妊娠すると『胎教』という言葉をよく目にするようになります。
プレママ向けの雑誌『たまごクラブ』や『赤すぐ』、『premo』などでも胎教に関する話題はよく出てきますよね。
そういったものを読むと、
「胎教を取り入れてみようかな」
「胎教したほうがいいのかも」
と思いますよね。
手軽に取り組める胎教と言えば、胎教にいい音楽を聴くこと!とはいっても、
・そもそも胎教ってなに?
・胎教にいい音楽ってどんなものがあるの?
・いつから始めたらいい?
・胎教は効果があるの?
といった疑問も出てくるでしょう。
胎教にいい音楽というと、
・モーツァルトなどのクラッシック
・オルゴール
・ヒーリングミュージック
が定番ですよね!
胎教にいい音楽は、必ずこういったものを取り入れなければいけないという決まりはないのです。
胎教とはなにか、胎教にいい音楽とはどんなものなのかということについて、正しい知識を身につけて胎教に活かしてみてくださいね!
目次
胎教ってどんなもの?
『胎教』といっても、具体的にどんなことをすればいいのかわからないという人も多いのではないでしょうか。
私も胎教に興味はあったものの、胎教について詳しいことは知りませんでした。
「胎教というくらいだから、早期教育になるのかな?」と難しく考えていたのですが、そんなことはないようです!
まずは胎教の基本について学んでいきましょう。
胎教とは
胎教は『教』という漢字が使われているため、教育というイメージになりやすいですよね。
胎教をわかりやすく説明すると、
・お腹の赤ちゃんを意識すること
・赤ちゃんに思いをはせること
・精神の安定に努めること
・赤ちゃんにいい影響を与えようとすること
といったことが挙げられます。
お腹の赤ちゃんのことを思いながらお母さんがリラックスして過ごすことで、お腹の赤ちゃんにいい影響を与えると考えられています。
胎教は音楽を聴くことが定番ですが、音楽だけではなく
・お腹の赤ちゃんに話しかける
・お父さんにも声をかけてもらう
・たくさんの人にお腹を撫でてもらう
といったことも含まれています。
胎教の音楽はいつから始めたらいいの?
胎教はいつから始めたらいいのか、ということも気になりますね。
胎教に関しては、『いつから始めなければならない』といった決まりはありません。
お腹の赤ちゃんの成長に合わせた胎教をするのが理想。
・妊娠初期・・・お腹を撫でたり話しかけたりする習慣をつけよう
・妊娠中期・・・聴覚が発達してくるので積極的に話しかけたり音楽を聴いたりしよう
・妊娠後期・・・外の音も聞こえてくるので赤ちゃんと遊ぶように話しかけよう
胎教には決まりがありませんから、始める時期や方法は自由ですよ。
胎教の効果
「胎教をしてきた赤ちゃんは頭のいい子になる」
なんて言われていますが、実際にはどうなのでしょう。
胎教で期待できる最大の効果は、『お母さんがリラックスすること』です。
胎教を行うことでお腹の赤ちゃんに直接いい影響を与えるかどうかは、医学的には証明されていません。
お母さんがリラックスして過ごすことで、お腹の赤ちゃんもストレスを感じにくくなるといわれています。
胎教は赤ちゃんにいい影響を与えるというよりも、お母さんがリラックスすることと、お腹の赤ちゃんとのコミュニケーションのひとつと考えるといいかもしれませんね。
胎教に音楽がおすすめ!
前の項目でも触れましたが、胎教に決まりはありません。
しかし手軽に取り組める胎教はやっぱり音楽!
音楽を聴くことで体と心をリラックスさせ、ゆったりと過ごす時間を作ることができます。
次の項目ではより詳しく胎教にいい音楽について紹介していきますね!
胎教にいい音楽ってどんな音楽?
これから胎教にいい音楽を取り入れたい!という人も多いと思います。
「胎教にいい音楽ってどんなものがあるんだろう」
「胎教にいい音楽って決まっているの?」
といった疑問もあると思います。
胎教にいい音楽といわれているのが、
1. クラシック
2. オルゴール
3. ヒーリングミュージック
この3つです。
なぜこの3つが胎教にいい音楽といわれているのか、詳しく紹介しますね!
クラシックは胎教にいい音楽の王道!
クラシック音楽はなんとなく難しいというイメージがありますが、心地のいいピアノの音や美しい音色はリラックスするにはぴったりです!
『胎教=モーツァルト』
という印象を持っている人も多いですよね。
私も胎教といえばモーツァルトというイメージでした。
モーツァルトの音楽はクラッシック音楽を知らなくても聴いたことがある楽曲が多く、胎教としても取り入れやすいのでおすすめです。
心地いいオルゴールを胎教に取り入れよう!
