かつお節の冷凍・冷蔵の仕方と賞味期限って?保存方法と7つのメニュー

スポンサードリンク

かつお節は、だしをとるだけではなく料理に乗せて風味や味を楽しむのにもよい食材。

日本人ならやっぱりかつお節は、基本ですよね。

昔は各家庭でも、かつおを削ってかつお節を作っていましたが、いまはほとんどの家庭がパックに入っているかつお節です。

最近は小分けにされたもの、荒削りのものなど、いろいろな種類のかつお節があるので、好みによって使い分けられますよね。

小分けのものでも、一回に1パック使い切れない場合もあります。

かつお節は、風味が大切ですが、風味を損なわずに保存するにはどうしたらいいのでしょうか?

かつお節の消費期限、保存方法、おすすめのメニューなど、かつお節について詳しく説明します。

目次

かつお節はどのくらい日持ちする?賞味期限は未開封で1年、開封後は2~3日!

かつお節の賞味期限は、未開封の場合袋に書いてある賞味期限を目安にしてください。

かつお節は常温、冷蔵、冷凍と保存方法があり、それぞれ期間も変わってきます。

開封しない常温の場合は、賞味期限どおりなので、購入するときは賞味期限を確認して期間が長いものを選びましょう。

かつお節の保存方法!

かつお節は皆さん常温で保存しているひとが多いのではないでしょうか?

かつお節は、常温、冷蔵、冷凍でもお保存することができます。

かつお節の正しい保存方法について紹介します。

かつお節の冷凍保存方法

かつお節は、冷凍保存することができます。

すぐに使わない場合は冷凍保存してもいいでしょう。

冷凍保存するときは、なるべく袋の空気は出して密封。

でもつぶしすぎると、かつお節が崩れてしまうので注意してください。

冷凍しても、賞味期限内に食べることをおすすめします

ただ、かつお節は冷凍すると、風味が落ちる場合があります。

できるだけ、冷凍保存しないで、開封した後は使い切ってしまうのをおすすめします。

かつお節の冷蔵保存方法

かつお節は、開封後は冷蔵保存がおすすめ。

開封した後は、冷凍のときと同じ、なるべく袋の空気を抜いてしっかり保存袋を密封して保存してください。

保存期間は消費期限に書かれている期間で、大丈夫です。

その他の方法

かつお節は、袋を開けていないなら常温で保存しても大丈夫です。

常温保存で、市販品はだいたい1年間の賞味期限を設定しています。

開封した後は、冷蔵で保存しましょう

ワンポイントアドバイス

かつお節の風味が落ちる理由は、酸化するからです。

かつお節には脂肪分が多く含まれていて、空気に触れる面積が多いことから、開封した瞬間に参加が始まります。

開封した袋には、窒素が含まれているので酸化を防いでいるのです。

かつお節を保存するときのポイントは、開封したらなるべく食べきってしまうこと、保存するときは、空気を抜くことです

冷凍しておいたかつお節を使った5つのメニュー

冷凍したかつお節は、そのまま使います。

かつお節を使ったおすすめメニューを紹介します。

豆腐とわかめの味噌汁

基本的な味噌汁の作り方です。

だしは昆布と冷凍したかつお節を使います。

かつお節は、決して煮立てないのがポイント。

かつお節を煮立てると味に癖が出ますし、色もにごってしまいます。

【材料】

豆腐1/2丁
乾燥わかめ
削り節 15g
昆布 10cm

① 鍋に800ccの水を入れて、昆布を入れます。

15分たったら中火にかけます。

② 沸騰する前に、昆布を取り除きます。

③ かつお節を入れて、沸騰する前に火を止めます。

かつお節は付近でこしてだしをとります。

④ わかめを水でもどし、食べやすい大きさに切ります。

⑤ 豆腐は軽く水切りしてから、さいの目に切ります。

⑥ なべにだしを3カップ入れて、味噌を大さじ3だしで、ときながら加えます。

⑦ 豆腐とわかめを加えて、煮立つ直前に火を止めて出来上がりです。

おかか

だしをとった後のかつお節を使ってつくるおかか。

おにぎりにも合いますし、色々な食材にあわせて食べるととてもおいしいです。

だしをとった後でも栄養があり、おすすめのメニューです。

【材料】

かつお節のだしがら 17g
調味料(しょうゆ小さじ2、砂糖小さじ1、みりん小さじ1/2、ごま適量)

