目次
エレビット3つの特徴からホントの効果を徹底分析!
テレビCMでもよく見かける、妊活サプリ「エレビット(elevit)」。
産婦人科医も推奨する高品質、そしてたくさんの栄養がしっかり摂れる葉酸サプリとして、今人気が高まってきている商品です。
そんなエレビットは具体的にどんな魅力があるのか、特徴をご紹介します。
特徴① 1日分で葉酸800μgと高配合の葉酸サプリ!

数ある葉酸サプリの中でも、トップクラスの葉酸配合量を誇っています。
というのも、エレビットを作ったのはバイエル薬品株式会社というドイツのメーカーです。
アスピリンという解熱鎮痛剤を作った製薬会社としても有名で、日本でも100年以上薬を販売している信頼のおけるメーカー。
葉酸は食事だけで補うのはむずかしく、特に普段から野菜不足の人は1日に必要な葉酸を摂るのがむずかしいです。
なんと葉酸は妊娠中に多く必要なイメージがありますが、実は厚生労働省では妊活中に640μg、妊娠中に480μgの摂取がおすすめされているんです!
エレビットは妊活中から妊娠中まで長い期間飲めるように、妊活期に必要な葉酸640μg以上の800μgを配合。
そこで、エレビットなら栄養バランスの乱れが気になる人でも、1日分で確実に必要量の葉酸が補えますよ。
情報元:https://www.elevit.jp/aboutelevit/folic-acid800/
特徴② 鉄も1日で21.5㎎も摂取できる!

妊活期に必要な栄養は葉酸以外にもいろいろな種類があります。
その中でも女性が不足しやすいのは、鉄分です。
鉄分は血液のヘモグロビンを増やす元になり、さらには妊娠中から産後にかけて赤ちゃんに栄養を送るために、いつも以上に消費される栄養素。
しかし、日本人女性は葉酸と同じく鉄分の摂取が少ないという人も多くいるんです。
エレビットは葉酸だけでなく、1日分で鉄21.5㎎も配合されています。
ちなみに妊娠前は1日あたり10.5㎎以上ですが、なんと妊娠期は合計26㎎もの鉄分の摂取が必要です。
この大量の鉄分を体調不良が続くことも多い妊娠期に、食事だけで補うのはなかなかむずかしいですよね。
エレビットならたったの3粒で、妊娠期に必要な鉄分までしっかり摂ることができますよ。
特徴③ 葉酸サプリ特有の匂い・味が気にならない

エレビットはサプリメントとしての飲みやすさにも気をつかっていて、表面をフィルムでコーティングしています。
匂いを消すためによけいな香料をプラスしているサプリメントも存在していますが、エレビットはこうした香料もゼロ。
つわりのときでも飲みやすい、ほぼ無味無臭なので安心ですよ。
しかも粒の大きさも約0.9㎜と1㎝以下と小粒です!
サイズが小さいのでつわりがある中でも、飲みやすいよう配慮されているんですね。
特徴④ 1粒1粒を目視で検査!医薬品レベルの厳しい基準で管理されている
エレビットは成分が充実しているだけでなく、製造過程においても厳しい管理基準に基づいて作られています。
サプリメント(健康食品)を製造する際に、一定以上の品質を保つ基準であるGMPをクリアすることはもちろん、さらに条件が厳しい医薬品製造レベルのGMPの基準をクリアしています。
サプリメントでありながら、医薬品基準を意識しながら1粒1粒、人の手で目視して製造しているんです!
ほかにも、安心して飲めるように農薬検査に、アレルギー検査、放射能検査も定期的に実施。
飲む人が心から信頼できる、高品質な葉酸サプリなんですね。
エレビットの成分は?

