皆さんのお宅ではお味噌汁の具はどんなものを取り入れていますか?
「冷蔵庫にある野菜を適当に使っている」
「なんとなく決まった食材を味噌汁の具にしている」
など様々だと思います。
味噌汁は毎日作るという家庭も多いですよね。
我が家でも夕飯がパスタなどの養殖でない限り、ほぼ毎日味噌汁を作っています。
毎日となる困るのが味噌汁の具のレパートリー。
「おとといもわかめだったな・・・」
「味噌汁の具にできる野菜がなさすぎる!」
「毎日となるとマンネリ化するな・・・」
など、味噌汁の具がマンネリ化したりワンパターンになったりしているという人も多いと思います。
我が家もまさにそのパターン。
たまには違う味噌汁が飲みたいという家族のために、いろいろな組み合わせで味噌汁を作ったところ、意外と好評なんですよね♪
味噌汁の具を決めるときには、
・まずは定番の具を把握!
・意外となんでも味噌汁の具に使える♪
・普段はしない組み合わせもおいしい!
・乾物は超便利!
・冷凍保存すると具に困らない!
といったことを意識してみてください。
意外となんでも味噌汁の具に合うんですよ♪
毎日の味噌汁の具に困っているという人のために、定番の具から我が家で評判だった組み合わせなど、いろいろと紹介していきたいと思います!
ぜひ試してみてくださいね。
目次
味噌汁の具の定番は?
まずは味噌汁の定番具材から見ていきましょう。
各家庭によっても味噌汁の定番の具は違うと思いますが、我が家ではこれから紹介するものを定番具材として使っています。
皆さんのお宅ではどうですか?
通年食べられる!味噌汁といえばこの具でしょ!
味噌汁の具といえばこれ!思い浮かぶのは、
・豆腐
・わかめ
・お麩
・油揚げ
・ネギ
などですかね。
これらの具材は1年を通してスーパーに並んでいるので、いつでも味噌汁の具として取り入れることができますね。
ほかのおかずとして使える食材ばかりなので、常に常備しているという人も多いと思います。
・豆腐×わかめ
・わかめ×ネギ
・油揚げ×豆腐
・ネギ×豆腐
など、組み合わせを変えれば定番の具だけでも何パターンか味噌汁を作ることができますよ。
この5つは味噌汁の具としてはマストです!
春はこれ!定番味噌汁の具
春の野菜は甘みがあっておいしいですよね!
新物が出るので、ぜひ旬の野菜を味噌汁の具に取り入れてみてください。
・キャベツ
・ジャガイモ
・玉ねぎ
・あさり
などがおすすめ。
野菜ではないですが、味噌汁の定番『あさり』も春が旬です。
ふっくらとした身ははるならではですよ。
夏野菜も定番♪
夏野菜はうまみが凝縮していて、味噌汁に入れるととってもおいしいです。
・ナス
・かぼちゃ
・しじみ
ナスは皮をむけばトロッと柔らかくなるのでおすすめですよ。
かぼちゃ夏から秋にかけては国産のものが多くスーパーに並びます。
ほっくりとしたものを味噌汁に入れると、かぼちゃがダシを吸ってとってもおいしく仕上がりますよ。
あさりと同じく味噌汁の定番『しじみ』は夏が旬です。
野菜と組み合わせてしじみを取り入れるのもいいですね。
秋はやっぱりきのこが味噌汁の定番!
秋になると具だくさんの味噌汁が飲みたくなるのは私だけでしょうか。
・なめこ
・えのき
・さといも
などは秋に旬をむかえます。
きのこ類をたっぷり使った味噌汁もおいしいですよね!
きのこは1年中スーパーに並んでいますが、秋になったら山で採れたキノコを取り入れるのもおすすめです。
うまみが強く歯触りもいいですよ。
冬野菜は味噌汁の具の定番がたくさん♪
冬野菜にも味噌汁の定番の具はたくさんあります。
・白菜
・大根
・ほうれん草
などが人気でしょうか。
あっさりとしているので、ほかの具材との相性もいいものばかりですよね。
大根は千切りやいちょう切りなど切り方を変えると触感が変わります。
大根おろしにしてなめこやえのきと合わせるのもおすすめですよ。
こんな食材も味噌汁の具におすすめ!
