妊娠中の痒みはどうして起こるの?妊婦の痒み6つの原因と対策

スポンサードリンク

妊娠中に痒みが起きたら、「赤ちゃんは、大丈夫!?」と心配になりますよね。

妊婦さんのトラブルで、痒みや湿疹はよく起こるものです。

『妊娠中に痒みが起こるのはどうして?』

『妊娠中の痒みはどうやって治したらいいの?』

など、普段なら気にかけないことも、妊娠中は敏感になってしまうものです。

こちらでは、

・痒みの種類

・妊婦さんならではの疾患

・妊婦の痒み対処法

・痒みを起こさないために大切なこと

など、妊娠中の痒みについて、特に気を付けてほしいことを6つ解説します♪

妊娠初期・中期・後期で起こりやすいトラブルも違います。

実際に、妊娠中に痒みを経験した筆者がお伝えします!

目次

妊娠中の痒みの症状

痒みの原因は、いろいろあります。

蕁麻疹

蕁麻疹はポツポツと蚊に刺されたような見た目です。一時的に痒みは強いですが、すぐに引くことが多いです。

原因は、2つです。

アレルギー性ー→食べ物、植物、添加物、薬

非アレルギー性→繊維のすれ、摩擦、発汗

風疹

風疹の抗体がない人、低い人は妊娠中も風疹にかかる可能性があります。発熱を伴う時は、疑ってください。妊娠初期に風疹にかかった場合、赤ちゃんにも影響があるかもしれません。すぐに病院にかかってください。

乾燥

妊娠中は、ホルモンバランスも崩れ、肌も荒れがちになります。保湿をしっかりしましょう。

妊娠線

後期になってくると、お腹周辺に妊娠線ができることが多いです。妊娠帯やパンツなどで圧迫され、痒みを伴うこともあります。

肝機能の低下

胃もたれや肝臓の調子が悪くなると、蕁麻疹などの痒みが症状としてあらわれることがあります。

妊婦ならではの疾患~初期~

妊娠初期に痒みに襲われ、受診すると

・妊娠性痒疹(ようしん)

と言われる人がいます。わたしもそうでした。

医師には、

「はっきりと原因があるわけではないが、ホルモンバランスが急激に変化するため。」

と言われました。

初期は、胎児への影響が大きいため、薬の服用はよほどのことがない限り行われません。

わたしの場合は、非ステロイド系のクリームをもらい、次の日には痒みも引きました。

他にも妊娠初期には、

・食べ物アレルギーで蕁麻疹

が起こる人も多いです。

これも、原因はホルモンバランスの崩れです。

免疫力も下がるので、普段は大丈夫な食べ物でも、妊娠したとたんアレルギー反応を起こす人もいます。

アレルギーを起こしやすい食べ物としては、

魚介類(エビ・蟹などの甲殻類やサバ)

・乳製品

・小麦やソバ

・卵

・ピーナッツ

 などが代表的です。

わたしは、妊娠中、マンゴーで蕁麻疹が出ました。

マンゴーは、銀杏と同じ、漆科なので、かぶれやすい人は注意です。

妊婦ならではの疾患~中期~

中期から後期にかけて多いのが、

・妊娠性掻痒(にんしんせいそうよう)

です。

漢字の意味は、

・掻→掻き壊す

・痒→ムズムズ

ですので、その名の通り、ムズムズして皮膚を掻き壊してしまう症状です。

初期に挙げた妊娠性痒疹は、ポツポツが現れるのに対して、こちらは、発疹はありません。

ですが、掻きむしってしまうことで、ポツポツがあらわれてしまうことがあります。

妊婦ならではの疾患~初期から後期~

他にも

・妊娠性湿疹

と言われるものがあります。

妊娠のたびになるという方もいるようです。

こちらも、掻き壊してひどくしてしまうことが多いので、早めの受診を心がけてください。

しかし、これは出産しないと治らず、根本的な対処法はないとされています。

ただ、産めばあっという間に症状が引くので、心配はない湿疹です。

妊娠中は、痒みとうまく付き合っていく必要があります。

妊娠中の痒み、対処法

では、実際に痒みにどう対処したらよいのでしょうか。

1日様子を見る。

蕁麻疹は多くが1日で治まります。蚊に刺された時と同じように対処し、治まるか様子をみましょう。

受診する。

痒みが引かない場合、ひどい場合はやはり、産婦人科医師の診断を仰ぎましょう。

ただし、初期は薬を処方してもらえない場合もあります。

それでもひどい場合は、専門である皮膚科にかかりましょう。その際は、妊娠中であるときちんと告げてください。非ステロイド系のぬり薬を処方してくれるでしょう。

痒みをひどくしない対処法をとる。

これが一番大切です。痒みがひどくならなければ、早目に治るパターンがほとんどです。妊娠性湿疹のように、痒みとうまく付き合っていかなければならない場合もあります。

少しでも楽になりたい人は、次のことを試してください。

  • 体を温めない
  • シャワーだけにする
  • 無添加、低刺激の石鹸を使う
  • もしくは、使わない
  • 慣れない化粧品は使わない
  • よもぎローションなど、植物性のものを使う。
  • アレルゲン(アレルギーのもと)をとらない。食べ物に注意。
  • 特に、動物性蛋白質は消化に時間がかかり、体に負担がかかります。
  • カフェインなど、代謝に悪いもの(分解に時間がかかる)ものをとらない
  • 痒い部分は、アイスノンなどで冷やす。

このように、対処法はたくさんあります。ひどくなる前に実践してください。

妊娠中に皮膚疾患にかからないようにするには?

予防も大切です。痒くなれば、心配にもなります。

夜眠れないなど、さらにトラブルを招いてしまうことになります。

普段から、次のことに気を付けましょう。

・乾燥を防ぐ。保湿を。

・マタニティブラなど、締め付けがないものを着用する。

・綿製品を着用する。

・外的要因(草むらに行く、動物を触る、人ごみに行く)を避ける。

まとめ

今回は、妊娠中の痒みについて解説してきました。

伝えたかったことは、次の4つです。

・痒みにも、様々な原因があること。

・妊娠の時期によって、起こりやすい痒みがあること。

・自分でできる、痒みへの対処法があること。

・予防も大切なこと。

妊娠中は、心身の変化で、ただでさえ辛いことも多いです。

そこに、痒みが加わったら、本当に辛いですよね。わたしも、蕁麻疹や痒疹が起きたので、その気持ち、よくわかります。

こちらの記事が、痒みで困っている妊婦さんのお役に立てば幸いです。