スライサーで千切りにしたニンジンで作る♪5分でできる簡単中華サラダ♡

スポンサードリンク

ある日のこと。スーパーに行くとニンジンがとっても安い。これは買わねばと思い購入しました。しかもそのニンジン皮薄くてとってもハリがある。つまり新鮮そのもののニンジンなのです。こういうニンジンは栄養価も高くて、サラダで食べると美味しいんですよね~......と、そんな風に思うのは大人だけ。

子どもにとってニンジンサラダなんて迷惑この上ないメニューなのです。(我が家)しかし、栄養満点、自然の恵みのニンジンを子どもに何とか食べさせたいのです。しかも安いし(*^_^*)

そんなこんなであれこれ工夫して編み出したのが「超カンタンなニンジンの中華サラダ」。コレなら文句も言わずにパクパク食べてくれます。しかも私の得意な超カンタンメニュー、5分で完成します。

そこで今回は、私のオリジナルレシピ「超カンタンなニンジンの中華サラダ」の紹介です!

目次

超カンタンなニンジンの中華サラダの作り方

ここからは超カンタンなニンジンの中華サラダの作り方の紹介です。必要なキッチンツール・材料・調理ステップ・それぞれの注意点などを合わせて紹介します。アッという間にできるとっても簡単なサラダですので、作ってみてくださいね♪

必要なキッチンツール
包丁・まないた・ピーラー・ボール・キッチンペーパー・スライサー、たわし(なくても大丈夫です)

必要なツールは全部で7点。ほとんどが普段頻繁に使用するツールばかりです。スライサーがなければ包丁でカットすればOKです。(この場合はちょっと時間がかるかもです。)

超カンタンなニンジンの中華サラダ材料
ニンジン×大1.5本くらい、金のすごりま、塩こんぶ、創味シャンタン(他の同様の中華風調味料でもOKです)、あじ塩、ゴマ油

食材も調味料も最小限でOKなのがこのサラダの良いところです。創味シャンタンは別の調味料(中華あじ、ウエイパーなどなど)同様のものであれば何でもOK。普段使用している好みのもので代用してみてください。

超カンタンなニンジンの中華サラダ調理ステップ
調理ステップ1:ニンジンを洗います。

調理ステップ2:ジンジンの皮をむきます。

調理ステップ3:ニンジンをカットします。

調理ステップ4:味付けをします。

調理ステップ5:盛り付けます。

超カンタンなニンジンの中華サラダは全部で5ステップ。すべてのステップはシンプルな工程ばかりで難しい調理はありません。でもとっても美味しいですので作ってみてくださいね♥

調理ステップ:ニンジンを洗います。

今日使うのは1.5本。まずはニンジン2本をきれいに洗います。私はいつも漬け置き洗い。1~2回水を交換しながらキレイにしていきます。

ニンジンなど根菜はきれいに見えていてもデコボコ部分に土が残っていることがあります。特にスーパーや百貨店以外で入手した場合は......

小ぶりなたわしを使って念入りに洗います。これには我が家ならではの理由があります。通常なら、皮をむいて捨てると思うのですが、私は皮は捨てずにとっておきます。なので念入りに洗うのです。

※皮は捨てる派の人は、ニンジンは普通に洗って皮は捨てちゃってくださいね(*^。^*)

洗った後は......

キッチンペーパーなどでしっかりと水分をオフしておきましょう。このひと手間で味が違ってきます。この工程がこのサラダの1番のポイントと言っても過言ではないかもしれません(^_-)

ニンジンを洗う時のポイント
・スーパーや百貨店以外で購入したニンジンは表面に土が残っていることがあるので丁寧に洗うことをおすすめします。(たわしや専用ツールの活用が便利で時短できます)

・洗った後はしっかり水分をオフしましょう。

調理ステップ2:ジンジンの皮をむきます。

ピーラーを用意して......

ニンジンの皮は匂いが強いことがありますので皮をむきます。サラダで食べる場合余計に気になるかもしれませんので、ここは遠慮せずにしっかりとむいてしまいます。とはいえ、こうしてみると皮を捨てるのがもったいないので、次回の料理に活用するために......

