赤ちゃんの音楽おすすめ10選~赤ちゃんへの音楽の効果と聞かせ方

スポンサードリンク

「赤ちゃんに音楽を聞かせると頭が良くなる」

「赤ちゃんの寝かしつけには音楽が良い」

「絶対音感が身に付く」

という話を聞いたことはありませんか。

赤ちゃんには音楽が良いと何となく聞いたことはあるけれど、実際にどういう効果があるのか、またどんな音楽を聞かせると良いのか、わからないことも多いのではないでしょうか。

そこで今回は、赤ちゃんと音楽について、主に以下3つの内容について解説します。

  • 赤ちゃんへの音楽の効果
  • 赤ちゃんへの音楽の聞かせ方
  • 赤ちゃんにおすすめの音楽10選

赤ちゃんはママのお腹の中にいる頃から聴覚が発達しているので、音楽や歌が大好き。

是非今回の内容を参考に、コミュニケーションの1つとしても、赤ちゃんにおすすめの音楽を流して、赤ちゃんと一緒に音楽を楽しんでみてくださいね。

目次

赤ちゃんに音楽はどんな効果があるの?知育にも良いって本当?

赤ちゃんに音楽を聞かせると、知育につながるなど色々と話に聞きますが、具体的にはどんな効果があるのでしょうか。

日本・諸外国のさまざまな研究により、赤ちゃんに音楽を聞かせることによって得られると考えられている主な効果を4つ紹介します。

1. 赤ちゃんの脳が活性化される

0~1歳の赤ちゃんの時期は、脳の組織がどんどんと進化形成されていきます。

そんな時期に音楽を聞くことは、赤ちゃんの聴覚が刺激され、脳の発達にも良い影響を与えると言われています。

実際に、赤ちゃんに音楽を聞かせると脳の血流量が増加したという研究結果があるほど。

また、赤ちゃんは生まれる前に胎児としてママのお腹の中にいる頃から、音を認識し始めています。

胎児に音楽を聞かせたところ、胎児の動きと心拍数がだんだん活発になったという研究報告もあり、音楽が脳や体の機能の活性化につながっていることが示唆されています。

2. 赤ちゃんの聞く力・感受性が養われる

赤ちゃんに音楽を聞かせることで、色々な音を「聞く力」や、そこから何かを感じ取る「感受性」が養われると言われています。

特に、生まれて間もない赤ちゃんは視力の発達が不十分なため、視力よりも聴力を頼りに生きています。

一見、音楽を聞かせても何も反応していないような赤ちゃんもいるかもしれませんが、「聞く力」は生後すぐ、もっと言えば胎児の頃からしっかりと機能しています。

いろいろな音程やリズム、音色を赤ちゃんに聞かせることで、赤ちゃんがそれらの音を聞き分ける力や、感じる力に影響を及ぼしていると考えられています。

3. 集中力・注意力が養われる

赤ちゃんに音楽を聞かせることで、聞く力とあわせて、「集中力」や「注意力」が養われると言われています。

「集中力」や「注意力」は、赤ちゃんが今後成長していくにあたり、とても大切な力です。

聞こえる音楽に「あれ?」と耳を傾けたり、「聞いたことがある音楽かな?」「これはママの声かな?」と聞き分けることで、赤ちゃんは自然と集中力や注意力を養うことができると考えられています。

4. 歌を聞くことで言語の発達も促進される

音楽の中でもとりわけ歌を聞かせると、赤ちゃんの言語発達の促進にも効果があると言われています。

一般的に赤ちゃんに聞かせる歌は、ママの声のような高い声で、ゆっくりとしたリズムのものが中心です。

そうした歌は、ママがゆっくりと赤ちゃんに話しかけるのと同じようなペースのため、赤ちゃんの脳でも言葉を理解しやすいと言います。

確かに、会話もままならない赤ちゃんが、「さいた~、さいた~♪」と歌を唄っている光景を見たことがあります。

したがって、赤ちゃんの頃から歌を聞くことで、まだ言葉を話せない赤ちゃんでも、言葉を理解し獲得する力を発達させることができるということです。

参考

毎日新聞 / 医療プレミア / 赤ちゃん学へようこそ『育児も楽に?赤ちゃんと音楽の関係

亀戸こころ保育園 / 『楽しい音楽あそび』

赤ちゃんへの音楽の聞かせ方~いつから、どんなときに、どんな音楽を聞かせると良い?