毎日飲む味噌汁ですから、定番の具だけだとどうしても飽きがきてしまいます。
「定番の具だけじゃなくておすすめはない?」
「予想外の味噌汁の具を知りたい!」
という人のために、ここでは意外性のある味噌汁の具をいくつか紹介します。
ほかの野菜や食材と組み合わせて取り入れてみてくださいね。
夏野菜は意外となんでも味噌汁に合う!?
『味噌汁=和食』
というイメージがあるので、味噌汁の具は和食に合うようなものしか合わないと思われがちです。
でも洋風の野菜だって味噌汁に合うんですよ!私がおすすめしたいのは、
・トマト
・アスパラ
・ブロッコリー
この3つ。
トマトはミニトマトの皮をむいて丸ごと使うのがおすすめ。
ブロッコリーは花の部分よりも茎のほうが歯ごたえがあるのでおいしいですよ。
我が家では洋風の野菜は卵をプラスしてかきたま汁にして食べることが多いです。
魚介類はダシが出るからおすすめ!
野菜だけでなく魚介類も味噌汁にかなりおすすめ!
味噌汁で魚介類というとあさりやしじみが定番ですが、
・鯛や鮭のアラ
・つみれ
・白身魚
などもおすすめ。
特に魚のアラはダシが出るので本当においしいです。
スーパーなどではアラだけが売られていることもありますよ。
私がよく行くスーパーでは鮭のアラは1パック150円程度で売られています。
もし見当たらなければ店員さんに聞いてみてくださいね。
アラじゃなくても白身魚をまるっと入れてもおいしいですよ!
あとはやっぱりつみれ♪お鍋風の味噌汁になります。
マンネリ脱却!味噌汁におすすめの具の組み合わせ5選
毎日味噌汁を作っていると、
「たまには変わり種の味噌汁もいいかもな~」
「でもあまりにも異色なのは避けたいかも・・・」
「おすすめがあれば知りたい!」
と思っている人も多いと思います。
我が家でもなんとなく味噌汁はわかめや豆腐、油揚げなどが繰り返されています。
たまには違うものを、と思って作ってみて家族に好評だった5つの組み合わせを紹介したいと思います!
1. キャベツ×コーン
2. カブ×ベーコン
3. 鶏肉×葉物野菜
4. いも類×きのこ類
5. はんぺん×葉物野菜
おすすめはこの5つ!
定番の味噌汁に飽きてきたら、たまーに作ってみるのがおすすめ♪
参考になれば幸いです。
キャベツ×コーンにバターをプラスで洋風味噌汁に♪
意外と味噌汁に合うのがコーン。
味噌ラーメンの具に欠かせないコーンは、味噌汁にだって合うにきまってますよね!
キャベツとコーンの組み合わせは甘みが強くとってもおいしいですよ。
キャベツだけでなくほかの野菜もたっぷり入れて味噌ラーメン風に味噌汁にしてもおいしくいただけます。
バターをプラスすれば洋風になってまさに味噌ラーメン!
我が家では洋風の献立のときにこの味噌汁がよく登場します。
カブ×ベーコンに牛乳をプラスすればまろやかな味噌汁に!
カブも味噌汁におすすめの野菜なんです。
カブは火を通すと柔らかくなりますから、小さなお子さんでも食べやすいのが魅力。
カブはミルク煮などにして食べることがありますから、味噌汁に牛乳を加えるとまろやかな口当たりになります。
ベーコンでコクとうまみをプラスして、あっさりしたカブをしっかり味で味わってくださいね♪
いんげんをプラスすれば彩りもきれいになりますね。
鶏肉にはどんな葉物野菜でもマッチする!
野菜たっぷりの味噌汁もおいしいのですが、もう少しコクが欲しいということもあると思います。
そんな時には鶏肉をプラスしてみて♪
鶏肉をほんの少し加えるだけでうまみが増し、おかず感のある味噌汁に大変身します。
最近は『食べる味噌汁』なんていうのも話題ですよね。
おかず感のある味噌汁に仕上げたいときには、鶏肉を加えるのはとってもおすすめですよ!
