酢玉ねぎはダイエットやコレステロール対策に効果的?我が家の酢玉ねぎのかんたんレシピ♪
今回は酢玉ねぎ作りへの挑戦レポートです。 夫のダイエット成功は長年の夢。 アリがちな話しなのですが、昔はスリムだったのです、我が夫(-_-;) なのに、長い年月かけて徐々に体重が増加したわけなのでそう簡単には痩せません。...
今回は酢玉ねぎ作りへの挑戦レポートです。 夫のダイエット成功は長年の夢。 アリがちな話しなのですが、昔はスリムだったのです、我が夫(-_-;) なのに、長い年月かけて徐々に体重が増加したわけなのでそう簡単には痩せません。...
「料理は苦手だけど料理上手になりたい!」 「苦手意識を克服して料理上手になりたい!」 という人は多いと思います。 料理上手になりたい!と思っていても、 ・料理上手になるために何をすればいいのかわからない ・レシピを見て作...
毎日忙しくてクタクタ。今日の夕飯はカンタンに仕上げたい......そう考える日だってありますよね。 そんな私たちの強い味方が冷凍食品。ホントに美味しくなりました。 とはいえ1品くらいは手作りで、でも超簡単に仕上げたい.....
普段から私は、料理のメインとして活用する野菜を多めにカットしておく習慣があります。それも時短家事を叶える工夫。これってとっても便利です。 ただ1点注意しているのが使い切れずに捨ててしまうことです。 というのも、時間がなく...
皆さんのお宅ではお味噌汁の具はどんなものを取り入れていますか? 「冷蔵庫にある野菜を適当に使っている」 「なんとなく決まった食材を味噌汁の具にしている」 など様々だと思います。 味噌汁は毎日作るという家庭も多いですよね。...
最近の我が家ではとり胸肉を頻繁に食べています。その理由は下の男の子の身長問題。平均よりもずっと背が低いのです。そのまま自然に任せるというチョイスもなくはないのですが、子どもの立場で考えるとやはり可能ならば伸ばしてやりたい...
毎日の夕飯の準備、考えるのも作るのもホントに大変ですよね。なのに、一生懸命に考えて、やっと完成した!と思ったら、ちょっとグリーンをプラスしたいな......そんな風に思うことって珍しくないと思います。でも、いまさら手のか...
夕飯のカレー。美味しく食べた後、ほんのちょっとだけ余ってしまった!そんな経験ってありませんか?捨てるにはもったいないし、かといってそのまま取っておいて置いても家族分には足りません。さてどうする......となった時、私は...
ナスの美味しい季節ですね。私の住んでいるところは田舎だからカナ?スーパーで購入することは少なくて、「ナスが取れたから~」と言ってちょくちょくいただきます。そういう時って立派なサイズのナスがほとんど。旬の野菜をいただけるな...
生後10か月離乳食のコツは?具材別調理法とおすすめレシピ3品 生後10か月ころになってくると、できることが増えてきます。 なれない育児にいっぱいいっぱいだったママも少し慣れてきて、余裕ができる時期……のはずなのですが、子...
ある日のこと。スーパーに行くとニンジンがとっても安い。これは買わねばと思い購入しました。しかもそのニンジン皮薄くてとってもハリがある。つまり新鮮そのもののニンジンなのです。こういうニンジンは栄養価も高くて、サラダで食べる...
夕飯時になり、たまに勃発するのが「ご飯を炊くのを忘れていた問題」。炊飯器が稼働していないと知った時のあのショック、ゾッとするような、何とも言えない気持ちになります。でも、慌てない慌てない。そんな時でも冷凍ご飯さえあれば大...
長い夏休みが終わり、ようやく2学期がスタートして落ち着いてきたと思ったら、子どもが風邪で学校を休んじゃいました。きっと夏の疲れが出たのでしょう。それは仕方のないことなので、今日は2人でゆっくりと過ごします。 しかし、こん...
夕飯の支度が終わった......はずなのに、ちょっと野菜が不足しているかもしれない!と、そんなことってありますよね。そこでおすすめなのがキャベツにんにく。キャベツを用意してからレンジでチンするだけでOK。あとは味付けをす...
食卓にあと1品欲しいな。野菜のちょこっとした小鉢でいいのだけれど......。 夕飯は完成し後は食べるだけ。そんなタイミングで食事のバランスの悪さを感じ、あと1品作ればよかった!そう思った経験ってきっと誰にでもあると思う...
実は我が家にはまだ今年のお正月用に買ったお餅が残っています。 消費期限はまだ少し先なので慌てて消費する必要はないのですが、そろそろ来年のお餅を購入する時期が迫っていることを考えると、ここらで1回リセットしたくなるのです。...
毎日の夕飯作り。ちょっとでも美味しく&健康的に&時短で作りたいものです。なにせ、家族全員がお腹ペコペコで待っています。もちろん私も(*^_^*)。 そこで何とか早く仕上がるようにと毎日あれこれ工夫しています。 今日はその...
我が家の子供は麻婆豆腐が大好き。なので、月1回程度は必ず作っています。カンタンですし、ホントに美味しいです! しかし、栄養バランスはちょっと心配になりますので、私の場合は白ネギ&ミンチを多めにプラスして少しでも栄養価をア...
今日のテーマは大根おろし。 お鍋の浸けつゆに入れたり揚げ物にいれたり、あるいはお肉料理にもお魚にも使えますよね。 なので頑張って多めに作っておけばあれこれ活用の幅が広がります。 とかいいながら、以前の私は大根おろしが料理...
ここ数年、我が家では鳥胸肉を食べる機会が激増しました。 そのきっかけとなったのが、下の男の子。身長が平均よりも随分と小さいのです。 それを何とか改善する方法をあれこれ調査。その一環で食事の見直しを図ることに。 そのために...