赤ちゃんへ音楽を聞かせることは、脳の発達や聞く力の促進など、さまざまな成長効果があるということがわかりました。

では、いざ赤ちゃんに音楽を聞かせようと思ったら、どんな場面で、どんな音楽を聞かせるとより効果があるのでしょうか。

また、赤ちゃんにはいつ頃から音楽を聞かせてあげると良いのでしょうか。

赤ちゃんへの音楽の聞かせ方について解説します。

赤ちゃんへの音楽は、いつから聞かせると良いか

赤ちゃんの音への理解・反応時期はとても早く、生まれて約10分後から、音がどこから出ているかが何となくわかったり、一定の音を他の音より好んだりといった反応があると言われています。

もっと言えば、赤ちゃんは生まれる前、ママのお腹の中にいる頃からすでに聴覚を身につけており、ママの声やお腹の外の音を聞くことができるようになっています。

胎児の聴覚がしっかりと発達してくるといわれているのは、妊娠6~7ヶ月頃から。

よって、赤ちゃんに音楽を聞かせるのは、赤ちゃんがママのお腹の中にいる、妊娠6~7ヶ月頃から始めても良いでしょう。

ある研究では、赤ちゃんがお腹の中にいるときに聞かせたのと同じ音楽を、生まれた後に聞かせたところ、赤ちゃんの脳波に特別な反応が表れたという報告もあります。

胎児のときから、赤ちゃんはしっかりと音楽を聞いているということですね。

赤ちゃんへの音楽は、どんなときに聞かせると良いか

スポンサードリンク


赤ちゃんに音楽を聞かせるのは、結論としては「どんなときでも、ふと気がついたときで良い」と言われています。

赤ちゃんの成長にとって、一緒に過ごすママやパパがリラックスしていることはとても大切なので、ママやパパが聞きたいなと思ったタイミングで音楽を聞かせても良いでしょう。

赤ちゃんがより落ち着いて、集中できるときに音楽を聞かせたいのであれば、赤ちゃんが寝る前のタイミングがおすすめです。

赤ちゃんは静かにまどろみながら、音楽に集中して耳を傾けてくれるでしょう。

注意したい点としては、いくら赤ちゃんに色々な音楽を聞かせたいからと言って、1日中音楽をかけ続けることはないようにすべきという点です。

赤ちゃんには、しっかりと静寂の時間や、自然な生活音に耳を傾ける時間も作ってあげるようにしましょう。

四六時中、音楽を聞いていると、その状態に慣れてしまい音楽から得られる効果が逆に小さくなってしまうことも考えられます。

赤ちゃんには、どんな音楽を聞かせると良いか

赤ちゃんに聞かせる音楽は、短調ではなく長調の明るく穏やかな旋律の曲がおすすめと言われています。

そうした曲であれば、クラシックでもオルゴールでも、J-POPでも特に大きな違いはないと考えられています。

一時期、「モーツァルト効果」と言って、モーツァルトの音楽を聞くと頭が良くなると話題になりました。

しかしその後の研究の結果、モーツァルトの音楽が特別な効果を発揮している根拠は特にないということがわかりました。

よって、モーツァルトに限らずとも、明るく穏やかな旋律の曲、一緒に過ごすママやパパもリラックスできるような曲を選ぶと良いでしょう。

また、最も赤ちゃんに良いと言われている音楽は「ママが歌う子守歌」です。

赤ちゃんは、ママのお腹の中にいる頃から、ずっとママの声を聞き続けています。

そんなママの声は赤ちゃんをリラックスさせる効果があるため、ママの歌は喜んで聞き入ります。

音程やリズム、選曲はあまり気にしなくても良いので、ママがふと思いついた好きな曲を、赤ちゃんと触れ合いながら口ずさんであげると良いでしょう。

参考

野上俊之『乳幼児期の音楽的環境づくり』

CHILD RESEARCH NET / 『乳児の旋律聴取研究』二藤宏美 / ヤマハ音楽振興会 音楽研究所

赤ちゃんにおすすめの音楽10選!寝かしつけにも良い曲から英語の曲まで!

