塩麹の冷凍・冷蔵の仕方と賞味期限って?保存方法と7つのメニュー

スポンサードリンク

万能調味料とも言われている、塩麹。

確かにお肉やお魚、野菜など、一晩塩麹に漬け込むだけで、驚くほど旨みが出て柔らかくなりますよね。

お味噌汁に入れてもいいですし、どんな料理にもあい、プラスすることで旨みがアップします。

一時期大ブームになったのも納得です。

塩麹は、市販で売っていますし、自分でも簡単に作ることができる調味料です。

では、塩麹はどうやって保存すればいいのでしょうか?

塩麹の作り方、保存方法、消費期限、そして塩麹を使ったおすすめのメニューを紹介します。

目次

塩麹はどのくらい日持ちする?賞味期限は2週間!

塩麹は自分でも作ることができますが、市販でも売っているので購入するときは、賞味期限が遠いものを購入しましょう。

基本的には、冷蔵または冷凍で保存させます。

また、自分で作ることもできる塩麹。

手作りの塩麹は、簡単にできて、経済的なのでおすすめです。

塩麹の保存方法!

塩麹は、基本的に冷蔵で保存するか、長期間保存する場合には冷凍して保存します。

特に麹の特性から、冷蔵で保存しても発酵はどんどん進みます。

一度開封したら、なるべく早く使い切ったほうがいいですね。

使う頻度が少ない場合は、冷凍で保存するのがおすすめです。

塩麹の正しい冷凍保存方法

塩麹は発酵が進む食品なので、なかなか使わない、使う頻度が少ないという場合は、必ず冷凍保存しましょう。

冷凍する場合は、1回分ずつの小分けにして保存袋に入れて冷凍します。

また肉などを塩麹に漬けて冷凍するのもおすすめ、しっかりと下味がつきますし、料理も楽です。

塩麹単体なら冷凍で2ヶ月は保存できます。

使うときは自然解凍で大丈夫ですが、塩麹は冷凍してもカチカチに凍らないので使いやすい調味料ですね。

塩麹の正しい冷蔵保存方法

塩麹は、未開封の場合も、開封後も必ず冷蔵で保存してください。

冷蔵しても発酵が進むので、なるべく2週間前後で使い切ったほうがいいですね。

塩麹は発酵しすぎると、アルコールの匂いがして酸味を感じるときもあります。

食べられないわけではありませんが、味が落ちるので料理に使うと味が決まりません。

ワンポイントアドバイス

自分で塩麹を作る場合は、塩をしっかりとした割合で入れることが大切。

塩をしっかり入れることで、腐りにくくなります。

味がしょっぱいと感じる場合は、使う量を少なくしたり、つける時間を短くしたり、味を調整しましょう。

塩麹と同じ要領の作り方で、醤油麹、みそ麹などバリエーションもあるので、挑戦してみたいですね。

冷凍しておいた塩麹を使った5つのメニュー

冷凍した塩麹は、常温で解凍もしくは冷蔵庫で自然解凍して使います。

冷凍した塩麹を使ったおすすめのメニューを紹介します。

自家製塩麹

自分で作ると安くできるのでおすすめ。

できたら1食分に分けて冷凍して保存します。

【材料】

米麹 250g
塩 90g
ぬるま湯 300cc

① ぬるま湯は人肌程度に作ります。

② 麹は乾燥タイプを使いました。

適当にほぐします。

③ 麹と塩をあわせます。

あら塩を使うと甘みを感じる仕上がりになります。

④ 塩と混ぜた麹と、ぬるま湯を混ぜて清潔な容器に入れます。

⑤ 1週間は常温保存してください。

1日1回かき混ぜます。

⑥ 約1週間後、おかゆのようにドロドロになったら完成。

塩麹のから揚げ

すごくやわらかくジューシーに仕上がります。

鶏もも肉 160g

★ 塩麹 大さじ1
★ しょうがチューブ 2cm
★ にんにくチューブ 1cm
★ 醤油 小さじ2
★ 酒 小さじ1
★ ごま油 小さじ1
★ 塩 少々

片栗粉 大さじ2

① 鶏もも肉を食べやすい大きさに切ります。

② 塩麹は冷蔵庫で自然解凍しておきます。

③ ポリ袋に鶏もも肉を入れて、★の下味を入れてよくもみこみます。

④ ★の調味料をもみこんだら、冷蔵庫で1時間以上寝かせてください。

