「暇~~~~」
「どこか連れてって!」
夏休みの小学生の口癖ですね(;´Д`)
主婦に夏休みは無いどころか、朝から晩まで子どもと一緒だといつもよりハード…。
今記事では、そんな暇を持て余す小学生や幼稚園児とママの夏休みを豊かな時間に変えるコツをご紹介します!
特にやることも無いしお出かけ先のネタも尽きた!
そんな親子はぜひチャックしてみてくださいね♪
目次
酷暑なので公園通いはキツイ
今年は連日35度超えの酷暑ですね。。
小学生や幼児は公園で遊ぶのが大好きですが、あまりの暑さに出かけるのも嫌がるでしょうか。
保育園や幼稚園では、気温が35度を超える日は屋外活動(プール含む)をしない地域もあります。
私の息子は年長さんですが、プールに入れてもらえず公園にも行けず、毎日日陰になっている園庭で水浴びしているようです。
夏休みと言えば外で虫取りやかけっこなどをして元気に遊ぶイメージですが、今年はそうもいきませんね。
熱中症も怖いですから、子供だけで外遊びに出かけてしまうのは特に心配です。
公園へでかけるのは朝一か夕方の日差しがそこまで強くない時間帯にした方が良さそうです。
午前中の過ごし方おすすめ2選
私が子どものころは、夏休みの午前中と言えばラジオ体操と学校のプールでした。
地域にもよると思いますが、私が住んでいる都内では騒音対策などの理由でラジオ体操は実施していないみたいです…。
プールも夏休みの前半少しだけ。
ラジオ体操やプールが夏の風物詩だった時代とは替わっているんですね。
地域での活動が減っている地域が多いようですが、朝外にでるのは昔と変わらずおすすめです。
一日の中では比較的過ごしやすい朝のうちに外を歩いて身体を動かすと、スッキリ目が覚めますよ。
目が覚めて、朝ご飯をしっかり食べたら…そのあとはこんな過ごし方はいかがでしょうか。
①ラジオを聴く
夏休みの午前中限定で小学生向けのラジオがやってるって知ってました?
私が子どものころからある有名な番組「夏休み子ども科学電話相談」です!
全国の小中学生からの科学に関する質問に各ジャンルの専門家が答えるという視聴者(こども)参加型のラジオ。
夏休みが始まってすぐと最後の一週間強の間、朝8:05~11:50の時間に放送しています。
子ども向け番組でしょ?なんて侮っちゃいけませんよ。
我が家では息子と同じくらいかそれ以上に私が聴き入っています!(笑)
子どもの素朴な疑問の可愛らしさや先生たちの圧倒的な知識など、勉強になるし温かい気持ちにもしてくれる神番組です…!
私の息子は図鑑を開きながらいっしょうけんめい聴いていて、とても微笑ましいです。
ママが家事をしたい間も一人で集中してくれるのでおすすめですよ!
②宿題をする
夏休みといえば忘れちゃいけないのが宿題ですね。
最終日に詰め込むよりも毎日コツコツやったほうが絶対に良いので、計画的に進めさせてくださいね!
おすすめは一日のうちの早い時間にその日のノルマは終わらせること。
終わっちゃえばあとは好きなことをしてていいのだから良い気分で一日過ごせます。
夕方ママが休憩したいときに質問攻めにされると「も~~~~っ!」ってなっちゃいます><
休む時は一緒に休む、動くときは一緒に動く!
自分がせかせか働いているときにダラダラしている人をみると多少なりともイラっとしますからね(笑)
ママが洗濯や掃除で動いている間にお子さんも宿題をやると効率が良いですよ。
午後の過ごし方おすすめ3選
お昼過ぎは一日で最も暑い時間帯です。
極力外に出ずに体力温存したいですね。
ですが、丸一日家で過ごす日が続くとお子さんからブーイングを受けるかもしれません(;´Д`)
数日に一回はちょっとしたお出かけを挟むとリフレッシュできるかもしれません!
そんな夏休みの午後におすすめの過ごし方は以下の通りです。
①コスパの良い屋内施設
夏休みは長いですから、毎日のように有料施設に連れて行くのはお財布に厳しいですよね。
ですが、コスパの良い施設って意外とたくさんあるんですよ!
私のおすすめスポットをご紹介します。
【東京】国立科学博物館
上野駅から上野動物園に向かうと手前にある国立科学博物館は、年長さん~小学校低学年のお子さんにおすすめのスポットです。
我が家の5歳児は暇さえあればここに行きたがります。
通常展示でも楽しめますが、より子ども目線でわかりやすい展示をしている【親と子のたんけんひろば「コンパス」】という展示室もあります。
コンパスには親子で体験しながら学習できるしかけがたくさん用意されているので、小さなお子さんでも飽きずに過ごせますよ。
コンパスは定員60名、各45分の完全入れ替え制です。
入場には整理券が必要なので、事前に調べてから行きましょう。
◆入場料
大人:620円・こども:無料
【神奈川】児童野外活動センターこどもの杜
横浜市青葉区にある施設です。
屋内には遊戯室・図書室・プールがあります。
屋外にはポニーをはじめとした動物と触れ合えるコーナー、遊具や魚のいる池もあって盛りだくさんです!