① だしをとった後のかつお節は、絞って水気を切ります。

細かいおかかが好きな場合は、みじん切りにしておくといいでしょう。

② 鍋に調味料を入れて火にかけます。

③ 温まったらかつお節の出し殻を入れて、水気がなくなるまで煮詰めます。

ゴーヤチャンプル

ヘルシーなゴーヤチャンプル。

最後にかつお節をまぶすことで、一気においしくなります。

【材料】

豚ロース 100g
ゴーヤ 1本
木綿豆腐 1パック
かつおだし粉末 大さじ1
鶏がらスープの素 大さじ1
白だし 大さじ1
塩こしょう 少々
かつおぶし 1パック

① ゴーヤ半分に切って、スプーンで種と綿を取ります。

1.5mm程度に切ります。

② 木綿豆腐はキッチンペーパーにつつんで、重石をのせ水切りをします。

③ 豚肉は一口大に切ります。

④ 豚肉を炒めて、色が変わったら豆腐ゴーヤを炒めます。

⑤ 具材を強火で炒めて、調味料を入れて炒めます。

⑥ 塩コショウで味を調整して、かつお節を載せて出来上がりです。

ブロッコリーのオイスターソース

スポンサードリンク


簡単混ぜるだけのおすすめメニュー、マヨネーズとオイスターソース、かつお節の相性がぴったりです。

お弁当のおかずにもいいですね。

【材料】

ブロッコリー 1房
かつお節 1パック
マヨネーズ 大さじ2
オイスターソース 大さじ1
白すりゴマ 大さじ1

① ブロッコリーを食べやすい大きさに切り、2分くらいゆでます。

ざるにとり、水気を取って余熱もとります。

② かつお節以外の調味料を混ぜて、ブロッコリーbに絡ませます。

③ 最後にかつお節を混ぜたら出来上がりです。

アボカドとクリームチーズのおかかあえ

切って混ぜるだけの簡単おつまみです。

洋風の材料ですが、かつお節を合えることで、和風な風合いにもなり、食べやすくてお勧めです。

【材料】

アボカド 1個
クリームチーズ 50g
醤油 大さじ1
レモン汁 小さじ1
かつお節

① アボカドは、皮と種をとりサイコロ状にして、レモン汁をかけます。

② クリームチーズもサイコロ状にします。

③ ボウルにアボカド、クリームチーズ、醤油を入れて混ぜます。

④ 最後にかつお節を混ぜたら出来上がりです。

かつお節の作り置きメニュー

作り置きしておくと便利な、かつお節の作り置きメニューです。

おかかふりかけ

色々使い道が広いおかかのふりかけです。

甘辛く仕上げて子供にも大人気。

【材料】

かつお節 2パック分
醤油 小さじ2
砂糖 小さじ2
みりん 小さじ2
酒 小さじ1
白ゴマ 小さじ1

① かつお節と調味料をフライパンに入れて、混ぜて火をつけ炒めます。

② 水気がなくなったら白後z間を入れて痛め、水分が少なくなったら火を止めます。

ソフトに仕上げるなら、水分を飛ばしすぎないでください。

ほうれん草のかつお節和え

簡単に作れて3日は保存できる、かつお節あえです。おかずの一品になるので助かります。

【材料】

ほうれん草 1袋
塩 適量

★ しょうゆ 大1/2
★ 白だし 小1
★ かつお節1/2袋

① ほうれん草の根元を洗って、沸騰した鍋に入れてゆでます。

根元から入れて数秒根元を先にゆで出から、葉までいれます。

② 茹で上がったら、ざるにとって覚まします。

③ 根元を切って、絞って4等分意切ります。

④ ★の調味料を混ぜて合わせて出来上がりです

 まとめ

かつお節は空気に触れると、酸化してしまい、かつお節の風味がなくなって味が落ちてしまいます。

保存するときはなるべく空気を抜いて保存することで、風味は落ちずおいしく食べることができるのですが、空気を抜いて保存するのが難しいのが悩みどころですね。

空気を抜くと、かつお節の形が壊れてしまう場合があります。

開封したら、食べ切ってしまうのがよさそうです。

また、自分の家で削ってかつお節を使う方は、使う分だけ削るようにしてください。

削りたてのかつお節は、風味もよく最高の味です。

色々な料理で楽しんでくださいね。