授乳中はところてんを食べちゃダメ?母乳や赤ちゃんへの影響と5つの注意点やレシピ

スポンサードリンク

目次

授乳中はところてんを食べちゃダメ?母乳や赤ちゃんへの影響と5つの注意点やレシピ

ところてんといえば、ダイエットや便秘に役立つというイメージが強い食べ物。

妊娠中に酸っぱい物が食べたくて、酢醤油でよく食べた!という人もいるでしょう。

産後も体型が気になっておやつを制限したり、便秘解消を期待しがち。

でも「なにから作られているか分からない」とか「どんな栄養が含まれているの?」といった疑問もありますよね。

この記事では、授乳中の女性が知っておきたいことや注意点を5つにまとめました。

  • てんぐさ(海藻)から作られたところてんは栄養価が低い
  • 産後ダイエットでところてん、がおすすめできないワケ
  • 特別視されがちなヨウ素の量
  • 市販のところてんは洗う?そのまま?どっちでも大丈夫
  • 授乳中のところてんのおすすめの食べ方

では、ひとつずつ見ていきましょう。

てんぐさ(海藻)から作られたところてんは栄養価が低い

ところてんは、てんぐさという海藻が原料です。

煮詰めたてんぐさを布巾で搾り、絞り汁を容器に入れて冷ませば完成。

包丁で適当なサイズにカットし、ところてん突きで麺のような形にすれば、おなじみのところてんになります。

酢醤油、三杯酢、黒蜜、だし汁など。お好みのものをかけて食べるのが一般的。

このところてん、実は栄養素をほとんど含んでいません。

99%以上が水分で、食物繊維も栄養素もほとんどゼロ。

「ところてんを食べる=水を飲む」なので、「黒蜜を水と一緒に食べている」「だし汁を水と一緒に飲んでいる」「酢醤油を水で薄めて飲んでいる」と同じこと。

夏のおやつで食べるのは、水分補給のため。また、夏ばてした時に酢などで食欲を刺激する目的があります。

産後ダイエットでところてん、がおすすめできないワケ

ところてんは栄養価が低い(ほとんど水)と紹介しました。

むしろ、酢醤油や黒蜜、だし汁を水で薄めながら飲んでいるのと同じこと。

ダイエットをしているつもりが、塩分や糖分を水で薄めて摂っていることに!

しかも、ただ水を飲んだことと同じなので、満足感が得られません。

我慢している、という心の負担が増えてストレスが溜まりがち!

それなら、サラダや具だくさんの味噌汁、果物、乳製品を摂った方がずっといいってご存知ですか?

授乳中は普段より多くの食材をバランス良く食べなければいけません。

ダイエットのために食事制限をすると、母乳の栄養バランスが崩れ、栄養が偏った母乳を赤ちゃんが飲むことに!

授乳中はビタミン類やミネラル類、タンパク質が不足しがちです。

栄養不足は母乳の量や質のトラブルに繋がりますよ。

授乳中はダイエット(食事制限)ではなく、バランスよく食べることが最優先!

バランスがいい食事というのは、主食・主菜・副菜・乳製品・果物を適度に食べること。

「何を食べたらいいのか分からない」という方は、農林水産省から出されている食事バランスガイドを参考にしてください。

(引用元:食事バランスガイド|農林水産省

これは一般的な成人向けの食事の量。授乳中は「+1」してください。

主食:6~8、副菜:6~7、主菜:4~6、牛乳・乳製品:3、果物:3が授乳中に摂りたい量。

多くの場合、副菜や果物が不足します。おやつにところてんを食べるなら、副菜や果物を食べるのがおすすめ!

