モンテッソーリ教育はいつから始める?教育方法やデメリットと教育を受けた4人の有名人

スポンサードリンク

「最近よく聞くけどモンテッソーリ教育ってなに?」

「子供にモンテッソーリ教育を受けさせた方が良いの?」

このような悩みをお持ちではありませんか?

近年欧州で大注目を集めている革新的な教育法がモンテッソーリ教育です。

将棋の藤井聡太さんやビル・ゲイツ、英国王室も取り入れているため、成功の秘密はモンテッソーリ教育にありとまで言われます。

そんなモンテッソーリ教育を簡単に説明するのならば、子供に活動を選ばせて、自尊心や社会性の獲得を目指す教育法です。

研究でもモンテッソーリ教育を受けた子供は優秀な傾向にあると判明しています。

今回はモンテッソーリ教育について解説します。

メリットや自宅でもできるのかどうか、そしてオススメの本まで紹介するので、ぜひ参考にしてください。

目次

モンテッソーリ教育とは?

近年注目を集めている教育法がモンテッソーリ教育です。

将棋の藤井6段やAmazonの創業者ジェフ・べゾスなど多くの著名人がモンテッソーリ教育を受けました。

モンテッソーリ教育を簡潔に表すのならば、子供に主体性を持たせた教育法。

子供たちは自身で考え行動し、友達と協力し合ったり、実践的な学習を行ったりするのです。

モンテッソーリ教育を開発したのは、イタリアの医学博士であり幼児教育者でもあったマリア・モンテッソーリ。

彼女は、全ての子供には「自身を伸ばす力」・「自己教育力」があると考えました。

精神病院で働いていたマリア・モンテッソーリが知的障害者に感覚的教育を与えたところ、知的水準が上がったのです。

その後、彼女は貧しい子供たちを対象とした「貧困の家」を設立し、そこで現代行われているモンテッソーリ教育を完成させました。

モンテッソーリ教育が施されている幼稚園や保育園では、子供たちは創造性あふれる選択を繰り返します。

子供に選択を与えることが鍵なのです。

先生たちは子供たちの年齢に合った活動や玩具の使い方を示すだけで、後は子供たちの主体背に任せ見守ります。

モンテッソーリ教育を通じて子供たちは、様々な知識を身に着け、その可能性を伸ばしていくのです。

モンテッソーリ教育が注目される3つの理由

すでに欧米では3割以上の子供が受けていると言われるモンテッソーリ教育。

新たな教育法として確立されたモンテッソーリ教育が注目を集める理由は、従来の教育法よりも優れていると言われているから。

アメリカ合衆国の心理学者が実施した研究によると、モンテッソーリ教育を受けた子供は従来の教育を受けた子供と比較して、より優れたパフォーマンスを見せたと示されています。

では、具体的にどのような効果があるのでしょうか?