「クラシック音楽にはちょっと抵抗がある」
という人におすすめなのが、オルゴールの音色です。
普段聞いている音楽もオルゴールになると、何とも心地いいものに変わりますよね。
ディズニーやジブリなどの名曲がオルゴールになったものもありますし、ポップスがオルゴールになっているものもたくさんありますよ!
お気に入りの音楽をオルゴールの音で聴いてみてくださいね。
ヒーリングミュージックなら癒し効果抜群!
何も考えずにただただリラックスする時間が欲しいという人には、川のせせらぎや風の音、小鳥のさえずりの音が入ったヒーリングミュージックがおすすめ!
自然の音は私たちの身近なところにある音です。
お腹の赤ちゃんにも自然の音は優しく、胎教にぴったりですよ。
寝る前やティータイムに聞いて見てはいかがでしょう。
これがおすすめ!胎教にいい音楽CD10選
『胎教にいい音楽』としてCDもたくさんありますよ!
ひと昔前までは、胎教にいい音楽といえばクラシック音楽が中心でした。
最近ではジャンルも幅広くなり、選びやすくなりました。
ここではおすすめの胎教にいい音楽CD10選を紹介します。
1. ディズニーマタニティー・ミュージック
2. 胎教モーツァルト
3. おとえほん
4. 森のオルゴール2
5. ことりカフェ~森のクラシック~
6. 胎教のクラシック
7. GRACE(ソルフェジオ周波数528Hzで作られた胎教音楽)
8. マタニティ・コンサート
9. ディズニー・イン・オルゴール
10. ミッフィー 胎教 心やすらぐ、絆はぐくむ
ディズニー好きにおすすめ!聴きやすさNO.1!
『ディズニーマタニティー・ミュージック』
(Amazon|ディズニーマタニティー・ミュージック~昼間の家事タイムに妊娠後期のあなたに)
(Amazon|ディズニーマタニティー・ミュージック~夜のリラックス・タイムに妊娠前期のあなたに)
「胎教は気になるけど聴きやすい音楽がいい」という人におすすめです。
聴き馴染みのあるディズニー音楽が収録された胎教にいい音楽CDです。
オルゴールの音色が心地よく、リラックスすることができますよ!
妊娠前期と妊娠後期それぞれのCDがありますから、お好みのものをチョイスしてくださいね。
定番のクラシックを聴きたいならコレ!
『胎教モーツァルト』
(Amazon|胎教モーツァルト)
「胎教にいい音楽を聴くなら初めはモーツァルトから!」
という人におすすめなのがこちらのCD。
2枚組になっていて、1枚目は名曲を中心とした本格的なクラシック盤、2枚目はリラックスタイムにおすすめのオルゴール盤と鳴って追います。
胎教音楽は何を選んだらいいかわからないという人の初めの1枚に。
上の子とも楽しめる!お話CD
『おとえほん』
(Amazon|おとえほん日本昔話①)
(Amazon|おとえほん世界昔話①)
ただ絵本をナレーションしているだけでなく、音のクオリティにこだわった耳で聴くエンターテインメントCDです。
・かぐやひめ
・ももたろう
・したきりすずめ
・ピノキオ
・はだかのおうさま
・ジャックとまめの木
など誰もが知っている物語が収録されています。
上のお子さんとも一緒に楽しめる胎教にいい音楽として注目されています。
日本昔話・世界昔話ともに3作ずつありますので、お気に入りのお話をチョイスしてくださいね。
ジブリ&ディズニーのオルゴールがかわいい!
『森のオルゴール2』
(Amazon|森のオルゴール2)
オルゴールの音色が好きな人は、こちらのCDがおすすめ!
みんなが大好きなディズニーやジブリの音楽が癒しの音色で響きます。
オルゴールの音に加えて自然音もミックスされているので、リラックス効果は抜群です!
まるで森の中にいるような錯覚になり、ゆったりとした時間を過ごせます。
まるでカフェ!クラッシックを聴きやすく
『ことりカフェ~森のクラシック』
(Amazon|ことりカフェ~森のクラシック)
まるでカフェにいるようなおしゃれな音楽が収録された1枚。
森のことりのさえずりと、定番クラシック音楽が融合したピアノクラシックです。
家事をしながら、お茶を飲みながら、お昼寝タイムに、いろいろなシーンでかけてみてくださいね。
前期と後期に聴きたい曲が収録!
『胎教のクラシック』
(Amazon|胎教のクラシック)
胎教にいい音楽とされるモーツァルトの楽曲を中心に、心地のいい音楽がたっぷり収録!