⑤ 寝かせ終えたら、片栗粉をポリ袋に入れて肉をまぶします。

⑥ フライパンに多めの油を入れて、鶏肉を揚げ焼きします。

⑦ 2分半~3分焼いたらひっくり返して、さらに3分くらい焼き上げします。

柔らかくておいしくできるので、胸肉でもおいしくできますよ。

鮭の塩麹焼き

鮭をシンプルに塩麹で焼いただけなのに、とても旨みが出ておいしい一品。

【材料】

生鮭 1切れ
冷凍塩麹 小さじ2

① ラップの上に酒を置いて、塩麹を小さじ1ずつ両面に塗ります。

② ラップにくるんで冷蔵庫で半日寝かせます。

③ フライパンにさけをいれて弱火で2~3分、裏に返して3~4分じっくり焼きます。

じっくり弱火で焼くと、麹が焦げすぎずにすみます。

④ 鮭が焼けたら出来上がり。

塩麹のしょうが焼き

スポンサードリンク


塩麹で柔らかくなったお肉を使うと、いつものしょうが焼きと違った食感になります。

【材料】

豚肉 300g
玉ねぎ 1/2個
しょうが 1欠片
塩麹 大さじ2
片栗粉 大さじ2
砂糖 小さじ2
醤油 小さじ2

① 塩麹は冷蔵庫で自然解凍しておきます。

しょうがはすりおろします。

② 豚肉に塩麹としょうがをもみこんで20分寝かせます。

③ 焼く直前に片栗粉をいれて、軽くもみます。

④ フライパンに油を熱して、豚肉と玉ねぎを入れて5~6分蒸し焼きにします。

⑤ 砂糖と醤油を入れて絡めながら強火で一気に炒め、出来上がり。

安い豚肉でも、塩麹パワーで柔らかくておいしいしょうが焼きになります。

ジャガイモの塩麹煮

トローリとしたクリーム煮です。

【材料】

じゃがいも 4個
豆乳 200cc
塩麹 小さじ2
水菜 適量

① ジャガイモは切って水にさらしておきます。

② 鍋に豆乳と塩麹を入れてジャガイモに全体を混ぜます。

③ 鍋を中火にかけて、弱火にしてジャガイモが煮えるまで煮ます。

焦げないように何回か全体を混ぜ合わせます。

④ ジャガイモが煮えたら、水溶き片栗粉でとろみをつけます。

⑤ 水菜を入れてひと煮たちして出来上がり。

塩麹の作り置きメニュー

塩麹を使った料理は作り置きにむいているのでしょうか?

色々な料理に使える塩麹は、作り置きメニューも実は豊富。

塩麹の作り置きメニューを紹介します。

エリンギの塩麹痛め

簡単にできる塩麹の常備菜、食卓がさびしいときに便利。

【材料】

エリンギ 3袋
にんじん 1/2本
白ネギ 1本
サラダ油 大さじ2
塩麹 大さじ2

① エリンギは手で細かく裂きます。

にんじん短冊切りにします。

白ネギは斜めに細切りします。

② フライパンにきのこと人参を入れて、サラダ油をまわしいれて蓋をして、中火にします。

③ 時々はしで混ぜて、ある程度しんなりするまで蓋をして、しんなりしたら蓋を取って強火にします。

④ 白ネギを入れて炒めて、塩麹を入れて味付けします。

エリンギだけではなく、しめじなど入れてもいいですね。

塩麹マリネ

作っておくとすぐに食べることができるのでおすすめ。

お弁当の隙間に入れてもいいですね。

【材料】

紫キャベツ 1/2個
塩 ひとつまみ

★ 塩麹 大さじ2
★ オリーブオイル 大さじ2
★ 酢 大さじ2

① 紫キャベツは千切りにして、ひとつまみの塩を振り10分程度おきます。

② 清潔にした瓶に★の材料を入れて軽く混ぜておきます。

③ キャベツの水分を搾って、瓶に入れて、よく混ぜ合わせます。

④ 冷蔵庫に入れて2時間ほど冷蔵庫で寝かせます。

⑤ 味がしみたら出来上がり。

冷蔵庫で3日くらいは大丈夫です。

塩麹の量は、お好みで調整してください。

他の野菜でも応用できます。

まとめ

一時期大ブームになった塩麹、素材の旨みが出てとてもおいしくなる調味料です。

市販の塩麹のバリエーションも多く、最近では使いやすい液体の塩麹まで売っていますよね。

塩麹の作り方や、正しい保存方法、おすすめのメニューなどまとめましたので、ぜひ参考にしてください。