エレビットは葉酸以外にも、次のように充実した栄養素が入っています!
葉酸800μg
鉄21.5mg
ビタミンD7.0μg
ビタミンE6.5mg
ビタミンB11.3mg
ビタミンB21.5mg
ナイアシン12mg
パントテン酸5.0mg
ビタミンB61.4mg
ビタミンB122.8μg
ビオチン50μg
ビタミンC100mg
カルシウム125mg
マグネシウム100mg(31.3%)
銅0.9mg
亜鉛7.5mg
マンガン1.0mg/β-カロテン7,200μg
引用元:https://www.shop.bayer.jp/?transid=6805fe76a36e05f0bfae46d7cd9a6323839b09f1
このように、エレビットはビタミン類がかなり豊富に含有されている葉酸サプリ。
その中でも妊活に関わる、注目の成分をご紹介します。
ビタミンD

ビタミンDは脂溶性ビタミンの一種で、キノコ類や魚介類、卵に多く含まれています。
カルシウムの吸収率を高めて骨や歯を丈夫にする効果が期待できますが、実は最近細胞を増やす働きにも深く関わっていることがわかってきました。
お腹の赤ちゃんはたった1つの細胞から、どんどん分裂を繰り返して大きく成長していきます。
そこでビタミンDを補うことが、赤ちゃんの発育にも関わってくる可能性があるんですね。
また、ビタミンD不足は排卵障害、子宮筋腫につながるリスクが高まることも報告されています。
反対に体内のビタミンD濃度が高い女性は排卵率が高く、男性は精子の質も高い人の割合が多いことがわかりました。
つまり、ビタミンDは妊活という大切な時期を支えてくれる、とても重要な栄養素なんです!
ビタミンB群

ビタミンB1、B2、B6、B12といったビタミンB群も豊富に含まれています。
そもそも葉酸はビタミンB群の一種で、ほかのビタミンB群との相性も抜群です。
特にビタミンB12との同時摂取は、葉酸を効率よく吸収することができますよ。
また、ビタミンB1不足は脚気(かっけ)、つまりビタミン欠乏症状態になる原因に!
ビタミンB1が足りないと、眠気やだるさ、むくみなど、体調不良を引き起こすきっかけになります。
ビタミンB1は肉や魚に多い栄養素ですが、女性はダイエットを意識して野菜を中心とした食生活をしている人も多いですよね。
実はこの健康を意識した食生活こそ、ビタミンB1不足になっている可能性があります。
最近だるい、やる気が起きないという人は、葉酸だけでなくぜひビタミンB1も意識して摂ってみてください。
亜鉛

亜鉛は男性向けの成分というイメージがありますが、実は妊活中の女性にも欠かせない成分なんです!
亜鉛は女性ホルモンの分泌を促して、バランスを整える働きを持っています。
さらに健康的な卵子を保つ働きが期待できるため、受精後に赤ちゃんが大きく成長するようサポートしてくれる存在。
亜鉛は牡蠣などの食材に多く含まれているものの、普段の食事では不足しがち。
エレビットは成人女性に必要な亜鉛、1日8㎎を摂取できるので、食事で亜鉛を摂れていない人におすすめですよ。
エレビットの飲み方

エレビットは1日3粒が目安量です。
自分の生活スタイルに合わせて、好きなタイミングで飲みましょう。
葉酸サプリは続けることで、体質をゆるやかに変えていくもの。
飲み忘れないように、朝食後や就寝前など、飲みやすい時間帯を見つけるのがポイントです。
ただし、エレビットは葉酸の含有量がとても多いので、2日分をまとめて飲むなど適量を守らないのは危険!
葉酸の上限摂取量は1000μgになっているため、3粒で800μgが摂れるエレビットは、3粒以上を飲むと、上限量を超えてしまいます。
必ず1日3粒を守って毎日続けていきましょう!
エレビットに期待できる2つの効果

