目次
主婦でブランクが長いと仕事につきにくい?
主婦の方で、『子供が大きくなったから、そろそろ働きたい!』と思われる方は多いでしょう。
しかし、現実はそう簡単にはいきません。
そこで今回は、主婦でブランクが長いと仕事につきにくくなる理由やその対策について解説していきます。
『久しぶりに働こうと思ったけど、なかなか採用されず困っている』『そもそも、どうやって就職活動すれば良いのかわからない』
このような方々は、ぜひ最後まで読んでください。
主婦でブランクが長い方が仕事するならパート?
主婦でブランクが長い方の中には、正社員の求人を探している方もいるでしょう。
しかし、ブランクが長い場合、正社員として採用されるのはかなり難しいです。
仕事の感覚が鈍っていたり、技術が新しくなっていたりするため、企業側の教育コストがかかってしまうからです。
そのため、自分のスキルに自信がない方は、まずパートの求人に応募することをお勧めします。
パートでも、しっかり働いて信頼してもらえれば、正社員登用制度で正社員になれる可能性もあるでしょう。
主婦でブランクが長いと仕事につきにくい理由
それでは早速、主婦でブランクが長いとなぜ仕事につきにくくなるのか、こちらで見ていきましょう。
1.本音は働きたくないと思っている
主婦で就職活動している方の中には、本音は働きたくないと思っている方も少なくありません。
例えば、『旦那のボーナスがカットされて仕方なく』『旦那の収入では生活が苦しいので』という理由で働こうと思っていませんか?
言うまでもなく、働く意欲が低い人材を採用する会社はほとんどないでしょう。
2.『働く=暇つぶし』だと思っている
『ちょっと時間ができたので』という理由で働こうと思う主婦も多いです。
しかし、このような理由を採用担当に伝えてしまうと、『うちで働くことを暇つぶしだと考えてるのかな?』と思われる可能性があります。
こちらもまた、労働意欲が低いとみなされてしまうでしょう。
3.お小遣い程度しか働かない
ブランクが長い主婦の方の中には、『1日に3〜4時間くらいしか働きたくない』と思う方も多いです。
お小遣い程度の収入があれば十分だからです。
しかし、会社側はしっかり働いてくれる人材を求めるため、採用されにくくなります。
4.すぐに辞める
ブランクが長くなるほど、仕事のストレス耐性も低くなります。
つまり、ちょっと嫌なことがあるとすぐに辞めてしまうのです。
すぐに辞めてしまう可能性が高い人材を会社は採用しようとしません。
5.社会的な常識がない
ブランクが長い主婦に限った話ではありませんが、仕事上の社会的な常識がないことも採用されにくい理由です。
例えば、『この仕事はやりたくありません』『あの人とは一緒に働きたくありません』といった発言をする方もいます。
このような人材は非常に扱いにくいため、会社側も採用しなくなるのです。
6.スキルが低い
単純にスキル不足であることも理由に挙げられます。
もともとはバリバリ働いていた主婦の方も、ブランクが長くなることで スキルが落ちてしまったり、新しい技術についていけなかったりするでしょう。
主婦でブランクが長くても仕事につく方法
それでは、主婦でブランクが長い場合、どうすれば仕事につけるのでしょうか?
1.転職回数はできるだけ抑える
採用担当は、『転職回数が多い=すぐ辞める人材』だと考えます。
そのため、できるだけ転職回数は抑えるべきです。
転職回数が多くなりすぎると、書類選考で落とされる可能性が高まります。
2.条件を高望みしすぎない
『1日3時間勤務で、残業がなくて、給料が良くて、仕事が楽な会社で働きたい!』と言っても、そのような会社はありません。
条件を高望みしすぎると、それだけ候補となる求人が少なくなります。
就職活動する際には、どうしても譲れない条件を一つに絞り、他の条件はある程度妥協することも重要です。
3.資格を取得する
就職するのに有効な資格を取得するのも効果的です。
資格は採用する上で大きな判断材料になります。
特に取得難易度の高い資格や、即戦力になるような資格を持っている場合、就職に有利になるでしょう。
4.清潔感のある見た目にする
主婦の方でブランクが長くなると、見た目にあまり気を遣わなくなる方もいます。
シワの寄った服装やボサボサの髪型で面接を受けても採用されません。
選考に臨む際には、清潔感のある見た目を意識しましょう。
5.自信を見せる
仕事のブランクが長ければ長いほど、働くことに不安を感じる気持ちはわかります。
しかし、『私でも働けますでしょうか?』といったように不安な感じを出されると、採用担当はもっと不安になります。
採用面接を受ける際には、しっかり自信を見せるようにしましょう。
6.会社側の視点に立った就職理由を用意する
就職理由は、人材を採用するかどうか決める重要な判断材料です。
そんな中で、『旦那のボーナスがカットされて仕方なく』といったネガティブな理由を伝えてしまえば、採用されることはありません。
就職理由を伝える際には『私の●●のスキルが御社の仕事に役立つと思い』といったように、必ず会社側の視点に立って伝えましょう。
主婦インターンという方法もある
仕事に復帰したい主婦の方の中には、『ブランクが長すぎて、一人で就職活動するのがどうしても不安』という方もいるでしょう。
そんな方は、主婦インターンを活用してみるのも良いでしょう。
1.主婦インターンとは?