ここからはモンテッソーリ教育が注目される3つの理由を紹介しましょう。

1.社会性と協調性が身に着く

モンテッソーリ教育を施された子供たちは、社会性と行動性に大きな伸びが見られます。

調査でもポジティブな感情を持つことが多く、物を投げたり友達を叩いたりする等の行動が少なかったと判明しています。

モンテッソーリ教育では、年齢の違う子供たちがグループとして同じ活動や遊びを行います。

年齢の違う子供たちが同じ活動をするのは、従来の教育と異なる点です。

協力をしながら同じ問題を解決していくので、子供たちは互いに尊敬の心をはぐくみ、社会性と協調性を伸ばしていきます。

2.自尊心を伸ばすことができる

近年の研究で成功の秘密は才能ではなく、やり抜く力「グリッド」だと言われています。

グリッドを育む具体的な方法はまだ明らかになっていませんが、自尊心の高さが鍵だという研究者は多いです。

そして自尊心を伸ばすには、モンテッソーリ教育がピッタリなのです。

モンテッソーリ教育の主役は教師ではなく子供。

先生たちは子供たちがルールを守っているかどうかや安全の確認を行い、あとは自主的に活動するように勧めるだけです。

子供たちに学習を任せることで、子供たちは好きなように楽しく学び活動を行えます。

結果的に、学習意欲や自尊心が伸ばされるというわけです。

3.生涯にわたって役立つ学習意欲を身に着けられる

モンテッソーリ教育では、子供たちは自身で間違いを見つけ解決していく必要があります。

様々な活動を通じて、子供たちは批判的に自分たちの活動を見直すことができ、正しい評価を行え、必要があれば問題を解決できるのです。

またミスから学習する機会も多々得られます。

数々のミスと成功体験を繰り返すことで、子供たちは自信を身につけ、学習する楽しさを発見するのです。

モンテッソーリ教育の内容

モンテッソーリ教育の内容は、従来の教育のように年齢に合わせたものが実施されます。

子供の年齢にかかわらず、大人に求められることは子供をよく観察すること。

子供をよく観察すると、今何に夢中になっているのか、どんな活動をしたいのかがよく分かります。

特に乳幼児期から6歳の間までには、子供の好きな活動をさせると集中力が身につけられるとモンテッソーリ教育では考えているのです。

モンテッソーリ教育で気をつけたいのは以下の2点。

  • 大人は手を貸さない(子供に考えさせる)
  • 好きなことをさせる

ここからは年代別のモンテッソーリ教育の内容を見ていきましょう。

乳幼児:赤ちゃんから3歳まで

この時期のモンテッソーリ教育では、大人が子供の手助けをしつつ、可能な限り自主的な活動を行わせます。

子供をよく観察して、子供が欲しい玩具や道具を与えます。

すると多くの子供は夢中になって活動に取り組むはずです。

まだ言葉が発せない、歩くことができない年齢の子供には、大人が積極的に話しかけます。

基本的に、子供の目にはすべてが新鮮に映るので、五感を刺激するおもちゃを与えたり、活動をさせたりします。

年齢によっては、大人と同じ活動を体験させることもあります。

乳幼児が獲得を目指すスキルは以下の通りです。

  • 言語スキル
  • 感覚スキル
  • 動作が大きい/小さい運動の獲得
  • 日常生活の練習
  • 音楽を楽しむ
  • 美術活動に取り組む

3歳~6歳

スポンサードリンク


3~6歳の子供は次第に意識が目覚めてきます。

3歳以前までに獲得した知識を意識させる時期です。

大人の真似をしたがるので乳幼児期よりも更なる発展した日常生活をさせたり、算数教育や世界教育を施し、興味の種を広げてあげます。

主に以下の教育を施します。

  • 算数
  • 文化教育
  • 言語スキルの発展
  • 更なる日常生活の練習
  • 意識して感覚器官を使う練習

海外ではモンテッソーリ教育は幼児期間だけではなく、小学校以降でも行われます。

学校にもよりますが、主に3学年合同クラスで成績表や宿題がないのが特徴。

普通の学校は国からお金を受け取っているので、定められた教育を行う必要があります。

そのため子供に主体性を持たせたモンテッソーリ教育を行っているところは、ほとんどありません。

しかしモンテッソーリ教育は自宅でも行うことができます。

ポイントは、子供の好きを伸ばしてあげること。

子供に主体性をもって活動させると、それはモンテッソーリ教育なのです。

モンテッソーリ教育を実施している幼稚園・保育園の特徴

この記事を読んでいる方の中には、お子様にモンテッソーリ教育を与えてあげたいと思っている方が多いでしょう。

幼稚園・保育園に関しては、モンテッソーリ教育を採用しているところが年々増加しています。

モンテッソーリ教育では、教育環境が重要となります。

一般的にモンテッソーリ教育を行っている幼稚園や保育園は「子供の家」と呼ばれるのです。

「子供の家」の主な特徴は以下の4点。

  • 子供が好きな玩具や遊具を自由に選べる
  • 子供の興味を惹く教材がある
  • クラスを構成する子供の年齢はバラバラ
  • 特別な訓練を受けた教師

ここからはモンテッソーリ教育を実施している幼稚園・保育園の特徴を詳しく解説していきます。

ぜひ参考にしてください。

1.クラスメートの年齢がバラバラ

普通の幼稚園や保育園と大きく違う点は、様々な年齢の子供が同じクラスで過ごすこと。

