妊娠中は仰向けが良くないと伝え聞いて、「なんでだろう」と思っている妊婦さんも多いのではないでしょうか。
妊婦のNGやOKな事柄については、噂や本当の情報が入り乱れているので、何が本当で何が嘘なのか良くわからないですよね。
横向きに寝るのが好きな方なら良いですが、仰向けの方が落ち着いて寝られる方は、仰向け寝が出来ない事で睡眠不足になってしまうことも。
そこで、妊婦の寝方についてどのような寝方が良いのかをまとめました。
- 妊婦の仰向けのNGは血管の圧迫が原因
- オススメの寝方は「シムスの体位」
- ママが落ち着く寝方が一番
妊婦の仰向けがNGの理由は、大きなお腹が血管を圧迫して調子が悪くなってしまう妊婦もいるからです。
そんな妊娠中の寝方でオススメなのが「シムスの体位」、血流が良くなるので、とっても安心。
妊娠中の寝方が赤ちゃんに影響することはありません。
「シムスの体位」でママが寝苦しくなってしまうくらいなら、落ち着く寝方をするのが一番ですよ。
目次
妊婦の仰向け寝がNGの理由
妊婦の仰向け寝が良くないと言われている理由は、お腹が血管を圧迫してしまう可能性があるからです。
お腹が血管を圧迫してしまった場合に起きる症状は
- 吐き気
- めまい
- 意識消失
です。
これらの症状が起きないために、特に妊娠後期以降の妊婦は仰向け寝をしない方が良いとされています。
一般的にお腹がグッと出てくるのは妊娠中期のため、妊娠中期から仰向け寝を止めるように勧める産婦人科もあります。
私の場合は、産婦人科の助産師さんに、妊娠後期に指導を受けました。
妊娠中のオススメの寝方
妊娠中にオススメの寝方は「シムスの体位」と呼ばれる寝方です。
シムスの体位のメリットは
- 血管の圧迫が無いため、息苦しいなどといった症状が起きにくい
- リラックス出来る姿勢のため、ぐっすり寝ることが出来る
の2つ。
シムスの体位の寝方は
- 身体の左が下側になるように横になる
- 左足は少し膝を曲げる
という寝方です。
妊婦専用の抱き枕があると、一番この体位を取りやすいのですが、無い場合もクッションや布団、普通の抱き枕でも代わりにすることが可能です。
私は、妊娠中は抱き枕、出産後は授乳クッションに出来る抱き枕を利用していました。
同じ妊娠中でも、お腹の出具合によってしっくりくるクッションが違ったので、高さを変えるなど定期的に見直すことをオススメします。
妊娠中の寝方の赤ちゃんへの影響
妊娠中の寝方が赤ちゃんに影響することはありません。
シムスの体位は、あくまでママが楽になる体位。
夜中寝返りして別の体位になってしまったからといって、焦ることはありませんよ。
シムスの体位以外は絶対ダメなの?
妊娠中にオススメのシムスの体位ですが、中には「仰向け寝が良いけど、絶対にダメなの?」と思っている妊婦さんも居るはず。
実は、私もその1人で、横向きだとなかなか寝付けなかったため苦労しました。
妊娠中に睡眠時間が減ってしまうと体にもお腹の赤ちゃんにも、悪影響を及ぼしかねません。
妊娠後期に助産師さんにシムスの体位を取るように言われたのですが、産婦人科医に質問したところ「どうしても仰向けがいいなら、苦しくないならOK」とのご回答。
極力シムスの体位を取るようにしましたが、寝苦しい日は仰向けで寝ました。
妊婦さんにはストレスは禁物。
シムスの体位を意識するあまり、睡眠が取れなくなってしまっては本末転倒です。
仰向け寝や、右を下にした寝方をしたい場合は、産婦人科医に質問したあと、OKならば自分の好きな寝方を優先させましょう。
寝苦しい場合のオススメの対策
寝方に気を付けても、妊娠中は寝苦しいことがあります。
そんな時にオススメの対策を7つ、最後にご紹介します。
- クラッシックやオルゴールなど、気持ちが落ち着く音楽を聴く
- 寝る前に、雑誌や小説などを読む
- 寝る前にスマホやテレビを見過ぎない
- 寝る一時間以上前にお風呂に入る
- 妊婦は頻尿になりがちなので、寝る前にトイレを済ませる
- 寝ている間に空腹にならないよう、夕食をしっかり食べる
- 大好きなアロマを使ってみる
良質な睡眠が取れないと、身体が疲れがち。
妊娠中に寝苦しいなと感じたら、紹介した対策を行ってみて下さいね。
まとめ
妊娠中の寝方は「シムスの体位」という、身体の左側を下にする寝方が良いとされています。
これは、血管が身体に圧迫されないようになのですが、赤ちゃんには影響が無いため、妊婦の寝やすい寝方が一番です。
シムスの体位を含めて横になる寝方は、お腹が出ているとなかなか難しいこともあるので、抱き枕やクッションなどがあると楽ですよ。
寝方に気を付けても、寝苦しい場合は、ご紹介した7つのオススメの対策を試してみて下さい。
特に妊娠後期になると、前駆陣痛や頻尿などで夜に何度も目が覚めてしまうこともあります。
夜だけでは眠気が取れない場合は、昼間にお昼寝を取るなど、1日のトータルの睡眠に注意です。
「妊娠中も家事を完璧に」などと無理に頑張らずに、休める時にはしっかり休みを取ってくださいね。