妊娠初期に寿司を食べてしまった!食べられるネタと影響、食べた時の2つの対処法

スポンサードリンク

妊娠超初期で妊娠に気付かずに「お寿司をうっかり食べてしまった」という方もいるのではないでしょうか?

もしくは、『妊娠がわかりお祝いにお寿司の出前でもとろうと思ったけれど、妊娠中ってお寿司って食べていいんだっけ?』と不安になった方。

妊娠中って食事に色々と制限が付くので、あれこれ心配になりますよね。

今回は妊娠が分かったあとお腹の赤ちゃんに影響を与える食品に関して、きちんと把握しておきましょう。

「妊娠初期のお寿司は避けた方が良い」といった声が耳に入ってくる方は結構いますよね。

こちらでは、妊娠中にお寿司を食べても問題ないのか、お寿司を食べる頻度を減らした方が良い理由や食べれるネタ、更には寿司を食べた場合の対処法についてご案内していきますね。

目次

妊娠初期にお寿司食べていいの?

最初に結論から入ると、妊娠初期にお寿司は食べても問題ありません。

魚は、豊富なカルシウムやDNAやたんぱく質などを多量に摂れる食べ物の1つですから、妊娠中の栄養面ではどうしても必要な食品でもあります。

よって、妊娠中のいつからいつまでお寿司を食べて良いのか?という具体的な時期の特定はないといえるでしょう。

妊娠中にお寿司を口にする時は、まずは鮮度と食べても良い魚に意識を向けることが大切。

ママが食べ物から摂取したものは、しっかりおなかの赤ちゃんに届けられます。

食べる魚の大きさや頻度数にも気を付ける必要がありますから、念のため妊娠初期からは食べる頻度を減らした方が得策です。

妊娠初期のお寿司は食べる頻度を減らした方がいい?

寿司ネタで代表的なものといえば”マグロ”ですよね。

脂身があり食べ応えのあるマグロですが、マグロなどの魚の中には、メチル水銀という名の有害成分が数多く含有されています。

成人では、水銀が身体に入ってもやがて体外に自然に出てしまうので構いませんが、妊娠中は胎盤を経由して胎児に水銀が送られていくので、成長に良くない影響が出る事も考えられます。

しかし、全部の魚に沢山のメチル水銀が見られることはありません。

ブリ、サケ、サバ、サンマ、タイ、カツオ、イワシ、アジなどの魚は配合量が多くないことから、口にする量をさほど気に掛けることはないでしょう。

妊娠初期にお寿司をどのくらい食べていい?

妊娠中にお寿司などの生のお魚を口にする際には、摂取量に意識を向けた方が良いでしょう。

胎児の発育に関係する水銀量重視で、厚生労働省が注意を促している目安に従って口にしても良い量を考えましょう。

1食のお魚の平均摂取量は80gで、刺身1人前、あるいは切り身一切れ位に該当します。

妊娠中に水銀が入った魚を口にして胎児に良くない影響が出るのは、摂取上限量を上回って摂取し続けた時です。

週に1回、1人前のマグロ、もしくは金目鯛を口に入れるだけだとしたら特に心配することはありません。

水銀の影響がないという魚であっても、妊娠中に生の状態で口にする時は、食中毒のリスクを考慮して、鮮度の高い物を少し口にすることを意識しましょう。

お魚の週まとめの参考摂取量

  • メバチマグロ…週に約80g迄
  • クロマグロ(本マグロ)…週に約80g迄
  • 金目鯛…1週間に約80g迄
  • ミナミマグロ(インドマグロ)…週に約160g迄

妊娠初期に食べれるお寿司のネタは?

昔から何かの祝い事やご馳走に値するお寿司。

今もそのイメージはあまり変わりませんが、回転寿司などの普及から少し身近に感じられるようになりました。

海外でもジャパニーズフードとして人気のあるお寿司は、カリフォルニアロールをはじめ変わりネタも豊富。

そんな中で、妊婦さんが安心して楽しめる寿司ネタはどのようなものでしょうか?