赤ちゃんと普段一緒に過ごすとき、あるいは寝かしつけのときなどに最適な、赤ちゃんにおすすめの音楽を紹介します。

今回は、無料で聞くことができるYoutubeから人気のものを6点、市販のCDからおすすめを4点で、計10点の音楽を紹介します。

赤ちゃんの寝かしつけにぴったりの音楽から、言語能力の発達に効果を発揮しそうな童謡、そして英語の歌まで幅広いジャンルでおすすめの音楽がありますよ。

1. <Youtubeのおすすめ>ディズニー・オルゴールメドレー【泣き止む】【おやすみBGM】

赤ちゃんを寝かしつけたいときや、落ち着かせたいときに最適な、穏やかなオルゴールのディズニー曲メドレーです。

オルゴールの音色は、さまざまな赤ちゃん向けのおもちゃに使われていることからもわかる通り、赤ちゃんをリラックスさせて情緒を深める効果があります。

ディズニーの明るいメロディーを穏やかなオルゴールの音色で聞くことで、ママやパパもついうとうとしてしまうかもしれませんね。

ディズニー・オルゴールメドレー【泣きやむ】【おやすみBGM】

2. <Youtubeのおすすめ>赤ちゃんが寝るための眠れる クラシック音楽 ”ピアノ子守唄BGM”

こちらも赤ちゃんの寝かしつけにぴったりの曲集です。

子守歌の定番である、シューベルトの「子守唄」をスタートに、クラシック音楽の中でも子守歌と名のつくものや、睡眠にぴったりの静かで穏やかな曲が集められています。

また、全ての曲がピアノ演奏のため、赤ちゃんもより穏やかに音楽に聞き入ることができるでしょう。

赤ちゃんが寝るための眠れる クラシック音楽 ”ピアノ子守唄BGM”

3. <Youtubeのおすすめ>子守唄 モーツァルト 赤ちゃん 寝る 音楽 ♫ クラシック 睡眠 子守歌 ♫ 子供 寝る 音楽 クラシック ♫ 胎教に良い音楽 新生児 音楽

赤ちゃんにモーツァルトの本格的なクラシックを聞かせたいならおすすめの曲集です。

モーツァルトの中でも赤ちゃんに良い穏やかな曲が、オーケストラの演奏で流れ続けています。

日常のBGMとしても、寝かしつけの音楽としてもどちらにも使うことができるでしょう。

音楽の邪魔にならない程度に、背景にかすかに水音が聞こえるのも、胎内音に似ていて赤ちゃんを落ち着かせる効果があるかもしれません。

子守唄 モーツァルト 赤ちゃん 寝る 音楽 ♫ クラシック 睡眠 子守歌 ♫ 子供 寝る 音楽 クラシック ♫ 胎教に良い音楽 新生児 音楽

4. <Youtubeのおすすめ>【胎内音 ジブリオルゴールメドレー】赤ちゃんが泣きやむ&寝る 癒しの睡眠音楽 子守唄BGM

ジブリ音楽のオルゴールメドレーですが、オルゴール音と同じくらいの音量で胎内音(赤ちゃんがママのお腹の中にいたときに聞いていたと思われる音)が入っています。

胎内音は、赤ちゃんを落ち着かせる効果があると言われています。

大人にとっては少し耳障りに感じてしまうかもしれませんが、特に生後間もない赤ちゃんは、胎内音がよく聞こえるほうが落ち着く可能性があるので、試してみても良いでしょう。

【胎内音 ジブリオルゴールメドレー】赤ちゃんが泣きやむ&寝る 癒しの睡眠音楽 子守唄BGM

5. <Youtubeのおすすめ>こどものうた 全35曲メドレー【日本の歌・童謡・唱歌】

スポンサードリンク


「あかとんぼ」や「むすんでひらいて」、「ぞうさん」など、日本の昔ながらの有名な童謡を35曲メドレーで聞くことができます。

音楽の中でも歌を聞くことができるので、赤ちゃんの言語発達にも良い効果が見込めます。

誰もが聞いたことのある定番の曲ばかり。

ママやパパも一緒に聞いて歌を覚えて、今度は赤ちゃんに歌ってあげることができるとさらに良いですね。

こどものうた 全35曲メドレー【日本の歌・童謡・唱歌】

6. <Youtubeのおすすめ>♬人気曲、童謡のまとめ | 84分連続再生| 赤ちゃんが喜ぶ英語の歌 | 子供の歌 | 童謡 | アニメ | 動画 | BabyBus