エレビットを飲み続けることで期待できる効果をご紹介します。
葉酸欠乏症を防いで赤ちゃんの先天異常リスクを下げる
妊娠中に葉酸を摂ることがおすすめされている一番の理由は、赤ちゃんの先天異常を防ぐため。
厚生労働省では、妊娠初期にママが葉酸不足だと、「二分脊椎症」などの神経菅閉鎖障害が起きるリスクが高まることを警告しています。
この二分脊椎症とは、赤ちゃんの脊髄の形成に異常が起きて、背骨の中にあるべき脊髄が外に出てしまっている状態。
これによって、歩行困難などの身体障害、命に関わる水頭症などの病気を引き起こしてしまいます。
エレビットは日本人女性に不足しやすい葉酸をたっぷり800μg配合しています。
ほかの葉酸サプリは400μg配合が多い中、倍もの量が入っているのは不安でもありますよね。
実は日本人女性のうち、およそ半分は葉酸を体で利用しづらいCT/TT型遺伝子を持っています。
このCT/TT遺伝子は、葉酸を体の中で利用するときに使われるMTHFR(メチレンテトラヒドロ葉酸還元酵素)という酵素の活性が低下しやすい遺伝子。
つまり、葉酸をせっかく摂っても体にうまく利用できずに効果を発揮できないリスクが高いんです!
そこで1日分の葉酸の量を800μgと多めに配合していて、日本人女性でもしっかり葉酸の効果が体に出るよう工夫しています。
貧血予防・改善

エレビットは鉄分の量もとても多く、サプリメントだけでも妊娠中に必要な鉄をしっかり摂ることができます。
妊娠中は普段の2倍以上の鉄が必要だとご紹介しましたが、食事だけで倍以上の鉄を摂るのはかなり厳しいです。
エレビットは小さな3粒に鉄分をたっぷり配合しているので、貧血に悩んでいる人や妊娠中で鉄分がたくさん必要な女性におすすめですよ。
ちなみに、表面をしっかりコーティングしているから、サプリメントならではの鉄臭さもほとんど感じません。
つわり中でも飲みやすいので、きちんと食事が摂れていない人にこそぴったりのサプリメントです。
エレビットはいつからいつまで飲んだらいいの?

エレビットは妊活から妊娠中の期間におすすめされている葉酸サプリです。
特に妊活中から妊娠初期はたくさんの葉酸が必要な大切な時期。
二分脊椎症は妊娠初期に起きる先天性疾患ですが、妊娠初期はお腹も大きくなくつわりの症状が目立たない人もいます。
妊娠に気づかないうちに、妊娠初期を過ぎてしまう人もめずらしくありません。
将来的に赤ちゃんが欲しいと思ったら、その日からでも飲み始めたい葉酸サプリです。
エレビットの品質と衛生面

エレビットは100年以上の歴史がある、バイエル薬品が手掛けている葉酸サプリです。
製薬会社ならではの、サプリメント以上の厳しい品質管理基準のGMPに基づいて医薬品製造レベルの環境でエレビットは作られています!
減量を受け入れたときからその厳しい管理は始まっていて、初期の段階で原料の品質管理、そして錠剤を作った後も複数人ですべての粒の目視確認済み。
こうした厳しい基準をクリアしたサプリだけを出荷しているので、安心して飲めますよ。
エレビットの副作用と注意点

エレビットは歴史あるバイエル薬品が作っており、高品質な商品です。
特に深刻な副作用が起きるような成分は配合されていません。
ただし、エレビットは葉酸をはじめ、鉄やビタミンの含有量もかなり多めです。
適量を守って飲まないと、葉酸や鉄の過剰摂取につながってしまいます。
また鉄の配合量も多いので、便秘や腹痛の症状が出たという口コミも見られました。
鉄分を過剰摂取すると、体内で吸収されずにどんどん蓄積されていきます。
すると体の中に残った鉄分が臓器に負担をかけて、胃腸などの消化器官の働きも弱まる原因に!
鉄分はほかの成分とくらべて胃を荒らしやすい成分でもあります。
胃腸が弱っているときや、ホルモンバランスが変わりやすい妊娠中は、特に便秘や軟便などのトラブルが起こりやすい時期。
エレビットを飲んで、こうした胃腸の不調が起きた際は、無理しないで服用を中断しましょう。
また、普段からマルチビタミンなどのほかのサプリメントを摂っている人は、栄養素の過剰摂取につながってしまいます。
エレビットを飲むときは、かかりつけの医師や薬剤師に、同時に服用していいのかアドバイスを受けましょう。
エレビットは男性でも飲める?

