妊娠中に義母に会いたくない!イライラする5つの原因と嫁姑問題の解決策

スポンサードリンク

目次

妊娠中に義母に会いたくない!イライラする5つの原因と嫁姑問題の解決策

妊娠中は何もなくても無性にイラっとする時期なのに、義母の事で更にイラっとする事が増える方も多いのではないでしょうか。

よく耳にするのは、

  • 勝手に赤ちゃんの名を決められる
  • 毎日家に来る
  • 電話やメールがしつこい

中には嫌味を頻繁に言われるといった事もありますよね。

妊娠中に義母に会いたくないという妊婦さんは少なくないのです。

この記事では、義母が迷惑で「イラっ」となる原因や解決策などをご紹介していきます。

義両親の問題は、旦那さんや友人などに相談しづらいこともあるかと思います。ですが悩みを一人で抱え込むことはストレスに繋がります。

自分だけじゃない、こんな解決策があるんだ、ということを知って、スッキリさせましょう!

妊娠中の義母が迷惑!

妊娠の報告後から、孫のことになると必死に口をはさむ義母もいますね。

嫁としては、何一つ文句も言わないで見守ってくれる気遣いできる義母が1番です。

月に1度アドバイスをくれる程度なら良いのですが、そうはいかない義母に迷惑して悩んでいる方も多いはず。同居されている方は特に悩みを抱えがちですよね。

結婚生活を続けていく限り、縁は切れませんのでストレスなく良い関係が築ければ1番良いでしょう。

悪化してしまうと離婚の原因にもなってしまいますので、解決策や上手な付き合い方を把握しておきましょう。

妊娠中の義母にイライラ!5つの原因

義母は実母とは異なりますから、共に生活した時間も少なくて、気質やライフスタイルへの信頼関係が足りてないことがイライラに繋がることがあります。

「手伝ってほしい」という妊婦さんの気持ちに気づく、気持ちを考慮して用事を済ましてもらう、といったことに応答することは容易ではないと言えます。

更に妊娠中は、ホルモンバランスが通常と比べ正常でなくなっていることから、メンタル的にもバラつきがある状況です。

小さな事態にも神経質にリアクションする精神状態ですので、通常であれば意識することがない事でも、むやみに感じ取りやすくなってしまいます。

こんな事態が積み重なって、サポートしに出向いてくれる義母のちょっとした話や行為に関して、イライラし易くなるのです。

具体的に以下のようなことがイライラの原因となり得るでしょう。

1.気分転換出来ない

妊娠後期などお腹が大きくなってくると、気分転換に外出することも難しくなってきます。

体調が悪い時は休んでみたり、のんびりした方がいいのですが、義母の前では気を張って気疲れしてしまうという人も少なくありません。

結果的に、義母に会うこと自体にイラつきを抱えてしまうことがあるようです。

2.言っておきたい事を言うことができない

実母ではありませんので、伝えたい時や頼みたい事があっても、気を使って言うことができず、イラついてしまうことがあるのです。

3.自宅を確認される

妊娠中は炊事洗濯などに手が付けられません。

それなのに自宅の細かい部分でさえも見られたり、いろいろと仲介されたりすると疲れてしまいますよね。

自宅は、自身が一番落ち着ける場所でもあるので、そこに足を踏み入れられると余計に苛立ちが増してしまうでしょう。

ホルモンバランスが原因で、心中は安定しないのが妊婦さんの特徴でもあります。

良かれと思ってやってくれたことに対しても、「そっとしておいてほしい」と思ってしまうのは当たり前のことです。

4.子育てのやり方が異なる、自分の考えを無理強いする

産院でアドバイスしてもらった手法が異なる、旧来の子育て法やモラルを無理強いするなど、出産に関しての認識などが異なることから問題が引き起こされるそうです。

5.小さい日々の習慣を気にしている

食べ物や活動時間、TVの視聴時間など、ライフサイクルは人それぞれで違うものです。

義母が来るせいで、小さい事が気にかかってイラつきを持ってしまう時があるのです。

関連記事⇒ストレスはどう乗り切る?義両親と同居するメリットとデメリット

出産後に義母が来て迷惑!解決策はあるの?

