赤ちゃんの成長過程で、避けては通れない行動の人見知り。
ママ以外には人見知りする赤ちゃんに対して、こんな経験や悩みがありませんか?
・知らない人に「かわいい」と話しかけられて泣く
・パパに近寄ろうとしない
・久しぶりに会う祖父母に抱っこされ大泣き
・人見知りで保育園にあずけるのが心配
・誰かに預けたくてもお願いできない
性格は赤ちゃんの頃から一人ひとり違うため、昼間自宅に居ないパパに対しても人見知りをする場合もあります。
中にはまったく人見知りをせず、誰に対してもニコニコ愛嬌がいい子も・・・。
我が子も2人目、3人目が人見知りしなかったのですが、赤ちゃんは絶対あるものと思い「発達に問題があるのでは」と考えたことがあります。
今回は、赤ちゃんの人見知りはいつまで続くのか、人見知りをしない子は発達に問題があるのかについて、我が子の体験談をもとにご紹介します。
目次
赤ちゃんの人見知りはいつまで続くの?
赤ちゃんの人見知りについて、面白い研究データを科学技術振興機構(JST)や東京大学などが共同発表しています。
この発表では、赤ちゃんの人見知りの行動は「近づきたいけど怖い」という気持ちであるとのこと。
そして強がりな赤ちゃんほど、誰かが近づいたり怖いと感じる気持ちを両方感じてしまい、人見知りするそうです。
赤ちゃんの人見知りは、生後半年ほどから始まり早ければ2.3ヶ月で終わりますが、長ければ2~3歳あたりまで泣く子もいます。
ほとんどの場合、気がついたら人見知りが終わっていますが、せっかく「かわいい~」や「触りたい~」など話しかけてくれているのに、大泣きされたママも申し訳ない気持ちになりますよね。
人見知りはママと他の方が区別できるようになった証拠でもあるため、赤ちゃんが人との関わりに慣れるための成長でもあります。
赤ちゃんの人見知りをする子としない子で発達に影響がある?
赤ちゃんによって人見知りは、始まりと終わりの時期が違う、人見知りをする子としない子など個人差があります。
多くの赤ちゃんが人見知りをするため、自分の子供がまったくしないと発達への影響が心配になりますよね。
実際に我が子も2人目以降が人見知りをしない子で、保育園に通う時も知らない人でも一切泣くことがありませんでした。
人見知りをしない赤ちゃんの発達問題について調べていると、三原クリニックの医師がこのように紹介している記事を発見!
みんなから愛情を持って接されて、誰に対しても信頼感を赤ちゃんが持っている場合、人見知りをしない子もいるとのこと。
ただし、抱っこされていないときにひとり笑いをするなど、行動が気になる場合は専門機関に相談しましょう。
この言葉を我が子に当てはめてみると、たしかに2人目、3人目なので、一人になる時間が1人目に比べると極端に少ないです。
泣けば誰かが飛んで相手をしてくれる、遊ぶ時は近くに誰かがいる、上の子の友達や早くから保育園に通って人に慣れているなど。
赤ちゃんに兄弟や姉妹、ママと他人の区別がわからない段階から人との関わりが多いほど、人見知りは弱いかしない可能性が高いんだとわかりました。
人見知りをしない赤ちゃんについて、小児科にも相談したのですが「発達問題はもっと別の視点(目線や行動など)での観察も必要です」とのことです。
我が家は赤ちゃんの人見知りする・しないの両方を体験!
我が子3人は赤ちゃんの頃から食事の量や遊ぶ時の行動など、性格がまったく違います。
もちろん、赤ちゃんの成長過程と言われる人見知りや夜泣きなども、する・しないがありました。
我が家では赤ちゃんの人見知りをした・しないのどちらも経験しています。
その時のお話を少しご紹介。
やっぱり1人目はバリバリの人見知りだった!
病院の先生などのお話の通り、1人目の子供は生後6ヶ月あたりから1歳5ヶ月あたりまで人見知りしました。
当時、両親も一緒に住んでいたので大人ばかりの世界での育児。
大人には慣れていると思っていましたが、スーパーなどで話しかけるとびっくりするくらい大きな声で泣きます。
せっかく話しかけてくれた方に申し訳なくて、「人見知りなもので・・・」と2歳近くまで相手に伝えていました。
激しい人見知りがあったせいか、今も消極的な性格です。
2人目以降はまったく人見知りしなかった!
2人目や3人目になると、ほとんど人見知りをせずに過ごしました。
1人目と年齢が離れているということもあり、家にはいつも上の子の友達が遊びに来ます。
また、保育園にも早くから通わせていたので、生後6ヶ月頃も泣かずにスムーズに朝送り出せました。
おかげで現在は、公園で初めて会った子と一緒に遊んだり、犬の散歩している方に「おはようございます!」と話しかけるなど、積極的な性格な子に育っています。
まとめ
今回は、赤ちゃんの人見知りいつからいつまで続くのか、人見知りをする子としない子で発達に問題があるのかについてお伝えしました。
赤ちゃんの人見知りは生後半年からはじまり、個人差がありますが2~3歳まで続く子もいます。
人見知りをする・しない子は、兄弟姉妹など周囲の環境で違いがあり、まったくしないからといって発達に問題があるとは限らないそうです。
我が家も1人目は生後6ヶ月あたりから約1年間人見知りをしましたが、2人目・3人目はほとんどありませんでした。
赤ちゃんによって発育が違うため心配事が増えますが、健康であるなら深く考えずに様子をみていくことも大切ですね。