まぐろにいか、サーモン、白身魚、刺身は家で簡単にい食べられる、おいしい生魚です。
刺身はやはり鮮度が大切。
スーパーでも鮮度のいい刺身がたくさん売られているし、調理の手間もないので便利。
食べる機会も多いですよね。
刺身は切った瞬間から空気に触れる面積が大きくなりますので、臭みが早く出てしまいます。
また、雑菌の繁殖も怖いですよね。
刺身はその日のうちに食べきるのが基本ですが、保存する方法もあるのでしょうか?
ここでは、刺身の保存方法、消費期限、刺身のおいしいメニューなどを紹介します。
目次
刺身はどのくらい日持ちする?賞味期限は1日!
刺身は皆さんご存知のとおり、日持ちするものではありません。
生の魚なので当然ですよね。
ですから、できるだけ買ったその日に食べるのが基本です。
刺身を選ぶときは、トレーに汁が出ていないもの。
また、身の形がしっかりして崩れていないもの、色も鮮やかなものを選びましょう。
マグロは筋が少ないものがおいしいです。
また古くなると筋から身割れをおこすので、購入するときはチェックしたいですね。
白身魚は、身が透きとおっているものを選びましょう。
その他の魚の見方は、ネットなどに情報がありますのでチェックしてくださいね。
刺身の保存方法!
刺身は、その日のうちに食べるのが基本ですが、数時間保存する場合にも正しく保存しないと傷んでしまいます。
刺身の冷凍と冷蔵の保存方法を紹介します。
刺身の正しい冷凍保存方法
刺身は一度冷凍保存したものを解凍して、スーパーに並んでいることが多いです。
一度冷凍されたものは再度冷凍することができません。
冷凍していない、新鮮なものならば冷凍して保存することが可能です。
冷凍の仕方は、魚の種類ごとにわけラップでぴったりと包みます。
ラップに包む前に、水気はしっかりとふき取ります。
ラップで包んだものを、アルミホイルで包み、冷凍用の保存袋に入れて保存してください。
最初から凍って売られているものを購入するのも、ひとつの手。
冷凍保存の目安は2週間ですが、なるべく早く食べたほうがいいですね。
食べるときは、自然解凍しますが、解凍した後に生で食べることはできません。
必ず、火を通して食べるようにしてください。
凍ったまま料理に使ってもいいですね。
刺身の正しい冷蔵保存方法
刺身はその日のうちに食べるのが原則なので、冷蔵保存で何日も保存することはできません。
買ったその日に食べるために冷蔵保存するのならば、水気をしっかりふき取り、キッチンペーパーで巻いて、金属バッドに入れて、ぴったりとラップをかけて、冷たいチルド室に保存してください。
必ずその日のうちに食べきりましょう。
また冷蔵保存する場合、赤みのマグロなどはしょうゆ漬けにして、白身魚は酢漬けにして保存する方法もあります。
味をつけて保存した場合は、2~3日冷蔵庫のチルド室で持ちます。
ワンポイントアドバイス
刺身の保存期限わかりましたが、寿司はどれくらい持つのでしょう。
お寿司の消費期限も、基本的にはその日のうちです。
柿の葉寿司は、柿の葉に殺菌効果があるので3日は持ちますし、塩漬けの魚を使った押し寿司も、3日くらい持たすことができます。
お寿司は空気に触れる面積が広いので、傷みやすい特徴があります。
なるべく早めに食べきりましょう。
冷凍しておいた刺身を使った5つのメニュー
冷凍した刺身は、解凍した後に生で刺身として食べることができません。
では、どうやって食べるといいのでしょうか?
