妊娠をすると、妊娠前までは何気なく口にしていた食べ物でさえ、
食べて大丈夫かな?
お腹の赤ちゃんに何か影響があるかも?!
と、とにかく不安になります。
特に初産婦は、全ての事が初めてで色々な事が心配になってしまいますよね。
しかし、妊娠中絶対に食べてはいけない!という食べ物はほとんどなく、
たいていの食べ物が食べすぎなければ問題ないという場合が多いのです。
今回は、焼き肉などで人気の「牛タン」に的を絞りまとめています。
- 妊娠したら牛タンは食べない方が良いの?心配されるのは何故?
- 妊婦にとって危険な感染症って?意外な感染経路!
- 実は牛タンって妊婦にとって嬉しい食材?!
『妊娠中だけど牛タンを食べて大丈夫?何か問題はない?』
『どうしよう、牛タン食べてしまった!』
と心配になっている方は是非参考になさってください。
目次
妊婦さんは牛タンを食べてはいけない?
牛肉の部位の中でも人気の高い”たん”。
焼き肉でネギ塩だれにレモンを絞りいただくのもおいしいですし、スモークタンはおつまみ感覚で箸が進みます。
また最近では牛タンで作った牛カツや、牛たんしゃぶしゃぶなども話題ですね。
いろんな楽しみ方のできる牛タンですが、結論を言うと、妊娠中の妊婦さんであっても正しい食べ方をしさえすれば食べても問題はありません。
ただし牛タン刺しや生焼けの牛タンには注意が必要です。
実は牛タンだけでなく、生肉には感染症の原因となる寄生虫が潜んでいます。
・トキソプラズマに注意
トキソプラズマ症という感染症をご存知でしょうか?
赤ちゃんに先天異常を起こす可能性のある恐ろしい感染症です。
妊娠初期に母親から胎児に感染をすると、精神運動発達遅延や脳内石灰化、水頭症などといった胎児への影響が心配されます。
最悪の場合は流産、死産の可能性も。
・妊婦さんにとって生肉や半生は危険!
このトキソプラズマという寄生虫は、豚や牛など多くの哺乳類、鳥類に寄生をして成長します。
トキソプラズマの人への感染経路は、口から消化管を経て感染をする「経口感染」がほとんど。
生肉や十分に加熱されていない肉を口にすると、トキソプラズマ症感染のリスクが高まりますので十分に注意しましょう。
つまり加熱や凍結をする事で、トキソプラズマを不活化させる事ができます。
国立感染症研究所のホームページの情報によると
中心が67度以上になるように十分に加熱する事、または中心がマイナス12度になるまでの凍結が必要とされています。
加熱をしていても、中心まで十分に火が通っていないレアステーキは危険。
その他、生ハムやユッケ、スモークタンなども控えるようにしましょう。
また牛タンしゃぶしゃぶをする場合は、赤みが抜けるまでしっかり火を通してくださいね。
牛カツなど自分で火加減を調節できないものに関しては、お店の方に妊娠中という旨を伝えて注文することをお勧めします。
・調理に使った「まな板」や「包丁」にも要注意!
生肉をしっかり加熱する事に加え、もう一つ注意したいのは生肉を切った後のまな板や包丁です。
生肉、加熱不十分の肉には、常にトキソプラズマ症感染のリスクを伴っているのです。
生肉などを切る際に使用したまな板や包丁は、しっかり洗浄して、熱湯消毒をする。
もしくは、野菜と肉のまな板を別々にするなどの対処をすると良いでしょう。
関連記事
妊婦は焼肉を食べちゃダメ?妊娠中の焼き肉4つの注意点と胎児への影響
実はこんな所にもトキソプラズマが!
生肉の他にも、トキソプラズマは、猫の糞や土壌にも潜んでいる事があります。
飼い猫の糞の処理をしている時に感染してしまう場合や、趣味のガーデニングをしているうちに感染してしまったというケースも。
・飼い猫からの感染の危険性
妊娠前から猫を飼っている方は、妊娠をしたからといって猫と別々に暮らす必要は特にありません。
まずは産婦人科で受けられる、トキソプラズマの検査を受けましょう。
結果が陰性であれば何も問題はありません。
また、糞の処理にはゴム手袋を使用するなど直接触れないように気をつけましょう。
完全室内飼いではない猫がいる場合は、猫がトキソプラズマに感染していないか、動物病院での検査が必要です。
外に出ると、他の猫や動物からの感染が心配されますので室内飼いする必要があります。
・ガーデニング中や砂場遊びで感染する危険性
ガーデニングが趣味で、妊娠中のリフレッシュにガーデニングを楽しみたいという方、
残念ですが妊娠中は控えた方が良いでしょう。
猫の糞を介して、土の中にトキソプラズマが寄生している場合もあります。
また、二人目以降の妊娠で、上の子供と公園の砂場で遊ぶ際も注意が必要です。
しっかりと石鹸で手を洗うなど、十分に対策をしましょう。
トキソプラズマについては下記ページで詳しく解説をしています。
妊婦はトキソプラズマ症に注意!妊娠中のトキソプラズマの影響と9つの予防策
牛たんが妊婦にもたらす嬉しい効果とは?
牛たんはリスクばかりではありません。
実は牛たんには妊婦にとって嬉しい効果があります。
それは、妊娠中に積極的に摂取したい、鉄分やビタミンを多く含んでいるのです。
またカロリーも控えめなので、妊娠中の体重管理にはありがたい食材と言えますね。
・妊娠中に必要不可欠な鉄分が豊富
お腹の赤ちゃんの血液を作り出す為に、妊婦には多くの鉄分が必要になります。
鉄分が十分に足りておらず、貧血になってしまう妊婦も多く、立ちくらみや倦怠感などで悩んでいるという妊婦は鉄分不足の可能性が高いです。
その点牛タンにはサーロインの約2倍の鉄分を含んでおり、肉類の中で鉄分の含有量は上位に入るほど。
よって妊娠中は積極的に取り入れたい食材の一つです。
妊娠と鉄の関わりについてはこちらの記事も参考にしてください。
妊婦に鉄は必要?目安量や不足した時の対策、おすすめ食品など5つの注意点
・牛タンを食べてストレス緩和?!
鉄分に加え、牛タンは他のお肉に比べビタミンB群が豊富に含まれており、美容と健康に良い食材です。
薄切りの牛タンであればレアでもおいしいし、スモーク牛タンをおつまみにしていた人もいるのではないでしょうか。
みんなで囲んで楽しむしゃぶしゃぶや、利休の牛タン定食なんてすごくおいしいですよね!
↑繰り返しますが、妊娠中は生焼けの牛タンやスモークタン、しゃぶしゃぶ等にはしっかりと火を通すように注意をして下さいね。
また、ビタミンB群はストレス緩和や不眠症の改善にも効果が期待できます。
妊娠中のストレスや不安で眠れない日が続いているという方は、是非食事に取り入れてみると良いでしょう。
まとめ
妊娠初期から中期、後期にかけても牛タンはしっかりと火を通して量さえ守れば食べても大丈夫です。
妊娠中は焼き肉が食べたくなる妊婦さんも多数。
もし妊娠中に焼き肉を食べるときには、
・レアでなくしっかり加熱をする
・箸では生肉を触らない。
この2つの注意点を忘れないようにしてください。
また家で料理をするときには、生肉を切ったまな板や包丁にも注意しましょう。
食肉に寄生しているトキソプラズマは妊婦にとって恐ろしい寄生虫です。
大切なお腹の赤ちゃんを守る為にも、日々の生活の中で注意していきましょう。