いも類×きのこ類は秋の定番になるはず♪
秋に旬を迎えるいも類ときのこ類の組み合わせは最強!秋に旬を迎えますが、どちらも1年中購入することができますよね。
山形県や宮城県では『芋煮』という郷土料理があります。
まさにいも類×きのこ類の汁物なんですよ。
どんな種類のいもやきのこを使ってもOK。
牛肉や豚肉、ゴボウやにんじんを加えれば食べ応えのある味噌汁になるのでおすすめです。
はんぺんも味噌汁におすすめ!葉物野菜をプラスして!
はんぺんはおでんの具としてしか使い道がないと思っている人も多いと思います。
おかずにするにもちょっと使いづらいんですよね。
はんぺんは練り物なので、味噌汁に入れるといいダシが出るんです。
葉物野菜との相性がいいので、キャベツや白菜、ほうれん草などを加えてくださいね。
はんぺんは1cm角程度に小さくカットすると食べやすいですよ!
我が家ではサラダのトッピングに使った残りを味噌汁の具に使うことが多いです。
味噌汁の具がない!?そんなときのお助けアイデア
「味噌汁を作らなければいけないのに、冷蔵庫には味噌汁に合いそうな野菜がない!」
なんていうこともあるかと思います。
我が家でも味噌汁には合わなそうな
・ごぼう
・にんじん
・きゅうり
などしか入っていないということも。
味噌汁に使える野菜がないと思っていても、必ず何かがあるはず!
ここでは「こんなものも味噌汁に合うよ!」というようなものを紹介していきますね。
乾物は味噌汁の具にぴったり!
我が家では乾物を使っておかずを作ることが多いので、乾物は結構取り揃えています。
味噌汁にも乾物って結構合うんですよ!
・切り干し大根
・乾燥わかめ
・高野豆腐
・お麩
・とろろ昆布
・海苔
・乾燥きのこ
などは常備しておくのがおすすめ。
私が特におすすめなのは海苔。
お椀に海苔を適当にちぎって入れ、具のない味噌汁を注ぐだけで磯の香りたっぷりの味噌汁になりますよ。
これにネギを散らせば本当においしい!
切り干し大根や高野豆腐は水で戻す手間はありますが、味噌汁にも合うので試してみてくださいね。
実はなんでも合う!試しにいろいろ具にしてみて♪
合う野菜がないと思っていても、実は味噌汁にするとなんでも合うことが分かりますよ。
我が家でよくやっているのは、
・レタス
・もやし
・卵
・いんげん
この4つ。
レタスは特におすすめ!
加熱時間も短いですし、シャキシャキした歯ごたえもとってもおいしいです。
野菜といえないかもしれないですが、私が個人的におすすめしたいのはキムチ。
発酵食品同士である味噌とキムチは相性抜群!
春雨をプラスしてもおいしいですよ。
味噌汁の具に困らないために!冷凍保存を活用しよう
私もそうなのですが、夕飯の献立は決まっても最後まで味噌汁の具が決まらないということがよくあります。
結局使いたい具が見つからず味噌汁なしなんていう日も・・・。
そこで私が試しているのが、味噌汁用に冷凍保存をするということ。
冷凍保存をしておけば、味噌汁の具に迷うことなく決めることができるようになりました。
「困ったときは冷凍保存の具にしよう!」
となるのでとっても簡単ですよ。
味噌汁の具は冷凍できるものがたくさん!
野菜って冷凍保存できないと思っている人も多いと思います。
私も以前は生野菜は冷凍しないほうがいいと思っていました。
でもこんなに冷凍できる野菜があるんです。
・もやし
・きのこ
・玉ねぎ
・長ネギ
・ほうれん草
・小松菜
もやしはそのまま、きのこはいしづきを取りほぐしてから、玉ねぎはスライスしたものを、長ネギは小口切りにして生のまま冷凍することができます。
ほうれん草や小松菜はさっと下茹でしたものを3cmほどにカットしてから冷凍してください。
野菜以外には油揚げも冷凍可能。食べやすい大きさにカットして冷凍すれば、そのまま味噌汁に使うことができますよ。
細かくカットして冷凍すればすぐに味噌汁に使える!