このプールは屋内なので一年中入れるそうですよ。
◆入場料
大人:150円・こども:100円
◆室内プール利用料
大人・こども(0歳~小学3年生):1人 500円
【青森】青森県立三沢航空科学館
遊びながら科学を学べるスポットです。
展示のほかに科学実験教室も開催されており、好奇心がくすぐられますね。
航空機がたくさん飾られているので、乗り物好きなお子さんは特に大喜びかもしれないですね。
◆入場料
大人:510円・こども:無料
【大分】関崎海星館
大分市の東端・佐賀関の岬に位置する関崎海星館からは豊予海峡を一望できます。
無料で海や宇宙に関する展示を観られるほか、天体観測室で星の観察もできます。
時期に合わせた星の観察会が頻繁に開かれているので、自由研究にもってこいですね。
◆入館無料
◆観覧料 (2階 天体観測室・1階 大型モニターで星空案内)
大人:420円・こども:無料
【大阪】大阪市立科学館
「宇宙とエネルギー」をテーマにした展示は資料や触れて楽しめる体験参加型のものまで約200点もあり充実しています。
毎日開催されている専門スタッフの実演によるサイエンスショーも見ごたえがあり人気のようです。
大阪市立科学館の最大の魅力は世界最大級のドームスクリーンに映し出すプラネタリウム!
限りなく本物に近い迫力たっぷりの天体ショーは必見です。
◆展示場入場料
大人:400円・こども:無料
◆プラネタリウムホール観覧料金 (1回につき)
大人:600円・3歳以上中学生以下:300円
※2歳以下で席が必要な場合も300円
【岡山】岡山和気ヤクルト工場
ヤクルト工場の見学ができます!
完全予約制なのでご注意ください。
日によっては工場のラインがお休みの場合もあるので前もって確認した方が良さそうです。
無料なのにヤクルト製品を試飲できるのはお得感がありますね★
◆入場料
大人:無料・こども:無料
②日に当たらずに楽しめるレジャーと言えば映画!
屋外に出ずに子どもと楽しめる過ごし方でおすすめなのが映画です!
夏休み期間は子ども向けの映画もたくさん上映されているのでぜひ出かけてみてください♪
映画に行く際はレディースデーなどのお得な設定を確認してからの方が良さそうです。
夏休み期間に上映している子どもと楽しめる映画をご紹介します♪
未来のミライ
4歳の男の子が、未来からやってきた成長した妹との不思議な冒険を通して成長する姿を描く物語。
様々な家族の愛の形を描いた作品なので、兄弟がいるお子さんと観るとひとまわり成長するかもしれません。
劇場版ポケットモンスター みんなの物語
毎年恒例のポケモン映画です。
今年は「みんなの物語」ということで旅の途中で出会う5人の仲間とそのパートナーを中心に物語が展開されます。
幻のポケモンルギアも登場するので、子どもだけでなくママやパパも懐かしい気持ちで観賞できるかもしれません。
ポケモンは毎年、子ども向けアニメといって侮れない完成度の高い感動をもたらしてくれるのでぜひ観てくださいね。
ペンギン・ハイウェイ
小学4年生の夏を舞台としたファンタジーアニメーション。
主人公の男の子と仲間たちで、突然町に現れたペンギンとペンギンと繋がりがあると思われるお姉さんの謎に迫ります。
同世代が主人公のファンタジー作品は特に子どもはのめり込むように楽しめることと思います。
よるのたんけん
8年かけて作られたストップモーションアニメ。
動物がよるのまちを探検するお話です。
22分と短く、「こどもげんき回」という小さなお子様でも安心して観賞できる回もあるので映画デビューにもおすすめ。
場内を少し明るくして上映してくれるのでママも小さなお子さんも安心です。
上映されている劇場が限定されているので要注意です。
③子どもが一人で集中できるアイテム
「なんとか出かけずに一日ゆっくりしたい」
「おでかけは午前中だけ。午後は家でジッとしていてほしい」
そんなママには幼児~小学生がもくもくと集中してくれるアイテムをご紹介します。
図鑑
うちの息子(年長)は図鑑を3冊ほど渡しておけば一日読み続けてくれます。
時間も潰せて賢くなるのは一石二鳥ですね。
我が家で揃えてる図鑑は講談社の動く図鑑 MOVE(ムーブ)シリーズ。
見ごたえのあるDVDが付属しているので、息子はDVDのナレーションを暗唱できるほど繰り返し見ています。
LaQ(ラキュー)
知育ブロックのなかでもおすすめなのがLaQです。
平面・立体・幾何学体などあらゆる形を造形することができます。
ブロックでは他に有名なレゴもありますが、LaQの方が自由度が高く想像力がふくらむことやコストパフォーマンスが良いという面でもおすすめできます。
ある程度のパーツを用意しておけばずーっとなにかした作っていますよ。
プラモデル・パズル
幼児や小学校低学年でも挑戦できるプラモデルやパズルが販売されています。
大人の手伝いがいらない程度に簡単で、長時間集中していてくれるプラモデルやパズルは夏休みの時間つぶしに最適な遊びの一つです。
パープレクサス
病院の待合室なんかで見かけたことありませんか?
球体を回転させながら中の球を数字の順に進めるシンプルな立体迷路です。
これがなかなか難しくて、かなり集中して挑戦してくれます。
あんまり難しすぎるとクリアできな過ぎて飽きちゃうので、年齢に合った難易度のものを用意してあげてくださいね。
まとめ
夏休みを有意義に過ごせそうな方法は見つかりましたか?
朝からおでかけする日も一日お家でゴロゴロする日もどちらも夏休みの良い思い出になります。
たとえば、ママは家事がたまっているけど子どもが映画に行きたがったら…ポップコーンとストロー付きのジュースを用意して、リビングで映画館ごっこなんかもできちゃいます。
工夫次第で何でもない日もとっておきの一日になるのです!
今年のお子さんと過ごす夏は一度きり。
素敵な平成最後の夏をお過ごしくださいね。