一般的に2歳から6歳までの子供が同じクラスで活動します。

この特殊なクラス編成のおかげで、子供たちは協調性や社交性を身につけられるのです。

年上の子供は小さな子供の世話をし、小さな子供は年上の子の真似をします。

2.日常生活の練習がよく行われる

モンテッソーリ教育では日常生活の練習を頻繁に行います。

目的は、子供の自立心を促すこと。

掃除や料理、アイロンがけ等の練習を行い、小さいうちから自立心あふれる子供になれるお手伝いをします。

3.イベントが少ない

幼稚園や保育園では、運動会やクリスマス会、遠足等のイベントが頻繁に行われます。

しかしモンテッソーリ教育を実施する保育園・幼稚園では、そのようなイベントが少ないです。

明確な理由はありませんが、あえて述べるとするならばモンテッソーリ教育は日常生活を重視しているから。

毎日の日常生活を優先させるため、必然的にイベント数が少なくなるのです。

また皆が同じことをするイベントでは、全員の主体性が育ちにくいという点も挙げられます。

4.玩具が特殊

モンテッソーリ教育を採用している保育園や幼稚園で使用される玩具は、他の幼稚園が採用しているものとは異なります。

大きな特徴は、色がカラフルで形がユニークなもの。

モンテッソーリ教育で使用される玩具は、子供の知的好奇心を刺激するデザインなのです。

また玩具や教具を用いる時間は「お仕事」と呼ばれます。

「お仕事」は目的があるのに対し、他の時間の遊びは明確な目標を設定しません。

毎日2~3時間「お仕事」の時間があり、子供たちは好きな教具を選んで、自由に活動を開始します。

モンテッソーリ教育採用幼稚園・保育園では何をするの?

幼稚園や保育園では主に感覚教育、日常生活の練習、算数教育、言語教育、文化教育の5つが教えられます。

それぞれの内容を紹介しましょう。

感覚教育

感覚が一番発展するのは幼児期だと言われています。

この時期にしっかりとした感覚教育を施すことが重要です。

ブロックを重ねたり、円柱さしを行ったり、カードの仲間分けを行ったりします。

視覚、聴覚、嗅覚を刺激する活動を通して、子供たちは人格の基礎を築いていくのです。

日常生活の練習

日常生活の練習では、大人が行う動作を先生の安全監視のもと行います。

本物の道具を使うことは少なく、安全性を考慮してプラスチック製の同じ形状の教具を使います。

日常生活の練習では、子供の独立心を育むだけではなく、体の動かし方を学ぶという目的もあります。

算数教育

数の数え方、考え方、そして理論的な考え方を活動を通じて学びます。

数字は日常生活にあふれ、子供の大好きな分野でもあります。

四則計算(足し算・引き算・割り算・掛け算)、10進法、さらには分数まで学ぶのです。

学校の授業のようなものではなく、教具を使用して楽しく主体的に数字を教えます。

言語教育

言葉は社会生活において重要です。

言葉遊びや絵カードを使用して話し言葉のスキルを伸ばす、文字探しや本や文章を読んで書き言葉の理解を目指します。

言葉の表現力が広がることで、コミュニケーション力が高まり、さらなる知的好奇心の増加にも期待できます。

文化教育

文化教育では歴史や音楽、生物、地理などを学んでいきます。

例えば地球儀を使用したり、実際に動植物に触れてみたりすることもあります。

文化教育を受けることで、子供たちの興味の幅が広がるのです。

モンテッソーリ教育を受けた4人の有名人

各業界で活躍する多くの有名人がモンテッソーリ教育を受けてきました。

教育はいつの時代も重要と言われており、数多くの優れた人材を輩出したからこそモンテッソーリ教育は大きな注目を集めています。

実際に歴史に名を残した人物、世界の第一線で活躍する人物の成功の秘密は、モンテッソーリ教育にあるかもしれません。

ここからはモンテッソーリ教育を受けた有名人を紹介しましょう。

1.藤井聡太

スポンサードリンク


将棋界最多となる公式戦29連勝を達成し、永世七冠を達成した羽生善治さんに勝利し6段昇進を果たした天才中学生棋士藤井聡太さん。

彼はモンテッソーリ教育を受けました。

日本でモンテッソーリ教育が注目を集めている理由も、藤井聡太さんが大きく影響しているでしょう。

藤井聡太さんは3歳の頃から、モンテッソーリ教育を施している地元の幼稚園に通いました。

藤井聡太さんも好きなことを集中して行う子だったそうです。

将棋で見せるとてつもない集中力はモンテッソーリ教育のおかげかもしれません。

2.Amazon CEOジェフ・べゾス

世界一の大富豪であり、誰もが一度は使用したことのあるAmazonの創業者ジェフ・べゾスもモンテッソーリ教育を受けました。

ジェフ・べゾスは常に明確な未来を持ち行動することで有名です。

ゴールというテーマを設定し、目標達成まで諦めずに取り組む力は、モンテッソーリ教育の賜の可能性があります。

3.Google 創業者 セルゲイ・ブリン、ラリー・ペイジ

世界に欠かせないGoogleを創業した2人はモンテッソーリ教育を受けました。

彼らは自身の成功の秘密はモンテッソーリ教育にあると言うのです。あるインタビューで2人はこう述べました。

「私たちはモンテッソーリ教育が実施された学校に通いました。その時の教育のおかげで、ルールや秩序に支配されない方法、モチベーションの高め方、世界で何が起きているのかを自身に問う力を得ることができました。」