保存袋に入れて、冷凍保存しておきます。(私の場合)

これは後日かき揚げ天ぷらなどの具材として活用するため。皮には栄養成分も食物繊維も多く含まれています。そう考えるとどうしても捨てるのはもったいないと思えて、こうして活用することにしました。

ニンジンの皮むきのポイント
・ニンジンの皮はむかなくてもOK。ですが、匂いが気になるならむいた方がベターです。

・ニンジンの皮は冷凍保存しておけば別の料理に活用できます。

調理ステップ3:ニンジンをカットします。

スポンサードリンク


次にニンジンをカットしていきます。

包丁でカットしてもいいのですが、時短で仕上げたい時にはスライサーが便利です。コレは千切り(太めの)に仕上がるタイプのスライサーです。

1本と半分程度の分量をカットしたらニンジンの下ごしらえは完了です。

ニンジンカットのポイント
・太めの千切り用スライサーを使えばアッという間にカットが完了します。

・スライサーは案外危険で、大けがにつながることがありますので、慎重に使いましょう。

・スライサーがない、あるいは怖くて使いたくないならちょっと時間がかかりますが包丁で千切りにしましょう。

調理ステップ4:味付けをします。

味付けは3ステップで完了です。

次が味の決め手となる中華風の調味料(ここでは創味シャンタンを使用)を入れます。

分量は小さじ半分程度です。全体になじませたいのですが、ここはお箸では混ざりきらないので......

手でしっかりと混ぜ合わせます。ここで味見をしましょう。もし、薄かったら......

あじ塩で味を整えます。更に味見をしてちょうど良い味になるまで調性しましょう。これで完成でもいいのですが......

風味をオンしたいのでゴマ油を用意します。

ごま油を少々入れてから、全体を混ぜ合わせます。これで味付けは完了です。最後に味見をして全体のバランスをチェックしておきましょう。

味付けのポイント
・ベースは中華あじでつけておきましょう。(ここでは創味シャンタンを使用しました)

・中華あじは味が濃いめですので、多すぎないように使用量に注意しましょう。(わからないときには少な目でOK)

・塩加減はあじ塩で整えましょう。

・ごま油は風味づけとして活用しましょう。

調理ステップ5:盛り付けます。

スポンサードリンク


次に仕上げの盛り付けです。お皿にニンジンサラダを盛り付けてトッピングを準備します。

まずはすりごま。香ばしい金ゴマのすりごまを少々オンします。

次に、塩昆布です。

これをほんのすこしだけトッピングします。

塩昆布は塩分が強いので、のせる分量はベースの味つけとのバランスで調整しましょう。

味が薄かったな?と思うなら、やや多めにオンしますし、ちょうど良い味付けになっているならば、控えめにのせましょう。小さいのを1~2本程度でもOKですし、なしでも大丈夫です。だだ、味をオンする&見た目を演出するにはすりごまだけでも振り掛けると良いかと思います。

これで、超カンタンなニンジンの中華サラダの完成です!これなら、大人だけではなく子どもも美味しく食べることができるかもしれませんので、良かったらお試しくださいね♪

盛り付けのポイント
・トッピングは金のすりごまをおすすめしますが、なければ別の種類のごまでOKです。

・トッピングに乗せる塩昆布はニンジンの塩味の濃さで量を調整しましょう。

・塩昆布はなくてもOKですが、ゴマはあった方がベターです。

・どちらもなければ、梅干しの実をほぐしたもの・ごま塩・ゆかりなどでも大丈夫です。

超カンタンなニンジンの中華サラダはたった5分で完成する絶品小鉢です。

今回は5分で完成する超カンタンなニンジンの中華サラダを紹介しました。

小さな子どもがいる家庭では、どうやってニンジンを食べさせるかと悩むことって少なくないと思います。今は昔と違い、無理に食べさせなくてOKという風潮ですので、それも悪くはないと多います。しかし、その反面、ニンジンは栄養価が高く、子どもの健康と成長に貢献してくれるありがたい野菜でもあります。

そう考えると、できることなら食べさせたいと思うのが大人の心理ですよね。そんな風に考えて作ったのがこの「超カンタンなニンジンの中華サラダ」。我が家ではこれでニンジンを克服ました。もし、「うちの子にもニンジン食べさせたい」と思ったら、一度この中華サラダに挑戦してみてください。もしかすると、「これ美味しい」なんて言ってくれるかもしれません。