エレビットは男性でも飲める葉酸サプリです。
実際に公式サイトでは1か月で2袋分のセット割引が用意されています。
こちらの定期コースなら、単品購入するよりもお得にエレビットを続けられますよ。
ただし、エレビットの葉酸含有量800μgは妊娠をしない男性には多すぎます。
もしカップルでエレビットを飲みたい場合は、葉酸の過剰摂取にならないよう1日に飲む量を調整することをおすすめします。
エレビットを飲んでいる芸能人

エレビットを飲んでいる芸能人は見つかりませんでした。
ただし、エレビットは日本発売時にママタレントの乙葉さん、イクメンで知られる金子貴俊さんがPRイベントに参加していました。
なんといっても、世界的に知られるバイエルが作っていることもあって、信頼性はとても高い葉酸サプリです。
特に芸能人が妊活のためにエレビットを飲んでいるというブログやSNSの投稿は見つかりませんでしたが、名前が知られているメーカーが作っているので安心感がありますよね。
エレビットの価格

公式サイト | 楽天 | Amazon | Yahoo!ショッピング | |
定価 | ・単品 4,500円
・2セット 9,000円 |
・単品 4,380円~
・2セット 8,550円~ |
・単品 4,700円
・2セット 9,800円 |
・単品 4,500円
・2セット 9,000円 |
定期コース | ・単品 4,050円
・2袋セット 8,550円 |
なし | なし | なし |
1日のコスト | 約135円 | 約143円 | 約156円 | 約150円 |
エレビットは各大手通販サイトで発売されています!
この中で販売価格だけを見ると楽天がお得のように見えますが、おすすめしたいのはエレビットの公式サイトでの定期コースです。
定期コースなら1か月分で5%オフの4,050円で購入できますよ。
また、ほかの通販サイトと違って毎月自動で届けてもらえるので、うっかりサプリを切らしてしまう心配もありません。
エレビットの解約方法は?

エレビットの定期コースは、最低3回の購入が決まりです。
解約をする場合は4回目以降に、公式サイトでのマイページから申請ができますよ。
方法はマイページにログインして、購入履歴の詳細画面から「解約依頼をする」ボタンを押すだけ。
次のお届け予定日までの9日前までに、申し込みをすると次回分から配送が停止になりますよ。
9日前を過ぎると次回分もお届けされるので、解約したい人は早めに手続きをしましょう。
エレビットの評判!良い口コミ・悪い口コミを調べました!

エレビットを実際に飲んでいる方々の口コミを集めました。
ぜひ購入する際の参考にしてください!
悪い口コミ
・葉酸800μgは摂りすぎと言われて、エレビットを飲むことをやめました。添加物も入っていて気になります。
・成分は多いですが1か月4000円は厳しいです。半額程度で同じくらい高品質の葉酸サプリがあると思います。
・しきりにCMをしてはいますが、ほかの葉酸サプリとくらべて添加物が多くて不安です。無添加の葉酸サプリに切り替えました。
・定期コースはお得ですが、3回以上の購入縛りがあるのが嫌で単品購入しています。
・公式ショップで注文したのに、届くまで1週間以上かかっています。今すぐ飲み始めたいのに、この遅さは困ります。
良い口コミ

