赤ちゃんが生まれると、いろいろな記念日がありますよね。
・お宮参り
・お食い初め
・毎年の誕生日
・七五三
・入園入学
・卒園
・節句
などなど。
子どもの記念日には写真に残しておきたいという人も多いと思います。
特に七五三は子どもの成長を祝う一大イベント!
我が家でも娘の七五三には写真撮影とお宮参りでしっかりお祝いしました。
そこで気になるのが写真撮影。
私がおすすめしたいのは子ども専門の写真スタジオ『スタジオアリス』です。
実は私、元スタッフで退職してからはユーザーでもあります。
ぶっちゃけ七五三の写真撮影って料金がかなり高くなるイメージがありませんか?
私もスタッフとして働いていた時は、七五三の単価がずば抜けて高いと感じていました。
「もっと安い料金で七五三の撮影をしたい」
「スタジオアリスって七五三の料金が高いって聞くけど?」
「スタジオアリスで料金をおさえる裏ワザが知りたい!」
といったように、料金面は結構気になりますよね。
スタジオアリスでは、
・キャンペーンを上手に利用する
・撮影料半額をゲットする
・衣装の数をセーブする
・小さいサイズの写真を購入する
といったことで料金をある程度おさえることが可能なんですよ♪
元スタッフである私がおすすめする、スタジオアリスでの七五三撮影の料金攻略法を細かくお教えしますね!
目次
スタジオアリスってどんな写真館なの?

子どもの記念撮影をする場所を探しているという人も多いと思います。
最近では子ども専門の写真スタジオも増えてきているので、どこにしようか迷ってしまいますよね。
私は元スタッフということもありますし、今も利用しているということもあるので断然スタジオアリスがおすすめ!
その理由は
・子ども専門の写真スタジオであること
・衣装は何着着てもOK
・和装の着付けも無料
・わかりやすい料金設定
といった4点。
スタジオアリスのことをよく知らないという人もいるでしょうから、まずはスタジオアリスがどのような写真スタジオなのかについて紹介します。
子ども専門の写真スタジオ

スタジオアリスは子ども専門の写真館です。
スタッフは生まれたての赤ちゃんから小学生までの対応ができるように、しっかりと研修を受けているので安心♪
着付けやヘアメイクもしっかり研修を受けているので、仕上がりも満足いくはずです。
スタジオアリスの魅力は撮影風景だと思うんです。
モデルとなるお子さんの好みを瞬時にくみ取り、素敵な笑顔を引き出す撮影法で自然な笑顔からモデル顔負けの笑顔までを切り取ります!
3歳の七五三だとぐずって撮影ができないこともありますが、そんな時はいったん撮影を中止し、後日改めて続きから撮影することだって可能。
あくまで『続き』なので、プラスの料金が発生することがないので安心です。
衣装は何着でも選べるよ♪

衣装も何着でも選べるのも魅力ですよね!
七五三だと和装はもちろんですが洋装も捨てがたい!
スタジオアリスなら和装も洋装も何着でも選んで着ることができるんです。
私の娘が七五三の撮影をしたときには、和装と洋装1着ずつでしたが、私が担当したお客様には和装1着に洋装3着という人もいましたよ。
兄弟姉妹であれば一緒に撮影することもできます。
もちろんその場合の追加料金もありません。
七五三は着付けだって無料!
老舗の写真館や子ども専門の写真スタジオでないと、着付け代は別料金ということもありますよね。
特に和装はヘアメイクに追加料金がかかることもあるようです。
その点スタジオアリスなら和装だろうが洋装だろうが着付けに追加料金がかかることはありません。
女の子はヘアセットも気になるところですが、洋風のヘアアレンジから和風の日本髪まで追加料金なしで選ぶことができますよ♪
料金の基本は撮影料3,240円に写真代

一番気になるのは料金ですよね。
スタジオアリスの料金設定は、『撮影料3,240円に写真代』というのが基本となります。
撮影料というのは基本料金と考えてもらっていいです。
この撮影料に、選んだ写真代がどんどんプラスされていくというシステム。
・四切(タウンページくらいの大きさ)・・・6,372円
・六切(B5くらいの大きさ)・・・5,292円
・八切(四切の半分の大きさ)・・・4,752円
・キャビネ(2L判くらいの大きさ)・・・3,456円
・ハーフキャビネ(キャビネの半分の大きさ)・・・1,944円
(参照:スタジオアリス│プリントのご案内)
四切サイズ2枚を購入すれば、
撮影料3,240円+四切6,372円×2=15,984円
が、お会計となります。プリントだけでなく
・アルバム
・台紙
・フォトフレーム
・キーホルダー
などに加工する場合は、その分料金がプラスされると考えておきましょう。
衣装やポーズ数が多い場合は、『マイフォトコレクション』というデジタルアルバムにするとお得感がありますよ。
スタジオアリスではディズニー撮影ができる!

