妊娠中でもおしゃれがしたい!妊婦さんのおしゃれ注意ポイント♪
妊娠中だっておしゃれがしたい! そんなお母さんは少なくないのではないでしょうか。 お腹に赤ちゃんがいる、これから母親になるとはいえお母さんも一人の女性。 綺麗、可愛くありたいですよね。 かくいうわたし自身も、おしゃれがし...
妊娠中だっておしゃれがしたい! そんなお母さんは少なくないのではないでしょうか。 お腹に赤ちゃんがいる、これから母親になるとはいえお母さんも一人の女性。 綺麗、可愛くありたいですよね。 かくいうわたし自身も、おしゃれがし...
玄米は栄養豊富で健康によく、ダイエットができる上にデトックス効果がある食品! そんなプラスのイメージが強いかもしれません。 しかし、妊婦さんにはおすすめできない5つの注意点があることをご存知でしょうか? この記事では、玄...
こんにちは。 現在妊娠5か月目、リアルタイム妊婦の筆者が送るマタニティ備忘録です。 今回は16週目篇。 いよいよ安定期です。 この時期を待ちに待っていたお母さんも多いのではないでしょうか。 体調も落ち着き、やりたかったこ...
つわりに効くつぼってどこ?現役妊婦が実践する!妊娠中に効果的なツボ7つ 何をしても具合が悪い。 薬も無ければ打開策もなく、ただ過ぎ去るのを待つばかりのつわり。 それでもなんとか、すこしでもいいから緩和したい! そんな時は...
妊娠してから味覚が変わった。 ファーストフード店の特定の商品が食べたくて我慢できない! そんな声が聞かれます。 ファミリーマートのホットスナック「ファミチキ」にはまる方もいますよね。 世間では、このファミチキが「危険!」...
妊娠中毒症をご存知でしょうか? 以前は妊娠中のむくみや高血圧、尿淡白などの症状が出ると「妊娠中毒症」と言われ、妊婦さん自身や胎児に悪影響が出ないよう生活習慣の改善を医師から指導されていました。 しかし最近は、むくみや尿タ...
みなさんこんにちは。 現在妊娠5か月、リアルタイムで妊娠中のプレママ筆者がお送りするマタニティ備忘録です。 今回は妊娠17週目篇。 おなかの赤ちゃん、そしてお母さんの様子はどうなっているのでしょうか。 わたし自身のマタニ...
こんにちは。 執筆現在妊娠15週目の、リアルタイム妊婦です。 今回が初産のプレママでもあります。 今でこそ仕事に趣味にと元気いっぱい過ごしておりますが、そんなわたしもつい2、3週間前までつわりの洗礼を受けておりました。 ...
妊娠中は免疫力が下がっているためちょっとしたことで体調を崩しやすくなります。 例えば、食べ物も生の物だと食中毒や感染症の恐れがあるので控えなければいけないというのはご存知ですよね。 妊娠中に「生ハム」を食べると食中毒や寄...
山や川の自然に囲まれた場所で楽しむアウトドアと言えば「キャンプ」! 川で遊んだり魚を釣ったり、みんなで力を合わせてカレーを作って食べたり、テントで過ごしたり… 忙しい日常を忘れ、大自然が疲れた心も身体も癒して...
つわりがひどくて食べられないという妊婦さんに朗報です。 つわりで食欲がないときも、何か食べないと赤ちゃんの健康も心配、そんなときにおすすめの食べ物が、せんべいです。 『つわり中食べないとどうなる?』 『つわりでせんべいを...
化学調味料と聞くと「身体に悪いもの」というイメージがありますが、そもそも化学調味料とはどんな物なのでしょうか。 また、妊娠中に化学調味料を使って料理をしたり、入った物を食べてもお腹の赤ちゃんに影響することはあるのでしょう...
妊娠おめでとうございます! お腹に宿った赤ちゃんとの、尊い十月十日が始まりますね。 お母さんの身体はおなかの中の赤ちゃんのために、そしておなかの赤ちゃんは生まれてくるために、この期間お母さんと赤ちゃんの身体は日々変化して...
妊娠16週というとお腹も少しずつ目立ち始め、ようやく『妊婦』と気づかれることも増えてくる時期です。 このころからつらいつわりも落ち着く人が増え、マタニティライフを楽しむ余裕が出てくるころですね。 まだまだお腹の中の赤ちゃ...
待ちに待った妊娠! 赤ちゃんが無事に生まれてくるためには、妊婦健診をきちんと受けることが大切です。 妊婦健診は保険適用外のため、費用はすべて実費・・・と思う人もいるかもしれませんが、今は助成券を使って妊婦健診を受けること...
皆さんは子どもの頃『おたふく風邪』にかかったかどうかわかりますか? おたふく風邪は一度かかると免疫ができ、二度かかることはないとされています。 おたふく風邪は子どもの疾患と思われるかもしれませんが、まだかかった経験がない...
つわり中は、とにかくさっぱりしたものを食べたくなりますよね。 さっぱりした食べ物の代表格、そうめんならつわりが辛くても食べられたという人も多いです。 でも、そうめんばかり食べていて大丈夫なのでしょうか? 『つわり中、そう...
つわりがひどくて、何も食べられない時にこそ、おすすめの食品があります。 それは、そばです。 つわりにそばが効くとは聞きなれないと思いますが、おすすめの訳を教えます。 『つわりに、そばがいいって本当?』 『妊娠中、そばをた...
エコーでお腹の中の我が子の姿を見てはいるけれど、そのときだけしか見られないのでなかなか実感が沸かないという妊婦さん、多いのではないでしょうか。 私もそんなひとりで、胎動を感じてようやく、あ、赤ちゃんお腹にいるんだなと実感...
つわり中で食欲がなくても、ソフトクリームやアイスは食べられたという妊婦さんは意外と多いです。 でも、だからと言って好きなものだけ食べていたら、お腹の赤ちゃんやお母さんの健康は大丈夫なのでしょうか。 『つわり中、ソフトクリ...