義母との付き合いはもちろん妊娠中だけではありません。

妊娠中は気にならなかったのに、出産後に育児するようになってから苛々してしまうという人も多いです。

とはいえ、義母はお嫁さんの「力になりたい」という考えからサポートしに出向いているはずです。

どうにか付き合うつもりなら、素敵な仲を作り上げてみたいものですよね。

こちらでは、出産後に義母と賢く付き合う3つの解決法をご案内します。

①近頃の子育てに関して認識してもらう

子育ての主導権を持っているのは、義母でなくてパパやママなのです。

近頃の子育て報告や、本人たちの方向を義母にしっかりと打ち明けてわかってもらうのも重要です。

直々に言い辛い際には、パパに手伝って貰いましょう。

②義母の助言をよく聞く

義母は子育ての経験者です。

義母から助言をして頂いた際に、一方的に拒絶しないで、とりあえずは「感謝しています」と感じとめたほうが良いでしょう。

本人たちの子育ての考えを貫き通す事は必要ですが、執着し過ぎることはありません。

義母の助言を聞いて、臨機応変には取り込むようにしたいところです。

会話をすることが好きな義母に対しては、会話中に相づちをうちつつも、聞き手に徹してください。

お喋りを聞き入れる結果、義母に対する意識が深まり、義母も話し相手になってくれることが嬉しくて、素晴らしい仲が築きあげられることもあります。

③「ありがとう」を伝える

夕食を作ってもらったり、洗い物をしてくれたり、炊事洗濯を手伝ってくれることはとてもありがたいことです。

サポートに足を運んでいただいたことや、手伝おうとする思いを受け入れて「ありがとうございます。」ときちんと御礼するようにしましょう。

【体験談】義母にイラついた時の解消法!

スポンサードリンク


妊娠中、義母にイラついた時の解消法を実体験を元にまとめました。

30代女性

友人とお食事に行っていっぱい相談しました。

義母に関してイラっとした時や心配事について友人に相談にのってもらいました。

37歳女性

妊娠中の義母がとても迷惑しました。

つわりが酷い時に毎日メールや電話をしてきて、本当に嫌いになりそうでした。

友人や旦那に愚痴を聞いてもらうとスッキリしました!

40代女性

体重管理は気を付けながら、好きなものを我慢せずに食べたいだけ食べてストレスを解消しました!

美味しいものを食べると義母の迷惑事など忘れてスッキリしましたよ。

20代女性

義母の事で迷惑していて、ストレスが溜まり過ぎて爆発してしまい、反対に悲しくなり思いっきり泣くとスッキリしました!

シクシク泣かずにワーッと泣いてみると本当にスッキリしますよ。

義母に関するお悩み相談Q&A

<Q> 義母が迷惑で妊娠中は究極にイラっとして募ってしまいます。

つまらないことも、自分自身でコントロールすることができない程腹を立ててしまうのです。

過去に義母は赤ちゃんを流産した後に気が滅入っている私に口を開く毎に子作りや妊娠、赤ちゃんが誕生した後の話しか言わなくて本当にまいってしまいました。

旦那から義母に注意してもらった経験があります。

そんな矢先、今の妊娠が判明したのです。

義理のご両親には数日後、旦那から妊娠を言い伝えましたが出くわすことが嫌でなりません。

強引に子供の名前を指定される、性別や習い事に関しても口を出されると考えると気持ちが落ち込んで耐え切れないです。

赤ちゃんを義母に触らせたく無いとまで考えてしまうのです。

妊娠中に義母が迷惑で嫌気がさした方はどういう対応されたのですか?出産後の義母との付き合いはありますか?

<A> 私は義母との距離をあけることで、悩んでいたことが嘘のようにスムーズに解決していきました。

悩んでいるうちは、関わらず距離をあけるのが得策です。

あの時なぜあんなにイラっとしていたの?と思うくらい今では義母の意見も素直に聞いて受け止められるようになりました。

子供からすると、義母はおばあちゃんで人生の中で大切な存在です。

大好きなママとおばあちゃんの2人の仲が険悪だと子供に気づかれるのは、得策ではありませんから上手付き合えるようになるまで距離をあけるようにすると良いです。

妊娠中のイラっというのは、一時的な感情もありますので、落ち着くまで関係を悪化させないようにだけ注意して距離をあけましょう。

子育てで忙しくなり子供もすぐに大きくなりますので、そのうちに上手く義母との関係を築けるようになりますよ。

まとめ

パパやママだけに限らず、祖父や祖母経由でも愛情をいっぱいもらう事は、赤ちゃんの人生においても大きな支えになります。

実母と義母を照らし合わせてしまうことでイラついてしまう時もあると想定されますが、出産後で疲労しているママからすれば、サポートがあることは幸せなことです。

ママも義母もストレスが生じない限度内で、お手伝いをして頂けるとありがたいですよね。

フォローしてもらった時は御礼の気持ちを忘れずに、義母と調和がとれた関係性を作り上げられるようしていくことが重要です。

関連記事⇒妊娠中に姑にムカついたことを70人の先輩ママにインタビュー♪