ダイエットをするなら、このバランスを摂った上で消費カロリーを増やすようにしてくださいね。

特別視されがちなヨウ素の量

ところてんは栄養が少ないと紹介しましたが、ひとつだけ注目したいものがあります。

それはヨウ素。

ヨウ素は体に不可欠なミネラル類で海藻に多く含まれています。

授乳中の1日の摂取目安量は270μg。また、1日の摂取上限は3000μgです。

日本人は海藻を食べたり、だし汁で使ったりするので、ヨウ素が不足することはまずありません。

ところてん100gに含まれているヨウ素は240μg。

「もの凄く多いじゃない!危ないんじゃないの?」

そう思う人がいるかもしれません。

でも、1日に1kgのところてん(ヨウ素2400μg分)を食べたりしませんよね。

妊娠期ほど神経質になる必要はないですし、常識の範囲内で食べる分には問題ありません。

市販のところてんは洗う?そのまま?どっちでも大丈夫

てんぐさを買って来て家でところてんを作って食べる人もいますが、市販のところてんを買ってくる人もいます。

この市販のところてん。食べる前に洗うか、そのままか。

迷う人もいるでしょう。

実際、洗ってから食べる人と、そのまま食べる人に分かれます。

この液体は大抵、お酢。

ですから洗わなくても問題ありません。

黒蜜をかけて食べたい人や、お酢が強く感じられて苦手、という人は洗うといいでしょう。

そこはお好みでどうぞ。

ところてんのおすすめの食べ方

授乳中に、ところてんをダイエット目的で食べるのはおすすめしない、と紹介しました。

もし、ところてんを食べるなら、料理の一品やデザートにするのがおすすめ。

ところてんの春雨サラダ風

スポンサードリンク


春雨はお湯で戻す手間が必要。市販のところてんで時短料理にしちゃいましょう。

<材料>
・キュウリ           1本
・ハム                     4枚
・卵                          1個(錦糸卵にする)
・ところてん       50g
★合わせ調味料(鶏がらスープ小さじ1、しょう油・酢・砂糖・ごま油各大さじ2)

<作り方>
(1)★を合わせておく
(2)せん切りにしたキュウリ・ハムと錦糸卵に(1)を合わせて混ぜる
(3)ところてんに(2)をのせる

ところてんの冷やし中華風

ちょっと主食(炭水化物)を摂りすぎた。そう感じた時は、ところてんを麺にした冷やし中華にしましょう。

<材料>
・キュウリ                1本(せん切り)
・トマト                     1個(食べやすくカット)
・卵                               1個(錦糸卵にする)
・ハムや焼き豚     適量
・かにかま               適量
・ところてん         100g
★合わせ調味料(ストレートつゆ大さじ4、ぽん酢大さじ1、ごま油小さじ1)

(1)★を合わせておく
(2)ところてんに、そのほかの材料を乗せる
(3)(2)に(1)をかける

簡単に主食(炭水化物)をカットしながら、野菜をたくさん食べられますね。

ところてんのコーヒーゼリー風

授乳中はカフェインが心配になるもの。でも、カフェインレス・コーヒーではコーヒーを飲んだ気にならない。でもコーヒーが欲しい。

そんな時は、ところてんとカフェインレス・コーヒーでコーヒーゼリーを作りましょう。

カフェインなしのコーヒー味デザートで心の満足感を得るといいですよ。

<材料>
・てんぐさ           25g
・酢                          大さじ1/2
・カフェインレスコーヒー 適量

<作り方>
(1)大きな鍋に水2Lを入れ、沸騰させる
(2)てんぐさと酢を(1)に入れ、吹きこぼれないように約20分煮詰める
(3)(2)を布巾で濾す
(4)(3)を平らな容器に入れ、温かいうちにカフェインレスコーヒーを好みの量、プラス
(5)(4)が冷めて固まったら、角切りにして器に盛る

まとめ

ダイエットや便秘予防にいいと言われるところてん。

でも実は栄養素がほとんどゼロで水と同じです。

ところてんで産後ダイエット!と思うかもしれませんが、授乳中は食事制限よりもバランスのとれた食事が大事。

おやつにところてんを食べるより、野菜サラダや具だくさん味噌汁など、栄養があるものを食べるのがおすすめ。

ところてんを食べるなら、春雨サラダ風にしたり、中華麺風にして、料理のひとつに加えるといいですよ。

なお、ヨウ素を気にする方がいますが、常識の範囲内で食べるなら心配要りません。

授乳中は栄養バランスに重点を置いて、ところてんを料理に活かすようにしてくださいね。