スタジオアリスのもうひとつの魅力は、ウォルトディズニー社との提携でディズニー撮影ができるということ。
・プリンセスのドレスを着て撮影ができる
・ミッキーやミニーなどキャラクターと一緒に撮影ができる
といったように、ディズニーの世界に入り込んだような撮影ができるのが特徴です。
ディズニー撮影をした写真を購入する際には、1枚につき別途1,080円が必要なのでちょっとだけ考えて購入してくださいね♪
スタジオアリスの七五三って料金が高いってホント?

よく言われるのが、「スタジオアリスの七五三って料金が高いよね!」ということ。
スタッフとして働いていた立場から言うと、料金に関してはどんな記念の撮影でも料金設定は基本変わらないということ。
ではなぜ七五三の撮影だと料金が高く感じてしまうのでしょう。
ここではスタジオアリスの七五三撮影の料金が高く感じてしまう理由と、実際はそうではないということを詳しく紹介しますね♪
スタジオアリスの七五三は料金が高いイメージ
前の項目でも軽く触れましたが、私が働いているときにも七五三撮影の料金はほかの記念日の撮影に比べて確かに単価は高かったのです。
その理由としては、
・大きなお祝いだから予算を高めに設定している家庭が多い
・衣装の数が増えがち
・おじいちゃんおばあちゃんへの贈り物として購入することも多い
という3つが大きな理由だと感じています。
「せっかくのお祝いだから♪」
「和装と洋装どちらも着せたい!」
「どれもかわいくてつい買っちゃう♪」
といった感じでつい予算をオーバーしてしまうという人も少なくありませんでしたね。
セットメニューは料金は高いが実は割安!

スタジオアリスでは、七五三撮影だけの特別セットメニューもあるんです。
その名も『七五三セット』!
・シンプルセット
・スタンダードセット
・スペシャルセット
の3つのタイプから選ぶことができます。
料金は一番安くて40,824円からとちょっと高いと感じるかもしれませんが、
・撮影料
・衣装は和装・洋装1着ずつ選べる
・写真は四切5枚
・デザインフォトフレーム
という内容。
通常だと47,358円のところ、40,824円になるのでお得感はありますよね!
(参照:スタジオアリス│七五三セット)
着物や着付けは無料というのは大きいかも♪

前の項目でも紹介しましたが、スタジオアリスの最大の魅力は着付けやヘアセットが無料ということ。
何着お着替えをしたって追加料金がかからないというのはうれしいポイントですよね。
変な話、着物を3回お着替えしてもいいんです。
これは男の子でも女の子でも料金は変わりません。
スタジオの衣装だけでなく、持ち込みの着物の着付けも追加料金はかからないので安心です。
私の娘も自前の着物を持ち込みましたが、きれいに着付けをしてもらうことができましたよ♪
ぶっちゃけ写真1枚なら七五三だって安く撮影できる!
スタジオアリスの料金設定は、基本はどの記念日の撮影でも変わりません。
七五三の撮影だって『撮影料3,240円に写真代』という基本は変わりません。
なので、写真1枚だけを購入する場合は1万円程度で済ませることだって可能だということ。
七五三の撮影だとついあれこれ購入してしまうので、料金が高くなりがちなんですよね。
スタジオアリスでお得に七五三の撮影をする方法

それでもやっぱり料金については気になるところです。
「七五三の撮影をお得に撮りたい!」
「裏ワザ的な情報を知りたい!」
「料金以上にお得感が欲しい!」
そんな人にぜひ知っておいてもらいたい、スタジオアリスの七五三の撮影をお得にする情報をいくつか紹介しますね♪
おまけが付く早撮りがおすすめ!
私が一番おすすめだと思うのは、七五三の撮影は早撮りキャンペーンを上手に利用すること。
私が働いていた時は夏ごろから七五三のキャンペーンが始まっていたのですが、娘が七五三の撮影をしたころには5月ころから七五三のキャンペーンが始まっていました。
七五三は9月ころから撮影が込み合い始め、10月にはピークを迎えます。
その前に撮影をしてしまえば、
・待ち時間が少なくて済む
・お店の混雑を避けることができる
・おまけが付く
というメリットがあるんですよ♪
特におまけが付くというのはお得感がかなりあります!
しかも早撮りキャンペーン第一段のほうがおまけの量が多かったり高額な商品だったりするんです。
キャンペーン内容は毎年異なるので、こまめにチェックしてみてくださいね♪
お友達から『撮影料半額券』をもらっておく!