主婦インターンは、もともと働いた経験のある主婦を実習生として職場復帰させる事業です。
主婦インターに参加するための条件は以下のようになっています。
・正社員やパート、アルバイトで働いた経験がある
・同一の会社で1年以上働いたことがある
1日4〜8時間、週に3〜5日の間で働く時間を設定することができ、働くことが不安な主婦も徐々に仕事の感覚を取り戻すことができるでしょう。
2.主婦インターンのメリット
主婦インターンに参加するメリットはたくさんあります。
簡単にまとめると以下の通りです。
・無理なく仕事の勘を取り戻せる
・インターン中も給料がもらえる
・インターン先が気に入ればそのまま就職できる
3.主婦インターンのデメリット
『メリットがあればデメリットもあるのでは?』と不安に思われる方もいるでしょうが、主婦インターンに関してはデメリットはほぼありません。
強いて言えば、募集している業界が限られるため、自分が働きたいと思う業界ではない可能性はあります。
4.主婦インターンはどうやって始められる?
最後に、主婦インターンの始め方についてご紹介します。
主婦インターンを始めたい方は、各地域のコーディネート機関に問い合わせる必要があります。
その後は、担当者が希望の条件などを確認し、最適な職場を紹介してくれるでしょう。
主婦でブランクが長い方が仕事するなら転職エージェントも活用
主婦でブランクが長い場合、まずはパートの求人に応募することをお勧めしました。
しかし、自分のスキルや経験に自信がある方は正社員の求人に応募するのもアリでしょう。
そんな方にお勧めしたいのが、転職エージェントの活用です。
転職エージェントとは、求職者のスキルや希望条件に合致した求人を紹介してくれるサービスを指します。
転職エージェントを活用するメリットをまとめると、以下の通りです。
・自分に合った求人を厳選して紹介してもらえる
・転職サイトなどでは公開されていない非公開求人を紹介してもらえる
・書類選考の通過率が良くなる
・内定率が高い
・選考対策を受けられる
・無料で利用できる
『どの転職エージェントに登録すれば良いのかわからない!』という方は、以下の転職エージェントをチェックしておきましょう。
1.パソナキャリア
まず最初にお勧めしたいのが、パソナキャリアです。
パソナキャリアに登録するメリットをまとめると、以下のようになります。
・スキルに自信のない人材も丁寧なサポートを受けられる
・質の高い求人を紹介してもらえる
・パソナキャリアからしか応募できない独占求人を紹介してもらえる
とにかく就職活動に不安を抱えている方はパソナキャリアに登録しておきましょう。
2.マイナビエージェント
続いてお勧めしたいのが、マイナビエージェントです。
マイナビエージェントに登録するメリットをまとめると、以下のようになります。
・女性の就職サポートに力を入れている
・20代などの若手人材の就職に強い
・大手企業だけでなく質の高い中小企業の求人も豊富
20代の若手の方であればマイナビエージェントもチェックしておきましょう。
3.リクルートエージェント
最後にご紹介するのが、リクルートエージェントです。
リクルートエージェントに登録するメリットをまとめると、以下のようになります。
・たくさんの求人の中から自分に合った求人を選べる
・面接などの選考対策に強い
・有名な大手企業の求人が多い
自分のスキルや経験に自信があり、大手企業へ就職したい方はリクルートエージェントに登録しましょう。
主婦でブランクが長いと仕事する上でここに困る!
最後に、ブランクの長い主婦が仕事に復帰する際、ここに困るというポイントをまとめてご紹介します。
1.周りよりも気が利かない
久しぶりに仕事に復帰すると、思うように仕事ができない可能性も高いです。
特に周りのように気を利かせてテキパキ働けないことに自信をなくすこともあるでしょう。
この点に関しては、仕事は一朝一夕でできるようにはならないため、コツコツとできることを積み上げるほかありません。
2.PCやツールなどが昔と全然違う
ブランクが長くなるほど、昔使っていたPCやツールとはガラッと変わっている可能性も高いです。
そのため、最初は操作に困ることも多いでしょう。
しかし、こちらも用意されているマニュアルや先輩社員の教えを参考に、少しずつ慣れていくしかありません。
3.トラブルなどにスムーズに対応できない
仕事を始めると、急なトラブルの対応を任されることもあります。
しかし、初めはスムーズに対応できないでしょう。
トラブル対応には慣れが必要なので、うまく対応できない自分を責めるのではなく、先輩社員の対応などをしっかり観察して自分の仕事に活かすよう心がけてください。
4.なかなか仕事が覚えられない
久しぶりに仕事をしてみると、なかなか仕事が覚えられない自分に愕然とするでしょう。
特に年齢が高くなると、新しい物事を覚えて吸収するまでに時間がかかるようになります。
ただし、焦っても物覚えが早くなるわけではないので、メモを取ったノートを通勤前に繰り返し読むなど、コツコツ努力するしかありません。
5.子供が急に病気した時の対応
子供がまだ小さい場合、頻繁に熱を出したり病気しがちです。
子供が病気するたびに仕事を休んでいては会社側に迷惑をかけてしまうため、病気時の対応も考えておきましょう。
具体的には以下のような方法が挙げられます。
・両親や親戚に子供を預ける
・家政婦さんに任せる
・在宅ワークに切り替える
事前に対応策を考えておくことで、慌てることもなくなるでしょう。
6.周りの方とうまく付き合えない
長いブランクの後に仕事へ復帰するとなると、周りの方々と年代が違う可能性も高いです。
なかなか若い世代の方と話が合わず、うまく付き合えないと悩む方も多いです。
しかし、周りの方々とうまく付き合うことは仕事を続ける上でも重要なポイントなので、若い世代の話にも興味を持って会話に加わる努力をしてください。
まとめ.主婦でブランクが長くても仕事はできる!
主婦でブランクが長いと仕事することに対して大きな不安があるでしょう。
しかし、事前に準備をしっかりしておくことで採用される可能性も高まります。
今回の記事が、仕事に復帰しようと考えている主婦の方にとって、少しでも参考になれば幸いです。