赤ちゃんのうちから英語に耳を慣れさせたい!と英語教育に力を入れたい方におすすめの音楽です。

英語の人気曲や童謡が84分間連続で流れます。

英語がわからない赤ちゃんが聞いていても、興味がそそられてご機嫌になってしまうような楽しい曲ばかりです。

元気の良い明るい曲が多いので、寝かしつけのときよりは、赤ちゃんが起きて遊んでいるときのBGMにすると良いでしょう。

♬人気曲、童謡のまとめ | 84分連続再生| 赤ちゃんが喜ぶ英語の歌 | 子供の歌 | 童謡 | アニメ | 動画 | BabyBus

7. <CDのおすすめ>スリーピング・ベイビー~おやすみ赤ちゃん

価格:1,579円(税込)

赤ちゃんの寝かしつけにぴったりの曲を集めたオルゴールCDです。

クラシックの名曲から、お馴染みの子守唄、ディズニー曲やジブリソングまで、曲の種類は幅広く盛り沢山。

オルゴールの音色には、心身をリラックスさせる効果があると言われています。

このCDを流すことで、泣いていた赤ちゃんが泣き止み寝る姿勢に入りやすいと言った口コミも多くあります。

スリーピング・ベイビー~おやすみ赤ちゃん

8. <CDのおすすめ>0歳からの育脳クラシック

価格:1,573円(税込)

有名なクラシックの名曲が全28曲集められたCDです。

2枚組CDで、1枚目には「右脳を活性化させ集中力を高めるクラシック」、2枚目には「豊かな感性と優しい心を育てるクラシック」が収録されており、赤ちゃんの右脳活性化を意識した作りになっています。

有名な曲で且つ、耳に心地よい曲がそろっているので、大人も聞いていて癒されると、発売以来とても人気のCDです。

0歳からの育脳クラシック

9. <CDのおすすめ>赤ちゃんのための童謡0歳~2歳半用

価格:1,919円(税込)

赤ちゃんの心身の発達にぴったりな童謡を全50曲収録した2枚組のCD。

歌が収録されているので、赤ちゃんの言語能力の発達にも効果が見込めますね。

ママやパパにとっても懐かしい定番の曲が多いので、CDを流しながら思わず口ずさんでしまうでしょう。

CDにあわせてママが歌うと、赤ちゃんが大喜びしているという口コミもありますよ。

赤ちゃんのための童謡0歳~2歳半用

10. <CDのおすすめ>CDツイン いーっぱい! 英語のうた 全60曲

価格:2,451円(税込)

赤ちゃんのうちから英語に触れさせたいという方におすすめのCDです。

英語の歌が2枚組のCDになんと計60曲も収録されています。

「メリーさんの羊」や「ロンドン橋」など外国の音楽に加えて、「おもちゃのチャチャチャ」や「めだかの学校」など、日本の童謡の英語版もあります。

テンポの良い曲が多いので、赤ちゃんが遊んでいるときに流したり、歌にあわせて体操をさせているという方もいるようですよ。

CDツイン いーっぱい! 英語のうた 全60曲

赤ちゃんが大好きな音楽を流して、赤ちゃんもママやパパもリラックスして音楽を楽しもう

赤ちゃんは、生まれてしばらくは視力が不安定。

しかし音楽を聞くための聴力は、ママのお腹の中にいる胎児の頃から発達しており、生まれてすぐから音を良く聞き反応する力があります。

よって、赤ちゃんが小さいうちや、ママのお腹の中にいるうちから音楽を聞かせてあげることは、赤ちゃんの脳の発達や、言語能力の獲得など、さまざまなことに効果を発揮すると言われています。

赤ちゃんに聞かせる音楽は、明るく穏やかな旋律の曲であれば、特にジャンルなどを気にする必要はありません。

ママやパパも大好きなリラックスできる曲を流すことで、日々の生活の中で赤ちゃんと一緒に音楽を楽しむことができると良いですね。