冷凍した刺身を使ったメニューを紹介します。
刺身のチーズ焼き
冷凍した刺身は、解凍した後加熱してたべましょう。
おいしくリメイクしたチーズ焼きです。
【材料】
冷凍さしみ 4切れくらい
塩 適量
ブラックペッパー 適量
舞茸 1/2パック
えのき 1/2パック
シメジ 1/2パック
★ スライスチーズ
★ 味噌 小さじ1/4
★ 牛乳 大さじ1
★ マヨネーズ 小さじ1
オリーブオイル 1/2
にんにくチューブ 2cmくらい
① 冷凍したお刺身は、自然解凍しておきます。
塩とブラックペッパーを振ります。
② きのこは石づきを切り、小分けにしておきます。
③ フライパンにオリーブオイルをいれてチューブのにんにくを入れて、香りがたったらきのこと刺身をいれて焼きます。
④ きのこがしんなりしたら、耐熱の皿に炒めたものをのせます。
⑤ ★の材料をレンジで暖め、混ぜ合わせます。
⑥ ⑤をお刺身ときのこの上にのせて、オーブントースターで8分焼いてチーズがとろけて焼き目がついたら出来上がり。
海鮮卵焼き
残りの刺身を卵焼きに入れてボリュームアップ。
お弁当に最適のメニューです。
【材料】
冷凍刺身 2切れ
卵 2個
万能ネギ 適量
塩 小さじ1/5
しょうゆ 少々
① お刺身は自然解凍して、レンジでチンし火を通しておきます。
② 卵を溶いて青ネギと塩、刺身をほぐしたものを、醤油を混ぜ合わせます。
③ 卵焼き用のフライパンに油を入れて熱し、一度濡れふきんにおいて冷まします。
④ フライパンに卵液を半量入れて、巻きます。
油を入れての残りの卵液を流しいれて、巻きながら焼きます。
⑤ 食べやすい大きさに切って出来上がり。
刺身が残ったときにもおすすめのメニューです。
マグロの竜田揚げ
残ったマグロの刺身で、おいしい竜田揚げ。
おすすめのお刺身リメイクです。
【材料】
冷凍マグロの刺身(角切り) 300g
しょうゆ 大さじ3
酒 大さじ3
みりん 大さじ1
にんにく 小さじ1/2
しょうが 小さじ1/2
片栗粉 適量
揚げ油 適量
① 冷凍したマグロは自然解凍しておきます。
② 調味料を袋に入れてマグロをいれ軽くもみ、1時間なじませます。
③ マグロをザルに揚げて、調味液をすて片栗粉をまぶします。
④ 揚げ油でからっと揚げて出来上がり。
サーモンのパスタ
冷凍したサーモンのお刺身でできるパスタ。
【材料】
パスタ 8g
冷凍サーモンのお刺身 90g
玉ねぎ 70g
トマトホール缶 150g
にんにく1かけ
コンソメ 小さじ1
塩コショウ少々
① にんにくはスライスし、玉ねぎはみじん切りにします。
冷凍サーモンは自然解凍しておきます。
② フライパンに油を熱しにんにくを炒め、香りがでたら玉ねぎを加えて炒めます。
③ 玉ねぎが透明になったらトマト缶を入れて煮ます。
煮立ったらサーモンの刺身を入れ崩します。
④ コンソメと塩コショウで味付けをして、火を止めます。
⑤ パスタをゆでて、④と混ぜ合わせ出来上がり。
サーモンの味噌汁
簡単にできるサーモンおお味噌汁、お刺身が残ったら試してみてください。
【材料】
冷凍サーモンの刺身 80g
白菜 350g
水 900cc
だし 小さじ3
味噌 大さじ 3
ネギ 適量
① 冷凍サーモンは自然解凍しておき、半分に切ります。
白菜は2cmくらいに切ります。
② 鍋に水とだしを入れ、白菜を入れて柔らかくなるまで煮立たせます。
③ サーモンの刺身を加えます。
④ 刺身に火が通ったら味噌を入れて、沸騰する前に火を止めます。
⑤ ネギを散らして出来上がり
刺身の作り置きメニュー
刺身は日持ちがしないメニューですが、作り置きができるのでしょうか?
刺身の作り置きメニューについて紹介します。
マグロのづけアボカド
マグロとアボカドを甘めのたれにつけたおすすめ常備菜。
【材料】
まぐろ 150g
アボカド 1個
★ 醤油 大さじ3
★ みりん 大さじ3
★ 砂糖 大さじ1
★ しょうがチューブ3cm
① マグロの刺身は一口大に切ります。
アボカドは種を取り、一口大に切ります。
② 保存袋に★の調味料を入れてまぜ、マグロとアボカドを入れてなじませ、冷蔵庫で寝かせます。
③ 味がなじんだら出来上がり
まとめ
刺身の消費期限、正しい保存方法、おいしいメニューについて紹介しました。
刺身の保存の仕方は、やったことがない人も多く驚いたのではないでしょうか?
刺身は、冷凍することができる食べ物ですが、傷みやすいのでなるべく注意したいですね。
消費期限を守って、おいしい刺身を食べてください。