早速、現実的なお寿司のネタに関してご案内していきます。

マグロなどの大型の魚は控えた方が賢明ですが、1週間に1回であるとか頻数を減らした場合、あまり神経質になる必要はありません。

それでも心配な方は次にあげるような寿司ネタを食べてみてはいかがでしょうか。

  • サバ
  • サンマ
  • タコ
  • エビ
  • アジ
  • イワシ
  • イカ
  • カニ
  • アボカド
  • 納豆

妊娠初期にお寿司を食べる時の注意点

水銀量

妊婦の水銀摂取の危険性に関しては、厚生労働省が注意喚起をしています。

母子手帳とセットで小冊子の中に書いています。

水銀摂取の危険性で配慮すべきは、お魚の大きさと種類です。

食物連鎖の上位にあるほど水銀というのはすぐに蓄積してしまう事から、マグロ類等の大き目のお魚の方が水銀の分量も多くなると意識しておけば良いでしょう。

厚生労働省からは、妊婦が水銀の沢山含有される魚類を食べる時の量は、週に80gぐらいに抑える様に注意喚起をしています。

お寿司1貫に使用されるお刺身はおよそ15g前後ですから、それを妊娠中に摂取しても丁度いいお寿司の分量に換算したなら、およそ週に4~8個ということですね。

正確に言えば、お魚のタイプが違えば摂り込んでも良い量は違ってきます。

しかしながら、お寿司屋さんだとマグロの種類については記されて無い事もしばしば見られるので、水銀の含まれる量が沢山ある物を基点にして考えることで安全性が高くなります。

妊娠中は、トロなどのマグロのお寿司は1週間に1度に抑えて、過食しないことを意識することが賢明でしょう。

更に、水銀は火に通しても消えないことから、お寿司や調理済みのお魚でも含有されています。

お寿司だけではなくお魚を頻繁に食べる方は、厚生労働省の定める基準を守って、水銀が沢山含まれるお魚や摂り込んでも良い量を確認しておいてくださいね。

お寿司ネタの中でも水銀含有量が最も多いと言えるのは以下のお魚になります。

  • キンメダイ
  • クロマグロ(本マグロ)
  • マカジキ
  • メバチマグロ
  • メカジキ
  • ミナミマグロ(インドマグロ)

食中毒対策

スポンサードリンク


上記でご案内した妊娠中に食べても大丈夫な寿司ネタの中には、生のままの食品も入っています。

生の状態の寿司ネタだと食中毒の可能性が上げられますので、再優先で対処法しておきましょう。

お寿司や刺身などにシソ、わさび、大根のつまといったものが添えられているのは、これらの殺菌作用がある食材で食中毒防止に役立つから。

お寿司などを食べた時には、しっかりこれらの物も同時に口にしてした方が良いですよ。

これによって食中毒の対処につながります。

関連記事⇒妊婦の食中毒に注意!胎児への影響や4つの予防策と感染時の対策

更に緑茶も抗菌力が有りますので、同時に口にすると賢明ですね。

妊娠中は体全体の抵抗力が低下し、非妊娠時より細菌に感染しやすく変わっています。

お寿司を食べる場合には鮮度の高い物を食べるよう意識を向けた方が良いでしょう。

回転寿司ならば回りっぱなしの状態のお皿を控える、スーパー等でお寿司を購入する時は、割引商品は購入しないことを心がける事です。

更に、貝類の食中毒はとても痛烈なため、妊娠中は生で食べることは避けた方が安心。

ここまで、妊婦さんがお寿司を食べる際の注意事項に関してお話しました。

これもNG、これまた良くないと息が詰まる感じになりますが、きちんと原因が判明しているなら、食べることが望ましいか、食べるのを控えることも見極めが容易になるはずです。

妊娠中のお寿司も、鮮度が高い物を適正な量でしたら食べられますので、あなた自身に無理を感じさせない配分を見つけ出して下さいね。

  • 添え物も同時に食べる
  • 緑茶を飲む
  • 鮮度の高いものを選ぶ

■妊娠初期にお寿司を食べた場合の2つの対処法

妊娠超初期は、妊娠に気づかれない場合がよくあります。

妊娠の判定に時間が掛かった、気づかずに頻繁にお寿司を食べたといった方もいるでしょう。

妊娠への驚きとお寿司を食べてしまった焦りで頭の中がパニックになってしまうかもしれません。

そんな時は以下を参考にしてください。

冷静になる

まずは冷静になりましょう。

確かに妊婦はお寿司を食べない方が望ましいとご説明しましたが、妊娠初期であれば、未だに胎盤が出来上がっていないので、影響力が低いと考えます。

よってそれに対してはパニックにならず安心してください。

ただし今後は水銀量や食中毒の予防に気を配るようにして下さいね。

相談

どうしても心配な方は、お医者さんにアドバイスをされると安心できるので、妊婦健診の際にお医者さんに相談してみると良いですよ。

お腹が痛くなる、下痢になるなどの症状が現れる時には直ぐに医療機関へ連絡して指示を仰いで下さい。

■まとめ

妊娠中はお寿司などの生のお魚が口にできないなんて辛いですよね。

さほど過度な心配はせず、週に1回と決心すればリスクは非常に低いです。

お寿司を365日口にする方はまずいないので、ほとんどの場合は問題ないでしょう。

何度も味わいたい時には火を加えない魚をなるべく控え、負荷が掛からないネタのお寿司を選択するといいでしょう。

お寿司を食べに出かける際には、小さめの魚を選択するよう意識しましょう。

マグロは1口も食べてはダメというわけではないですので量を調整してみて下さいね。