冷凍保存する場合は、味噌汁に使いやすいようにすべての食材をカットして冷凍することが基本です。
我が家では、味噌汁用にカットしたものを冷凍しています。
それぞれの食材に分けて冷凍することで、その日の気分で具材を組み合わせることができるので便利ですよ。
・えのき×油揚げ
・玉ねぎ×油揚げ
・ネギ×もやし
冷凍保存したものと乾物を組み合わせることもできますしね。
下処理はちょっと面倒に感じますが、あとのことを考えると冷凍保存したほうが断然楽です。
特にきのこはストックが切れないように買い足すようにしています。
お弁当にもおすすめ♪味噌汁は味噌玉で手軽に
味噌汁って簡単に作ることができるのですが、やっぱり面倒に感じてしまうんですよね。
味噌汁さえも作るのが面倒というときだってあると思います。
そんな時にとっても役に立つのが『味噌玉』。
テレビや雑誌でも取り上げられることが増え、味噌玉の知名度もアップしていますよね。
我が家でも気が向いた時に味噌玉を作っているのですが、最近では夫のお弁当に大活躍しています。
ここではもっと手軽に味噌汁を楽しめるように、味噌玉について詳しく紹介しますね♪
味噌玉って何?
味噌玉とは、味噌にだしの素を混ぜて1食分ずつラップに包んだものをいいます。
お椀に味噌玉を入れ、適量のお湯を注ぐだけで簡単に味噌汁を作ることができます。
・お弁当に
・朝食に
・ひとりランチに
などなど、味噌汁を作るのは面倒だけど味噌汁があったらな・・・というときに味噌玉は大活躍しますよ。
具も一緒に入れておけば、自家製インスタント味噌汁になっちゃいますね♪
作り方はとっても簡単♪
味噌玉の作り方は本当に簡単です。
ここでは1食分の味噌玉の作り方を紹介します。
用途に合わせて分量を増やして作ってみてくださいね。
<基本の味噌玉の材料>
・味噌・・・大さじ1杯
・だしの素・・・ひとつまみ
<混ぜ合わせにおすすめの具材>
・乾燥わかめ
・お麩
・みょうが
・長ネギ
・油揚げ
・高野豆腐
・とろろ昆布
<トッピングにおすすめの具材>
・キムチ
・なめたけ
・ゆでほうれん草
<作り方>
1. 味噌とだしの素を混ぜ合わせて基本の味噌を作る
2. お好みの具材を加えてよく混ぜる
※とろろ昆布を使う場合は味噌の周りにまぶす
※乾物は基本戻さずにそのまま混ぜ合わせる
※みょうがやネギは細かく刻んで混ぜる
たくさん作って冷凍保存しよう!
味噌玉をたくさん作ったら、1食分ずつに小分けして冷凍保存してください。
味噌は冷凍してもカチカチにならないので、お湯をかければすぐに味噌汁になりますよ。
冷凍保存で約1ヶ月持ちます。
いろいろな具を入れて、気分でチョイスできるととっても便利です。
「今日は味噌汁を作るのがめんどくさい!」
「味噌汁の具が決まらない!」
そんな時はぜひ味噌玉を利用してみてくださいね。
まとめ
味噌汁って毎日作るものですから、具のレパートリーもネタが尽きてしまうんですよね。
毎回同じような具を使っていると家族から
「またわかめ~?」
なんて言われることもあると思います。
我が家でも味噌汁の具のマンネリ化を防ぐためにいろいろな具を使ってみましたが、参考になりそうなものはありましたか?
上記で消化したもの以外にも、かなりの変わり種としては
・納豆
・めかぶ
・長いも
などのねばねば系もかなりおいしいです。
・ごま油をプラス
・ラー油をプラス
・豆板醤をプラス
などして中華風にアレンジすれば、いつもの具材でも風味が変わっておいしいですよ。
まずはいろいろと試してみて、家族みんなの口に合うような具材を見つけてみてくださいね。