お友達にスタジオアリスのユーザーがいたら、『撮影料半額券』をもらっておくのがおすすめ♪
撮影料半額券を使うと、3,240円が半額になるんです!
たかが1,500円程度と思うかもしれませんが、1,500円も割引になればかなりのお得感がありますよね!
1,500円あればキーホルダーがひとつ変えちゃいます♪
七五三撮影は年中受付!キャンペーンを上手に使うのも◎!
実は七五三の撮影は七五三のキャンペーン期間中だけでなく1年中撮影してもらうことができるんですよ。
スタジオアリスでは定期的にお得なキャンペーンを実施しています。
過去のキャンペーン内容は、『撮影料3,240円でフレーム付き写真プレゼント』というもの。
実施時期については毎年変わっているので「いつ!」と断言はできませんが、私の経験上七五三の撮影が少ない年明けや夏前の時期に行っていることが多いと感じます。
これを利用すると、どんな撮影内容でも撮影料だけで写真が1枚もらえるなんてお得ですよね♪
お誕生月の七五三撮影はさらにお得に♪

お誕生日の撮影と七五三の撮影を一緒に行うと、さらにお得感アップ!
『HappyBirthday七五三』というキャンペーン内容で、
・フレーム付きデザインフォトプレゼント
・マイBBブックプレゼント(オリジナル台紙付き写真)
・待ち受け画像プレゼント
といったプレゼントがもらえます。
誕生日の前後1ヶ月に撮影をすれば『HappyBirthday七五三』が適応されますよ!
我が家でも誕生日の撮影と七五三の撮影を一緒にしたのですが、プレゼントがたくさんついてかなりお得感がありました。
七五三のお出かけするなら早撮りが断然お得!

七五三のお祝いで神社にお宮参りに出かけるという家庭も多いですよね。
「せっかく神社に行くなら着物を着せたい」
「お出かけ用のレンタル代は高いよね・・・」
というように、お出かけにも着物を着せたいけど料金が気になるという人も多いと思います。
そんな人にもスタジオアリスで撮影するのがおすすめ!
スタジオアリスでは前撮りした人にだけ、特別料金でお出かけ用の着物をレンタルすることもできるんです。
スタジオアリスではお出かけ用の着物レンタルもある!
スタジオアリスでは、撮影用の衣装だけでなくお出かけ用の着物のレンタルも行っています。
9月半ばあたりからお出かけのレンタルが始まり、11月いっぱいくらいまで着物を借りることができるんですよ。
・通常料金は30,240円
・ブランド着物は3,240円プラス
・特別指定日は1,080円から2,160円の追加料金
基本料金は上記のようになりますが、お出かけの時期や店舗によって価格が異なることがあります。
レンタルする予定がある場合は、早めに問い合わせてみてくださいね。
毎年5月から6月ころにレンタル着物の展示会も行っているので、そちらに足を運んでみてもいいかもしれませんね♪
お出かけ希望なら撮影は早撮りが断然お得!

スタジオアリスでは前撮りをしていれば、さらにお得な料金で着物をレンタルすることも可能。
<11月に前撮りをして11月にレンタルする場合>
・通常料金・・・30,240円
・平日・・・11,880円
・土曜日・・・18,360円
・日曜日・祝日・・・19,440円
前撮りの時期が早ければ割引率も多いというのが恒例なので、早めに撮影だけ済ませておくとかなりお得にレンタルすることができますよ!
またお出かけを平日にすると半額以下でレンタルすることもできるので、平日に都合が付けば平日レンタルが断然お得です♪
平日レンタルならレンタル代が無料になることも!?
毎年行っているかどうかはわかりませんが、2018年には超早撮り特典として、平日のお出かけ用着物のレンタル料金が平日無料というのがありました。
これを利用すればお出かけの着物の心配をする必要がなくなりますよね!
レンタル代まで写真撮影の予算に入れている場合は、いかにレンタル料金をおさえるかも全体の料金を安く済ませるポイントとなりそうです。
七五三撮影の料金をおさえる3つのコツ

ここまでスタジオアリスの料金内容について紹介してきました。
「それでもやっぱり料金の高さは否めない」
「もっと安く抑えたい!」
「七五三撮影の料金をおさえるコツはないの?」
などなど、やっぱりもっと料金をおさえたいというのが本音ですよね。
そんな人のためにおすすめしたいのが、
1.予算を決めておく
2.衣装は和装・洋装1着ずつにしておく
3.小さいサイズで購入する
という3つのコツ。ここでは
「七五三撮影の料金をできるだけおさえたい!」
という人必見のちょっとしたコツについて紹介しますね♪
予算を決めておくとセーブしやすくなる!

