277円(税込)
本数:250本
形状:たわら型
スタンダードな赤ちゃん用の綿棒で、容量が多く安価なため安定の人気があります。
赤ちゃん用の細めの作りで、抗菌もされているので安心して色々なケアに使うことができます。
容器は、上のふたを回すと綿棒を取り出すための窓が開くようになっており、ふたを外す手間がなくて便利です。
2. ライフ 赤ちゃん専用めんぼう210本ケース入(平和メディク)
価格:2個セット299円(税込)
本数:210本
形状:水滴型
使いやすさを追求した赤ちゃん専用の綿棒です。
スリムな水滴型のため、耳や鼻などの中を覗き込みやすくなっています。
この商品の何よりも魅力は価格が安い点です。
楽天市場では、210本入りが2個セットで税込299円のものもあり、安価なため赤ちゃんのケアで惜しみなく使うことができるでしょう。
3. 赤ちゃん 極細綿棒 ペアパック 新生児~(アカチャンホンポ)
価格:398円(税込)
本数:240本
形状:極細・たわら型
アカチャンホンポの商品で、先の幅が約2.6mmの極細綿棒です。
極細のため、小さな赤ちゃんの耳や鼻をきれいに掃除することができます。
本体ケースはワンタッチケースで綿棒が取り出しやすく、また、詰め替え用も販売されている点が評価が高いポイントです。
4. オーガニックコットンベビー綿棒(丸三産業)
価格:304円(税込)
本数:200本
形状:たわら型
綿・コットン製品を専門に扱う丸三産業が作った、オーガニックコットンのベビー用綿棒です。
綿球に無農薬有機栽培の綿を100%使用しているので、赤ちゃんの肌にもやさしく安心して使うことができます。
高品質ですが、比較的手に取りやすい値段なところが人気のポイントです。
5. マコト ベビー綿棒 35本 個別包装(ミツキ)
価格:98円(税込)
本数:30本
形状:たわら型
通常タイプのベビー綿棒で、1本1本が個別包装されている商品になります。
個別包装の綿棒は、オイルつきや高品質のもので、価格が高くなるものが多いですが、こちらの商品は35本で約100円と安価に入手することができます。
お出かけ時用として、常に持ち歩いても良い商品ですね。
6. ピジョン オイルがついているベビー綿棒 50本(ピジョン)
価格:287円(税込)
本数:50本
形状:オイル付き・たわら型
綿球に植物系のオイルが含まれた、オイルつきの赤ちゃん用綿棒です。
敏感なへその緒や耳、肛門に使う場合などに、オイルやクリームをつける手間なく使うことができます。
オイルつきの分、1本あたりの値段は高くなってしまいますが、個別包装のため持ち運びも可で、衛生的にも安心です。
7. DHCオリーブバージンオイル綿棒(DHC)
価格:518円(税込)
本数:50本
形状:オイル付き・たわら型
天然コットン100%の綿棒に、天然100%の美容オイル「DHCオリーブバージンオイル」をたっぷりしみ込ませた綿棒です。
綿球が細いため、赤ちゃんのケアとして使うのはもちろん、ママのニキビケアやメーク直しにも活用できます。
価格は高くなりますが、高品質のオイルつき綿棒をお探しの方におすすめの商品です。
8. 山洋くまBABY 綿棒デコボコ180本(SANYO)
価格:147円(税込)
本数:180本
形状:でこぼこ型
綿球に4つの球がついている、でこぼこの形状をした赤ちゃん用の綿棒です。
でこぼこの溝で、汚れをしっかりとキャッチしてきれいに掃除をすることができます。
赤ちゃんが使うのはもちろん、汚れが取りやすいため大人の耳掃除で使っても活躍する商品です。
9.コットンZOO みみかきこっとん 60本入(平和メディク)
価格:278円(税込)
本数:60本
形状:耳かき型+水滴型
綿球が一方は通常の水滴型ですが、もう一方の先が耳かきの形のように曲がっている独特の形状の綿棒です。
赤ちゃんの耳の奥や鼻の奥の汚れも、やさしくソフトに取り出しやすいのがポイントです。
個別包装で、天然コットン100%の素材なので、衛生的にも安心して使うことができます。
10.コットンZOO 赤ちゃん綿棒くろ 160本ケース入(平和メディク)
価格:224円(税込)
本数:160本
形状:水滴型
綿球が黒色の赤ちゃん用綿棒です。
色が黒なので取れた汚れが見えやすく、掃除のしやすさはもちろん、必要以上に掃除をして赤ちゃんの皮膚を傷つけてしまう心配もないでしょう。
赤ちゃんにも安心の黒綿100%素材でできており、使いやすい細めのサイズになっています。
赤ちゃん用の綿棒で耳や鼻のケアをして、赤ちゃんの健康と清潔を守ろう!
赤ちゃんには、生まれて間もない頃のへその緒の消毒から、耳垢掃除や鼻掃除、便秘のときの綿棒浣腸まで、綿棒を使ってケアをするべきことがたくさんあります。
赤ちゃんの耳の穴など体はまだ小さく、肌も敏感なため、綿棒は赤ちゃん用の小さめサイズで、肌にもやさしいものを選ぶようにしましょう。
綿棒を使って赤ちゃんの体を丁寧にケアしてあげて、赤ちゃんの日々の健康と清潔を守ってあげましょうね。