1枚目には妊娠前期に聴きたい曲を、2枚目には妊娠後期に聴きたい曲が収録されていて、充実した内容です。
お母さんの心臓のリズムに近い曲が選ばれているということもポイント!
リラクゼーション効果大!心安らぐ奇跡の周波数
『GRACE(ソルフェジオ周波数528Hzで作られた胎教音楽)』
(Amazon|GRACE(ソルフェジオ周波数528Hzで作られた胎教音楽))
心と体が安らぐといわれている周波数『528Hz』にチューニングされて作られているので、心の底からリラックスすることができるCDです。
木漏れ日や星の輝く様子がイメージできるような音が流れ、呼吸が安定するといわれています。
コンサートホール収録の本格的な音楽!
『マタニティ・コンサート』
(Amazon|マタニティ・コンサート)
バイオリン・チェロ・ピアノが奏でる音が心地いい、胎教CDです。
実際にコンサートホールで収録されていて、本格的な音を体で感じることができますよ。
クラシックの定番からジブリやディズニー音楽まで幅広いラインナップが魅力です。
ディズニー定番曲がオルゴールに!
『ディズニー・イン・オルゴール』
(Amazon|ディズニー・イン・オルゴール)
みんなが知っているディズニー音楽がたっぷり収録されています。
森の音などは入っておらず、純粋にオルゴールの音色だけを楽しむことができます。
ディズニー好きならずとも、胎教にと入りれやすい1枚だと思います。
クラシックからポップスまで!3種類の音色を収録
『ミッフィー 胎教~心やすらぐ、絆はぐくむ~』
(Amazon|ミッフィー 胎教~心やすらぐ、絆はぐくむ~)
ミッフィー誕生60周年を記念して作られた胎教CD。
・ママがリラックスできること
・口ずさめる音楽であること
をキーワードに作られているので、聴いたことがある楽曲ばかりというのが魅力です。
3枚組全60曲というボリュームは、これひとつで赤ちゃんが生まれるまでじっくり聴きこむことができますね!
自分が好きな音楽を取り入れよう!
ここまで紹介した音楽は、
・クラシック
・オルゴール
・ヒーリングミュージック
この3つを中心とさせてもらいました。
しかし最初に触れたように、胎教にいい音楽に決まりはありません。
ここで紹介した音楽があまり好みではないという人もいるでしょう。
実は私も、クラシックやオルゴールなどの優しい音色はあまり好きではありませんでした。
聴いていてもあまり楽しい気持ちになれないというか・・・。
胎教にいい音楽は、自分が好きな音楽を取り入れるのが一番ですよ!
クラシックにこだわる必要はない!
私も胎教にいい音楽を聴こうと思って、オルゴールやクラシックを聞いたことがありました。
でもやっぱり何度も聴きたいと思わないんですよね。
「聴きたくないのに聴いていても、胎教にはならないのでは?」と思い始めました。
胎教=クラシックにこだわる必要はなく、自分が聴いていて落ち着くものや好きなものを選んでも大丈夫ですよ。
パンクやロック、R&BなどでもOK!
心を落ち着けるためにはクラシックやオルゴールなどのほうがいいのかもしれませんね。
しかし自分の気持ちを安定させるためには必ずしもクラシックやオルゴールとは限りません。
私の場合は、胎教というよりも自分の気持ちを安定させるために、大好きなアーティストの曲をよく聴いていました。
パンクを聴くときもありましたし、レゲエを聴くこともありました。
人気のポップスだってよく聴いていましたよ。
その日の気分で音楽をチョイスしてみるのもいいですね。
自分が好きな音楽を聴くのが胎教に一番いい!
胎教にいい音楽を取り入れようと思っても、私のように胎教にいい音楽とされるものが好みでないケースもあると思います。
そんな時は、
『胎教とは何か』
という根本に戻ってみてください。胎教とは
・お母さんがリラックスすること
・赤ちゃんのことを思いながら過ごすこと
この2点ですよね!
胎教に音楽を取り入れるなら、やっぱり自分が好きなものを選ぶのが一番!
まとめ
お腹の赤ちゃんのために胎教を取り入れようと思っている人も多いですが、胎教にいい音楽とは、
・お母さんがリラックスできること
・心地のいい音楽であること
・お母さんが好きな音楽であること
この3つが大切なポイントだと考えています。
胎教にいい音楽がよくわからないという人は、まずはおすすめした10のCDから気になるものをチョイスしてみてくださいね。
最近ではyoutubeでも胎教にいい音楽を聴くこともできますよ。
気になるものはどんどん取り入れて、胎教に役立ててくださいね!