妊娠中期に入ると、素足でスカートを履かなくなったという人が多いですよね。
血管が浮き上がって足の浮腫みや見た目がちょっと…
これって治らないのかな…
と不安に感じる事はありませんか?
血管が浮き上がっているのは「静脈瘤」という妊娠中に特に多く見られる症状です。
静脈瘤は足だけに出てくる症状ではありません。
妊娠中に静脈瘤があらわれる原因や種類、どういった解決策があるのかをお伝えしていきますね。
目次
妊婦と静脈瘤とは?
静脈瘤(じょうみゃくりゅう)とは、血管が瘤(こぶ)に似たようなボコボコした状態であることを意味します。
静脈は心臓へ血を送り返す機能をしていて、血が逆方向に流れていく事をブロックするための弁があります。
この弁がきちんと閉じなくなって、血が逆流することにより瘤状に血管が浮き上がってしまうわけです。
静脈瘤は血管ならばいろんな所に現れるといわれていますが、妊娠中は際立って腰から下に生じ易く、足に見られる静脈瘤を「下肢静脈瘤」、肛門近辺に見られる静脈瘤を「陰部静脈瘤」と呼ぶのです。
妊婦の静脈瘤の症状は?
妊婦の下半身の血管であれば至る所に見られる場合があります。
体質によっては足だけに限らず、会陰や膣の中、更には肛門に現れる可能性もあります。
静脈瘤は単なるコブと同じようなものが現れるにとどまらず、次項のような症状も見受けられます。
- 足がつりやすくなる
- 足が浮腫みやすくなる
- 足が直ぐ疲れる
- 足がだるい
- 足が痒い
こういった類の症状は静脈瘤が見られる予兆としても考えられる為、足に違和感がある際には気をつける必要があります。
静脈瘤を早期発見して処置することが重要です。
更には、静脈瘤だけではさほど重篤なものとはなりませんが、静脈の血液循環が酷くなってくると、血栓が生じることもあります。
こちらは極めてまれですが、血管が塞がって足が浮腫んではれてくる「深部静脈血栓症」、あるいは肺の動脈を遮断して呼吸困難などをもたらす「肺塞栓症」に見舞われる場合があります。
気にかかる異常が発見できれば、妊婦健診時にアドバイスを求めておいた方が良いでしょう。
関連記事⇒妊娠初期に足がつる!3つの原因と8つの対処策&予防法
妊婦の静脈瘤の原因とは?
お腹に赤ちゃんができると分泌が増加する黄体ホルモンは、赤ちゃんが成長する子宮を柔和するだけではなく、血管を頑丈にする役割があります。
それを受けて、静脈に存在する弁の活動も低下し、足に滞留した血が心臓に戻りにくくなるのです。
時には会陰や膣内に静脈瘤が見られる方もいて、出産時に静脈瘤が破裂して多量に出血してしまいかねない為、気をつける必要があります。
また、妊娠の初期段階から予兆が見られる方もいます。
初期段階であればひざの背面よりも、ふくらはぎやふとももの間が赤紫、青紫色になって、糸状とも取れる静脈瘤や、血管が分厚くなり浮き出てくる静脈瘤が見受けられます。
妊婦の静脈瘤の治療法は?
静脈瘤は重症化すれば表皮の栄養バランスが快活でなくなり、色素沈着や潰瘍が見られ、血栓静脈炎を発症するケースもあります。
よく知られている治療法としては、包帯を使用した圧迫療法、硬化療法(大きくなった静脈瘤中より血管を固めさせる薬を注射する方法)、手術療法などが挙げられます。
産後に回復する方が極めて多いため、妊娠中はほとんど経過観察し、出産後の病状の回復状況でそれ以降の治療法を決定する傾向が多いようです。
妊婦の静脈瘤の発症の恐れが高い人の特徴
妊娠中に静脈瘤になりやすい人の特徴は以下の通りです。
- 生れながら静脈の弁機能が弱い方
- 肥満体質
- 多胎
- 妊娠高血圧症候群
- 長期間入院している方
- 高齢での妊娠
当てはまるものはありましたか?
もし気になる場合は、静脈瘤にならないための予防・対策法を実践してみてくださいね。
妊婦の静脈瘤の3つの解決策
静脈瘤を防止する、発生してしまった静脈瘤を重症化させないように常日頃から血液循環を良くする対策法を行ってみましょう。
①フットバスで足の血行を促進する
だるいと感じたらフットマッサージや足浴をして、体中の血液循環を向上させた方が良いでしょう。
つま先に負荷がかかる様な靴は避けて、ゆとりのある横幅が広めの運動靴やペタンコ靴を履くと安心できるでしょう。
四つ這いの体制になって足の裏側を旦那さんに踏んで貰うのも効果がありますよ。
関連記事⇒妊娠後期に足のむくみがひどい!自分や旦那ができるマッサージと7つの対策
②足を重圧して引き上げる
包帯やケアストッキングで足を引き締めて、血液の悪さを緩和させましょう。
長時間同じ体勢が続く時は1時間に5~10分くらい足を上げる、眠っている間はあお向け寝を避けクッションを利用して足を高めにして寝た方が良いでしょう。
③プールの中で散歩
プールの中は浮力と水圧の整った環境なので、水中に立っているだけでもケアストッキングを着用しているのと同じ働きをしてくれます。
また、プールの設定水温は体温よりも低温なため、冷却作用もあります。
地方自治体のプールやコースが施されているプールも多くあるため、主治医とプール側の許認可があるのならトライしてみることをお勧めします。
関連記事⇒妊婦はスイミングをしちゃダメ?妊娠中の水泳4つの注意点と影響
まとめ
普段の身なりに意識を向けたり、体力作りに取り組んだりして血液循環を向上する事は、静脈瘤の回復だけに限らず、健やかな妊娠生活を送る事にも繋がります。
静脈瘤はどんな人でも発症する可能性があることから、気が付いたときに腰から下のマッサージを行う癖をつけると良いでしょう。
マッサージを行うと、血液循環が正常化されて静脈瘤の向上に向かうことに加え、リラックスや冷え予防、浮腫み・肩こりの解消、血液循環の活発化、ストレス発散など、いろいろな優れた効果が期待できるのです。
セルフマッサージを日々の習慣にしたら、出産した後の全身ケアなど健康促進にも繋がりますね。
そして産後に静脈瘤が消滅する頃には、今までよりも魅力的な身体が得られるかも…?!
ご自身でマッサージするだけに限らず、マタニティサロンなどで施術を受けてみることも有効性が高いのでチェックしてみてくださいね。