・私が通っている産婦人科の先生からのおすすめで、エレビットを飲んでいます。葉酸だけでなく鉄とカルシウムも摂れるのが良いです!
・ドクターのおすすめの葉酸サプリなので、妊活中からずっと飲んでいます。味も癖がなく続けやすいです。
・妊娠中で食欲が落ちている中、担当の産科医に相談をしたところエレビットをおすすめされました。葉酸だけでなくマルチビタミンサプリにもなるので、妊娠期に必要な栄養を無理なく摂れると思います。
・先輩ママからのおすすめでエレビットを飲んでいます。カロリーは摂れているけれど栄養がきちんと摂れてないかもと思い、妊活中から続けています。
・粒も大きすぎずつわり中も飲み続けられました!
・バイエル製薬が作っていて、産婦人科医おすすめというところに惹かれて買い始めました。2か月ほど飲んでいますが、体調も良いです。
・飲み始めてから貧血のめまいなどの症状が落ち着きました。体に合っている気がして飲み続けています。
エレビットは産科医が一番おすすめしている葉酸サプリとあって、信頼性の高い口コミがとても多かったです。
また、一人目の時に飲んでいたから、先輩ママにおすすめされたからという口コミもあり、リピーターもたくさんいる商品であることがわかりますね。
反対に価格が高い、公式ショップの対応がイマイチという口コミも見られました。
確かに葉酸サプリとしては高めですが、ここまで栄養素が高配合されているのはエレビットがトップクラスです。
しっかりと葉酸やビタミンなどの栄養をサプリメントで補いたい、つわりで食事がまともに摂れないとお悩みのママさんには、特にエレビットがおすすめですよ。
エレビットのQ&A

エレビットに関する疑問についてまとめました!
エレビットはドラッグストアやスーパーで買える?
エレビットは通販サイトからの購入か、提携している婦人科での購入ができますよ。
また、提携している産婦人科なら受診時にサンプルをもらえるところも多くあります。
私も2年前の妊娠時に、通院している病院でエレビットのサンプルを受け取った経験があります!
個包装になっていて1日分でしたが、粒が飲みやすくデザインがシンプルでかわいらしいという印象でした。
通販で購入することに抵抗がある人は、通っている産婦人科で取り扱いがないか調べてみてはいかがでしょうか。
エレビットの着色料は安全なもの?

エレビットの錠剤はほんのりピンク色をしています。
このピンクの着色料の原料は「酸化チタン」と「カルミン酸」でつけられています。
どちらも添加物ですので、完全無添加にこだわっている方にはあまりエレビットはおすすめできません。
ただし、カルミン酸はコチニール色素のこと。
コチニール色素は食べ物にも多く使われている着色料で、私たちが日々口にしているものです。
ただし、酸化チタンとカルミンさんはどちらも厚生労働省が添加物として、サプリメントに使用することを認めています。
実際に、本当に危ないものが入っていたら産婦人科でおすすめしないですよね。
非常に危険度の高い添加物ではないため、そこまで心配する必要はありません。
エレビットは保険適用になる?

エレビットは産婦人科で購入できる葉酸サプリです。
そのため、医薬品と同じく保険適用になるのか知りたい人が多いようですね。
結論からご紹介しますと、残念ながら葉酸サプリは保険適用外です。
葉酸サプリは葉酸に関する病気の治療に使われるのでなければ、医薬品ではなくあくまでビタミン剤としての扱いになります。
妊活や妊娠中の体調維持のために飲むのなら、サプリメント扱いのため病院で購入しても定価になるため注意しましょう。
もしお得に購入したいのなら公式サイトからの購入がおすすめですよ。
まとめ

以上、エレビットの特徴や口コミ評価についてまとめました!
エレビットは世界で1番売れている葉酸サプリです。
日本では発売されてまだ日数が短いものの、ドイツをはじめ世界中の妊婦さんに支持されています。
葉酸の配合量が多すぎるなどの不安な意見もありますが、気になることがあれば自己判断で飲み始める前に、担当の産婦人科の先生に質問しましょう。
また、産婦人科によってはサンプルを配っているところもあるので、お試ししてみたい人は尋ねてみることをおすすめします!