妊娠中、急に頭がくらくらしたり、眩暈のような感覚に陥る事はありませんか?
妊娠する前までは、立ちくらみとは無縁だったのに…という方も多いでしょう。
なぜ妊娠すると立ちくらみを起こしやすくなるのでしょうか?
妊婦さんに起こりやすい立ちくらみの原因と、その対策についてまとめました。
・立ちくらみの原因は貧血ではなく脳貧血?
・立ちくらみによる赤ちゃんへの影響は?
・なぜ妊婦さんは脳貧血を起こしやすい?
・立ちくらみが起きたらどうすればいい?
・今からできる妊婦さんの立ちくらみ対策
目次
立ちくらみの原因は貧血ではなく脳貧血?
立ちくらみと聞くと、まずは貧血をイメージしますよね。
しかし、その症状は貧血ではなく、脳貧血から来るものなのです。
貧血は血液中のヘモグロビンが薄まりや赤血球数が減少している状態であり、動悸や息切れの他、体の倦怠感などが主な症状であり、立ちくらみなどの症状は現れません。
改善策としては鉄分の摂取など、食事療法が有名です。
一方脳貧血は、脳内の血液循環が悪くなることにより起こる機能障害です。
貧血は血液検査で判明しますが、血圧が主な原因の脳貧血の場合は血液に異常はありません。
脳貧血は起立性低血圧とも呼ばれており、横たわった状態から急に起き上がったり、長時間立っていることにより脳への血流が十分ではなくなってしまうと立ちくらみやめまいといった症状が起こります。
脳の血液循環が悪くなることで、めまいや立ちくらみといった症状を引き起こします。
また、人によっては体の痺れの他、浮遊感や視野障害を起こしたり、症状が重くなると失神する場合もあります。
なんとなく混合されがちな貧血と脳貧血ですが、こうして比べてみると全く別の症状ということが分かりますね。
・立ちくらみによる赤ちゃんへの影響は?
妊婦さんが立ちくらみを起こすことにより、赤ちゃんに直ちに健康被害が及ぶことはありませんので、その点は安心してくださいね。
妊婦さんが注意するべき点は、立ちくらみによる転倒や失神です。
特に外出先で脳貧血となると、場所によっては休んだりすぐに横になる事は難しいですし、万が一移動中や階段を上っている際に、立ちくらみを起こし転倒した場合は、バランスを崩してお腹を強打することも考えられますので十分に注意が必要です。
・なぜ妊婦さんは脳貧血を起こしやすいの?
脳貧血は自律神経の乱れが大きく関係しています。
自律神経とは、常に行われる体内の活動(呼吸や循環、消化など)をスムーズに行う為に欠かせない神経ですが、
ホルモンの変化や、精神的、身体的にストレスを受けたり、不規則な生活が元でバランスが崩れてしまう事があります。
このバランスが崩れる事によって、脳貧血や胃炎、過呼吸といった症状に繋がってしまうのです。
妊娠中はホルモンバランスの変動が特殊な事や、また体の変化や心理的な不安やストレスに加え不眠もあり、自律神経が乱れやすい状態です。
このような理由により、妊婦さんはより脳貧血を起こしやすいとも言えますね。
・立ちくらみが起きたらどうすればいい?
立ちくらみになった場合は、まずは全身に血が流れるよう横になるのが一番です。
自宅で脳貧血を起こした際は、すぐにベッドやソファで横になりましょう。
しかし、外出先で立ちくらみを起こした際は、すぐに横になれる機会は少ないでしょう。
そういった場合はその場にしゃがみ込み、合わせて深呼吸をするのが効果的です。
すぐに回復しない場合は医務室や病院、休める場所へと案内してもらうのが良いでしょう。
・今からできる妊婦さんの立ちくらみ対策
妊婦さんを悩ませる脳貧血ですが、予防するにはどんなことから始めたらいいのでしょうか?
薬などを利用しない分、いつもの日常生活である程度行動を心掛ける事により、脳貧血は予防することができます。
立ちくらみやめまいといった症状で悩んでいる妊婦さんは、まずは行動の改善から始めてみましょう。
・座っている時や横になっている時は急に立ち上がろうとせず、ゆっくり起き上がるように意識する
脳貧血は血流の変化に体が即座に対応できず、脳への血液が不足する事により起こります。
少しずつ姿勢を変える事で、急な血圧の変化を予防することができます。
・電車やバス移動、店頭に並ぶなど、長時間立ちっぱなしになる状況を避けるようにする
移動中座る事ができるのが一番良いのですが、込み合っている時間帯などは難しいですよね。
妊娠中に脳貧血の症状が出やすい妊婦さんは、遠方への外出は控えた方が良いでしょう。
また、何かあった時の事を考え、一人よりも家族などと一緒に出歩くのがベストです。
・軽めの運動をし、下半身を鍛え全身の血流を改善する
適度な運動は血流を良くし、安産にもつながる他、ストレスの軽減や自律神経の改善効果も期待できます。
ストレスや自律神経の乱れも脳貧血の原因のひとつとなりますので、イライラの解消には積極的に取り組みたいですね。
・適度な水分補給や塩分の摂取、三食毎の食事
こまめに水分を摂ることは脳貧血の予防に繋がります。
塩分の過剰摂取は体に負担をかけますが、
体内の塩分濃度が極端に少ない状態は脳貧血を起こしやすくなるので、水分と一緒に意識してナトリウムを摂取すると効果的です。
これに加え、一日三食欠かさずに食事をとる事も大切です。
いかがでしたか?妊娠中の立ちくらみは、自身の対策と周囲の理解が必要です。
立ちくらみを起こさないよう心掛けながら、健康的な妊娠生活を送りましょう。