出典:YouTube

Googleには20%ルールという、1週間の中1日は自分のしたい業務だけをする日があります。

これはモンテッソーリ教育に基づく取り組みであり、GmailやDocsなどの数多くのサービスが20%ルールから誕生しました。

4.英国王室 ウィリアム王子、ヘンリー王子、ジョージ王子

モンテッソーリ教育は英国王室にも導入されています。

2人の王子の母親故ダイアナ妃は元幼稚園の先生でした。

そんな彼女が2人の息子を入れたのがモンテッソーリ教育が実施されている幼稚園。

将来英国のリーダーとなる2人には、一般市民の友人と触れ合い、感受性を高め得意分野を伸ばしてほしいという願いがあったのかもしれません。

最近では、ウィリアム王子の息子ジョージ王子もモンテッソーリ教育実施幼稚園に入園されました。

モンテッソーリ教育は小学校でも続けられる?

ほとんどの小学校ではモンテッソーリ教育は実施されていません。

そのため「卒園後もモンテッソーリ教育の効果はあるの?」や「小学校に入ると他の子となじめるかどうか心配」等の悩みを持つ方は多いです。

多くのモンテッソーリ教育を受けた子供たちは、小学校でも周りとなじめています。

さらにモンテッソーリ教育のおかげで、個が確立し学習意欲も高いので、積極的にテーマをもって様々な取り組みを行っている子供が多いようです。

またモンテッソーリ教育は自宅でも行えます。

毎日の生活で主体性をもって、好きな行動をさせてあげるといいですね。

参考にしたいモンテッソーリ教育に関するオススメの本4冊

モンテッソーリ教育を自宅でも実施したい方は多いと思います。

そんな方にオススメしたいのが本を読んでみること。

少ないながらもモンテッソーリ教育に関する本はいくつか出版されており、じっくりと勉強することで自宅でも導入できます。

またお子様をモンテッソーリ教育実施幼稚園・保育園に入れるかどうかの参考にもなります。

今回はオススメの本4冊を紹介します。

ぜひ参考にしてください。

1.モンテッソーリ流「自分でできる子」の育て方

モンテッソーリ教育について簡単に学びたい方にオススメ。

いわば入門書みたいなものです。

モンテッソーリ教育に関すること、モンテッソーリ流の子供との接し方等をイラストや漫画を加えて分かりやすく解説しています。

2.モンテッソーリ教育で子どもの力を引き出す!

モンテッソーリ教育を実践的な内容で解説した本。

各ステージで見せる子供の行動には、しっかりとした理由があります。

あらかじめ理由を理解しておくことで、適切な対応をとれるようになるのです。

子供の自立心や集中力を鍛えられるすぐにできるモンテッソーリ教育が書かれています。

一度読んでみる価値はありますよ。

3.「集中」すれば子供は伸びる!モンテッソーリ園

モンテッソーリ教育が実施される幼稚園・保育園が使う「お仕事」や「教材」を詳しく解説した本。

卒園児と在園児ママの座談会の様子やモンテッソーリ園のリストも掲載されています。

お子様をモンテッソーリ園に入園させたい方は必読の一冊です。

4.お母さんの「敏感期」-モンテッソーリ教育は子を育てる、親を育てる

日本でのモンテッソーリ教育第一人者である相沢敦子さんが手掛けた本です。

この本では、モンテッソーリ教育に基づいて、子育てに関する様々な悩みを著者がユニークな視点で解説しています。

今まで持っていたモヤモヤがスッキリしたという声が多数です。

どの本を選ぶか迷ったら、この一冊を選ぶのをオススメします。

まとめ

モンテッソーリ教育は世界が注目する新たな教育法です。

現在乳幼児をお持ちの方は、モンテッソーリ教育園へお子様を入園させることを検討してみるといいかもしれません。

モンテッソーリ教育は子供に数多くのメリットを残します。

まだまだマイナーではありますが、これからモンテッソーリ教育を受ける子供が増える可能性は大きくあります。

よく検討して入園させるのかどうかを決めると良いですね。

自宅でもできるので、ぜひ今回紹介した本も機会があれば読んでみてください。