私が利用者としてスタジオアリスに行くときには、必ず予算を決めてから行きます。
何度も利用しているので予算が立てやすいというのもありますが、やはり前もって料金設定を知っておくことはかなり重要だと感じるのです。
我が家では毎年誕生日に記念写真を撮るのですが、
・家族写真1枚
・娘の写真1枚
これを四切で購入することを決めています。
これなら
撮影料3,240円+四切6,372円×2=15,984円
で済みますよね。
大体2万円から3万円以内で購入されるお客様が多かったので、これを超えないように商品を提案してもらうといいですよ。
衣装は和装・洋装1着ずつならカット数も少なく!

七五三の撮影だとつい衣装の数が増えてしまいがち。
「何着着てもいいですよ♪」なんて言われるとついたくさん着せたくなりますが、衣装の数が多ければカット数も多くなるのは当然です。
撮った画像を見れば欲しくなるのも親心。
だったら最初から「衣装は2着まで!」などと決めておくと安心です。
和装・洋装1着ずつならカット数もそこまで増えず、「このポーズは買わなくてもいいや!」というのも出やすいのでおすすめです♪
購入枚数を増やしたいなら小さいサイズで注文!
これは私も実際にやっている節約法です。
ユーザーとしては、「撮った写真はどれもかわいくて欲しい!」ということなんですよね。
大きいサイズだと予算を大幅にオーバーしてしまいます。
なので我が家では基本の2枚以外はすべてハーフキャビネという一番小さいサイズのプリントを注文しています。
プリントではハーフキャビネが一番安いですが、
・キーホルダー
・ストラップ
・マグネット
などは1,000円程度で作ることができますよ♪
料金を抑えるためにデータの購入ってできるの?

料金を抑えるためにデータで購入したいという人も多いと思います。
スタジオアリスでも、データ販売というサービスがありますが、ちょっとだけ注意が必要なんです。
ここではスタジオアリスのデータ販売について紹介しますね。
スタジオアリスでは条件を満たせばデータ購入可能!
私が働いていたころはデータの販売はしていませんでしたが、ここ最近ではデータの販売もスタートしている模様。しかし条件があるんです!
・商品として購入したもののデータのみ
・セット商品を購入した人、もしくは5万円以上の購入者のみ
というのがデータの販売の条件となっているようです。価格は
・PCからダウンロード・・・3,240円
・CDに入れてお渡し・・・5,400円
となっていて、購入したすべてのデータをダウンロードもしくはCDで受け取ることができますよ。
この条件を見ると、料金をおさえるための方法としてはおすすめできません。
(参照:スタジオアリス│画像データ販売について)
撮影から1年経てば540円でデータを注文できるよ♪

スタジオアリスでは、撮影・購入日から1年を経過すると、購入した商品のデータを540円で注文することができるんですよ♪
私はこれをあてにして、なるべく費用をおさえながらデータをもらうということをしています。1年経ってから、
「やっぱり大きな写真にして飾りたい」
となった時に街の写真屋さんなどで大きく引き伸ばして飾ることもできますからね。
まとめ

スタジオアリスで七五三撮影をすると、料金が高いというイメージがあったという人も多いでしょうが、実は利用の仕方によってはかなりお得に撮影をすることができるんですよ♪
・キャンペーンを上手に利用する
・予算を決めておく
・小さなサイズでたくさんデータを残す
・1年経ったらデータをもらう
上記の4つが私が行っている料金節約術です。スタジオアリスのキャンペーン内容はちょくちょく変わることもあります。
去年まではこのキャンペーンがあったのに、今年はなくなった!ということもあるかもしれません。
料金も変動があるかもしれないので、七五三撮影をする前には必ずホームページを参考にしてみてくださいね♪素敵な七五三撮影ができますように!
(参考:スタジオアリス公式ホームページ)